• ベストアンサー

つねる心理

子供が母親と一緒に寝ている時に、母親をつねったりしますが、あれはどういう心理なのでしょうか? 何かのサインだろうとは思うのですが・・・ 詳しい前後関係は省きますが、単なる調べものですので(実際にそういう状態の子供を抱えている訳ではないので)治療施設のご紹介などは、ご回答頂かなくても大丈夫です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.1

何歳のお子さんかにもよると思います。 例えば、2~3歳の子供には「こうすれば痛い」という感覚が解っていないでしょうから、単純につねってみたくなったということもあると思います。「つねる」という感覚が面白くってする、あくまでも遊びですよね。 でも、ある程度大きくなってきて「こうすれば痛い」と解ってきた子供がするのであれば、やっぱり何かの信号があるのかも知れないと思います。子供が親や親的立場の人に発する信号はだいたい甘え・かまって欲しいという欲求ではないかと思います。 犬の噛み癖と一緒で、フラストレーションの表現の場合が大半ではないでしょうか? それが親に対する直接的な要求ではなくても、遊び足りないとか、甘えたり無い、発散しきれていない欲求の現われなのではないかと思います。 子供はフラストレーションの発散も、親に頼るしかありませんから、親への信号となっているのではないかと思います。 でも、じゃあ、欲求不満にならないように、毎日、発散させてあげればそれで良いのか?というと、また違うと思います。 年齢にもよると思いますが、自分の中で衝動や、感情を処理する術も覚えていかないといけないと思うからです。それが心の成長に繋がるからです。(坐禅はお薦めですね。。。)

pingapinga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

pingapinga
質問者

補足

>何歳のお子さんかにもよると思います ある程度の年齢の子供の場合です。 小学1~2年以上です。

その他の回答 (1)

回答No.2

あくまでも一般論で恐縮ですが、自分の感情をうまく言葉で表現できない場合、噛んだりつねったりする事があるそうです。

pingapinga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり、欲求不満のひとつの表現なのですね。 参考になりました。

関連するQ&A