心理に関するお仕事
こんにちは。
4月から、大学の人間学部心理学科に進学します。
中学生の頃から「カウンセラーになりたい」と思っていたからです。
最近、テレビで虐待等のニュースを見ていて
「子供たちに関わる仕事がしたい」とも、思い始めました。
そこで、浮上したのが児童相談所でした。
とても難しいことだとは分かっています。ええと、頭では分かっているつもりです。
大学を卒業すれば認証心理士
大学院を出れば臨床心理士
の資格が貰えます。
認証心理士の資格では、就職することは出来ませんか?
私の通う大学の、同じ学園内に、保育士の資格と幼稚園教論の資格を取れる短期大学があります。(卒業と同時に貰えます)
大学卒業後、社会人として入学が出来そうです。
とっておいた方が良い資格でしょうか?
1、大学に4年通い、大学院をでて就職
2、大学に4年通い、短期大学をでて就職
3、大学に4年通い、就職
どちらが有利でしょうか。
そして、心理学を学んで
・児童に関われる仕事
・児童の保護者と関われる仕事
・地域の人と関われる仕事
それぞれ、どの様なところに就職すれば叶いますか。
現在、18歳です。
地域のコーラス団体に入っています。
そのコーラス団体の平均年齢は60歳位で、殆どの方が学校の元教師だったり、現在でも役場に勤めていらっしゃる方です。勿論、好きで歌っていて、入団当初は他意など全く無かったのですが、最近「コネっていうのかなぁ」と思い始めました。
心理系の就職にはコネクションが必要と聞きました。
心理系の仕事で、教師、役場職員がコネと成り得る仕事はありますか。
最初から、コネに頼ろうとは思っていないのですが、不安です。
入学する大学が、来年度で完成年度で、まだ就職実績なかく、どう調べてよいのか分かりません。
よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。