• ベストアンサー

テニス肘の防止

テニス肘を防止するにはどうしたらよいのでしょうか? 正しいフォームでプレイするとか、うでまわりの筋肉を強化するとか、でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-domon
  • ベストアンサー率64% (134/209)
回答No.1

テニス肘の防止 まず原因を探ることです。 a.打ち方が不適切 b.用具に問題がある c.筋力不足 この中で簡単に防止できるのは[b」でしょうか?    軟らかい素材を選択(打球感が落ちるが)  ラケットは一般的にはグラファイト系が多いが硬い。  ダンロップのリムシリーズのようにナイロンがプラスされると  軟らかくなる。しかし耐久性は落ちる。  太めのグリップを選択    ガットはマルチ系を選択。モノ系はやや硬く、ポリガットは超硬  ガットのテンションを落とす。3~5ポンド位あとは自分の好みで    その他として  振動止めを使う。色々あるが細長いゴム状が強力か  グリップを交換する。厚くなるが例えばバボラなど  肘になにか違和感があれば  エルボーサポターをつける。私はマジックテープ付のゴムバンド a.は難しいですね。フォアハンドなのかバックハンドなのかに  よって違ってきます。  腕スイングではなく足腰のパワーを生かした打ちかたをマスター   もしバックなら両手打ちも検討する。  サーブであれフォアバックであれ肘を伸ばしきらない。  伸ばしきると肘に過大な負荷がかかる。  手首を固定して打つ。 c.無理な筋力トレーニングやると逆効果になる。私も痛めた。  腕立て伏せくらいでも良い。  古いラケットに重りをつけ肘を中心にやる運動あるが...  痛みが伴ったら”即”中止する。                          簡単ですが 

noname#231354
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 ご回答を参考に、気をつけて楽しんでいきたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

以前、テニスエルボーを経験しました。 その際の原因は、バックのスライスの練習のしすぎでありました。少しバックがわかりかけた頃で、熱心に練習しすぎた結果でした。フォームや、筋力、年齢、等々、様々な要因があると思われますが、一番は「過ぎたる」ことだったように思います。 上達を焦る余りの熱心さによって、身体が悲鳴を上げたのでしょう。しばらく休んだ後、ドクターエルボーを半年ぐらい付けてやってました。エルボーをやった時は、テニス歴5年ぐらい、35歳頃でした。ご参考になれば幸いです。

noname#231354
質問者

お礼

何事もホドホドが大事なんですね。 気をつけます。 ありがとうございました。

  • kerobu62
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

正しいホーム 筋肉強化は、当然のことですが、 初心者には、無理なことですから 逆手(肩より手が後ろに行かない)でボールを打たないよう気をつける。これの一言に尽きると思います。 ですから 最初のウォーミングアップボールは、柔らかいボールで 肩より必ず前で打つ。 強いボールは、どうしても押されて逆手になりやすいので。

noname#231354
質問者

お礼

打つ位置によって、ダメージって違うもんなのですね。 気をつけてみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A