地元の人しか知らないようなオススメの酒の肴
地元でしかあまり知られていないけど、オススメの酒の肴はございませんでしょうか?
色々なお酒を飲みますが、特に清酒が好みです。
(原酒とかはサイコーですよね)
酒盗、へしこ、氷下魚、わさび葉漬け、ほたるイカの沖付け、せんじ肉、島らっきょう(または、のびる)、伊勢たくあん(きちんと干してぬか漬けにした、塩辛いやつ)、臭豆腐、ツブ貝(真つぶ貝ではなく小さいやつ)、このわた、ホヤ等は、食べたことがあります。
男前豆腐を湯豆腐にして「かんずり」とかちょっとつけて食べたり。
美味しいですよね。
うるかは、苦くて、渋くて…。私個人はあまり美味しいとは感じませんでした…
カラスミも、何だかカルキの様な香りがして…
くさやは、美味しいといえば美味しいのですが、家で焼いたものでしばらく部屋が…。被害の方が大きかった様な気もします…
嗜好品のあてですから、自身の好きなものを食べたら良いと思いますが、地元でしか知られていないけどもオススメの酒の肴を紹介してください!