• ベストアンサー

大型バイクに上手に乗りたい

40歳を目前にして、ふと思い立ち、大型二輪免許を取得しました。そして、その足でバイク屋さんに行ってCB1300SFを買いました。 ただし、私には中型二輪経験が無かった為、比較感が無いまま何となく大型バイクに乗ってるということに最近気付きました。 つまり、自分の運転が下手なのかどうかも解らない(多分、かなりヘタ)状態で乗っています。 しかも、もういい年齢なので、コーナーも慎重過ぎるほど慎重ですし、高速でのすり抜けも怖くてできません。 免許保持者対象の講習コースもあると聞いていますが、実際のところ、大型バイクの運転が上手くなるには何を心がければいいのでしょうか。 情けない質問でごめんなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ns0817
  • ベストアンサー率27% (73/263)
回答No.7

>コーナーも慎重過ぎるほど慎重ですし、高速でのすり抜けも怖くてできません。 それで良いと思いますが、やはり、公道では自分が気をつけて乗っていても事故に巻き込まれることはあるのが現実です。技術レベルは高いに越した事はありません。もし不安なら有料のライディングスクールは勿論、警察主催(無料ですが、保険料が掛かる事があります)の講習会などに参加してみては如何でしょうか?教習所よりも実践的ですしやってみれば、意外に楽しくて毎回参加される方も居るみたいです。一度参加してみては如何でしょうか? >実際のところ、大型バイクの運転が上手くなるには何を心がければいいのでしょうか。 やはり、ニーグリップではないでしょうか?車輌との一体感は勿論、両腕に体重が掛からない分、ハンドル操作(アクセル・クラッチ・ブレーキ含む)にゆとりが出ます。あとは、加速も早い分、判断力や認識力などもよりシャープにする必要はあると思います。 何はともあれ、安全が一番です。いつまでも、楽しいバイクライフを送って下さい。あえて言うなら、これが一番の課題だと思います。

gifuyamada
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。 教習所では「ニーグリップ」の意味が全く理解できなかったのですが、上半身をやわらかくしてハンドル操作をスムースに出来る意味があったのですね。 曲がるのがヘタな原因が両腕が突っ張ることにあると、最近理解できたばかりなので凄くリアリティのあるアドバイスでした。

その他の回答 (6)

回答No.6

No1の方に補足です。 講習ってこんな感じです。 初めて行っても、何回行っても楽しいですよ。 ボクも40まえです(^^;A 関東地方ばかりですがリンク貼っておきますから、ご参考に。    ↓ http://urawa.cool.ne.jp/bikers/ http://www.studio-sbs.org/mc/school/guide.html#kodaira 京都でも↓ http://homepage3.nifty.com/RS-kyoto/index.htm

gifuyamada
質問者

お礼

「講習」というと堅く考えがちですが、HPを見る限り、結構楽しそうなものですね。 確かに、一人でバイクに乗るより上達が早そうな感じがします。 ありがとうございました。

  • vocka
  • ベストアンサー率26% (197/732)
回答No.5

 #4さんに同感です。  「上手い」とは、人それぞれです。コーナーをぎりぎりまでバイクを倒し、高速で曲がっていくのも「上手い」ことだし、慎重な運転で事故を起こさないように気をつけるのも「上手い」ことです。  私が思う「上手い」というのは、「TPOに応じた運転がしっかりできること」ではないかと思います。  #4さんの言う「紳士的」と同じような意味だと思いますが、スピードを出せる場面では出し、ゆっくり走る場面ではゆっくり走る。それらの動作を状況に応じて使い分けられる運転こそ「上手い」運転だと思い、できるだけそうなるように心がけています。(なかなか難しいですが)  街中の交差点で、必要以上にバイクを倒して曲がっていても事故を起こしてしまっては「下手」といわれます。また、峠道であっても、限界以上に倒してしまうと、転倒→対向車線はみ出し→対向車と事故ということにもなります。  バイクの性能、自分の能力、周囲の状況を理解して走れることこそ「上手い」となると思います。  周りに合わせず、のんびり行きましょう!

gifuyamada
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 趣味でバイクに乗ってるわけですから、「のんびり」でいいですよね。 とても安心しました。

回答No.4

「上手い」というのが具体的に何を意味しているか、は人によって違います。質問者の方は既に免許を取得して公道上を走っているわけですから、必要な技術は身についているわけです。 その上で「上手い」と言うなら、「コーナーをスムースに走る技術」とか「事故を起こさない技術」ということになるかもしれません。 「不慣れだ」と思うならまずはバイクを自由に操れるような練習をしたらいいと思います。広い駐車場などで、ハンドルフルロックによる8の字走行とか、発進と短制動(安全確認動作込みで)の反復をすれば、かなり違うだろうと思います。 バイクの大きさ問わず必要なのは、紳士的であることかと思います。 アウトローを気取ったところで交通社会の一員であり、道路を一緒に走らせてもらっているに過ぎないのですから、自己中心的な走りではやがて墓穴を掘ります。

gifuyamada
質問者

お礼

「事故を起こさない技術」、確かに普段乗ってる4輪車に違って、バイクは危険予知すべき事柄が多いと思います。 先ず、「安全に」を大前提にしてバイクに馴れてみようと思います。 ありがとうございました。

  • ac556
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.3

経験の積み重ねで、大型バイクも運転も上達すると 思いますが、効果的に安全に運転を上達させるには 適切なアドバイスを受けることをお勧め致します。 本田のサーキットツインリンクもてぎが、距離的に 近ければ良いのですが、そこのActiveSafetyTraining Parkでは、二輪のいろいろなカリキュラムがそろって います。他にもHONA安全教育センターが、和光、埼玉 浜名湖、浜松、鈴鹿、福岡、熊本にありますので 近くのセンターに行かれるといいと思います。

参考URL:
http://www.twinring.jp/astp/moto_school/index.html
gifuyamada
質問者

お礼

ありがとうございました。 私の住まいからは鈴鹿が一番近くなります。 早速カリキュラム内容検討します。

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.2

私も同じ状況でした、過去モトクロスの経験はあるが初めての公道でリッターONマシンは経験無しでした。 テクニックを文章で表すのは難しい、今時だから動画が良いでしょう。 見て良かったのは「柏秀樹のビッグマシンを自在に操る」 これはお勧めです。 http://www.naigai-p.co.jp/video/DVD.html

gifuyamada
質問者

お礼

このビデオの存在は知ってました。 確かに今の時世なら、本よりビデオですよね。 買ってみます。 ありがとうございました。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

こん**わ  東京近郊なら以下のHPより講習会を見つけることが出来ると思います。 ttp://cgi16.plala.or.jp/sasao/webcal/webcal.cgi  かなり実践型なので初めは戸惑うこともあるかと思いますが上達します。  多摩テックはレンタルバイクもありますので初めのうちはそちらを使った方が良いと思います。    ただ、上手くなると飛ばしたくなるのが心情ですがぐっとこらえて安全運転に徹してください  速く走ることよりも綺麗なフォームを重点に練習してください。  自然と走りも上達します。  がんばってください

gifuyamada
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに、バイクもスポーツですよね。 綺麗なフォームをきっちり習います。

関連するQ&A