- ベストアンサー
バイクの中型、大型の免許について。
バイクの中型か大型の免許を取りたいと考えてます。 今まで原付すら乗った事がないのですが、いきなり400以上のに乗るのは無謀でしょうか? また大型は免許を取るのが大変だときいたんですが、中型に比べ難易度はかなり高いのでしょうか?期間や金額はどの程度なのでしょうか? あと250、400、750だと年間維持費はどの程度違うのでしょうか? 質問が多くてすいませんバイクについてほとんど知識がないのですがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
400CC と750CC あなたはどう感じますか? 同じような大きさに見えませんか? 750CC の方が、はるかに大きく見えますか? 一寸の違いにしか見えなければ大型二輪へ かなり違って見えるなら普通二輪へ 乗りこなすのはどちらも大変ですが、乗りやすいのは大型と信じている私 安定性があり、峡路通過が楽、ジャイロ効果が出やすくスラロームが楽 グリップが太く疲れない・・・ バイク購入後の維持費について大きな違いは無いといってよいでしょう ただ車種が異なれば別で、かえって250のほうが高いとか(燃費も4stと2st、マルチとシングルでは単純比較できませんよね)ありますので同一車種(250・400・750全てに共通するのは難しいですが)と言うことで 自動二輪:軽二輪 任意保険±0 自賠責 9220:5574(9220:6705) 重量税 2500:6300(車検毎に¥5k:初度登録時) 自動車税 4000:2500 車検 715:0 自賠責は24ヶ月と60ヶ月(および双方24ヶ月)の1年分の比較です (250超には24と25ヶ月しかないため) 重量税は1年分ですが実際には車検時に2年分払います よって1年しか乗らなかったりすると1年で5000円と考えても良いかも 250は初度登録時に1回払うだけですので10年乗れば630円/年ですが1年しか乗らなければ6300円/年です 中古を買ったときは原則不要ですが支払い証明が無いと再度払うことに 自動車税は毎年掛かりますが250超の場合廃車した時点で月割りで還付される場合があります(譲渡等で同じ県内で所有権が移った場合は戻らない) 250は4月1日に所有していた人に掛かり1日でも1年でも同額です 車検は用紙代と印紙代のみ(1年分に換算)です 整備費用は車検のあるなしにかかわらず当然掛かるものと考え同一車種であればほとんど料金は変わらないものと思われます 燃費や、タイヤの交換頻度などは使用条件(動かさないのか10万キロ走るのか)によって変わりますので年間の差は出しにくいので省略しますが大きな差は無いと思います(もちろん250<400<750ですが) こうしてみるとその差は1万円以下です 燃費や消耗品などを考えても大差ないことがわかります あとはあなたがどのような車種を選ぶのかによって、またユーザー車検か業者に委託(+2万以上)するかによって変わってきます
その他の回答 (6)
- monkey-boy
- ベストアンサー率50% (1/2)
はじめまして。 >いきなり400以上のに乗るのは無謀でしょうか? 無謀とまでは行きませんが、かなり厳しいと思われます。 自分も初めて教習所でCB400に乗ったとき、「400ccってこんなに重いものなのかぁっ!」と思いました。原付に乗っててこのザマですから、普通二輪免許(400ccまで)を取ってから大型にチャレンジしたほうが無難です。 また、教習所は普通二輪免許がないと大型二輪教習が受けられない所が多いです。よっていきなり大型を取るには免許試験場で一発試験を受ける事になります。コレがまた難しいらしいのです!! 素直に教習所で普通二輪免許を取った方が良いです。 >中型に比べ難易度はかなり高いのでしょうか? 大型バイクは、大きい、重い、加速がある、などで中型よりは難易度が高いです。また、検定でも普通二輪には無い波状路(デコボコ道)などの試験もあります。 >期間や金額はどの程度なのでしょうか? 教習所や混み具合で変わってきますので、ここでは私の場合どうだったかを説明します。 クルマの免許を持っていれば普通二輪の場合、週3日くらいのペースで行けば1ヶ月ちょいで取れました。 大型免許は普通二輪免許の2/3位の期間で取れました。 金額は両方とも大体5万~8万くらいです。(クルマの免許がある場合) >250、400、750だと維持費はどの程度違う? 250ccには車検が無いので、400や750よりも安いです。車検は2年に一回、代行車検で5万円くらいは覚悟しましょう。 また重量税も250ccなら新車購入時のみですが、それ以上なら車検のたびに払わないといけません。 自賠責保険の金額も違います。 400ccと750ccの維持費の違いはと言うと…なんと、ほぼ同じなのです。車体価格は違いますが、大型二輪免許があれば絶対750ccのほうがおすすめです。 一応、参考URLを載せておきます。 このアドバイスが参考になれば幸いです。
お礼
お金に余裕があれば普通二輪から取ろうと思うのですが、やっぱり厳しいんですね... 1ヶ月ちょいでで取れるのはうれしいです☆ 残念ながら車の免許はもってないんですよ。 維持費がほぼ同じならでかいのにしようかとおもいます♪ サイト参考にしますね!ありがとうございました。
- igom
- ベストアンサー率36% (63/172)
#5です 大型で良いと思います 当然大きい方が難しいです だから原付はペ-パー試験だけですし、排気量によって教習時間が異なるのです でも、そこは専門学校、ちゃんと教えてくれるので大丈夫 力に自身はあるようですが、バイクはバランスとコツで扱うもの・・・力任せでは腰を痛めますよ ただ車検費用については前もって考慮しておいてくださいね 数字の上での違いはたいしたことありませんが、250はとりあえず自賠だけ入れば合法的に運転できますが、250超はいろいろなものがいっぺんに来ます タイヤが減っていれば車検に通りません、明日交換しますでは間に合わないのです 安全かどうかは別として250なら来月でも大丈夫ですが 常々意識していないととんでもなく負担を感じてしまいますので・・・・ご注意!
お礼
難しいのですか。でも教えてもらえるならなんとかなるかなと思います。 バランスとコツですか!力まかせにはしないよう気をつけます☆ バイクを買ったらいろいろ意識していきたいです。 ありがとうございました。
- sep0901
- ベストアンサー率22% (82/357)
免許の取得に関してはこちらを http://www.nifukyo.or.jp/license/osusume.html?1&btn_a_chd05 料金は学校で確認して下さい。 維持費の方は、車検有りと無しで分けられますね。 1年での差は消耗品の差くらいですが、2年目に車検が有る場合、ユーザー車検で通す場合で3万程かかります。 お店で代行すると、気をつけないと消耗品全部取っ替えて6・7万請求してきます。 その他に車検の有り無しに関わらず、ガス・オイル・タイヤ・ブレーキ等の消耗品にお金がかかりますが、これは排気量が上がるたびにお金も掛かると考えましょう。 軽く燃費の良い250クラスなら、1万キロくらい走ってもタイヤ・ブレーキの交換はしなくてもまだいいかな?くらいでしょうが、重く燃費の悪いリッタークラスだと、1万キロ走れば2~3回タイヤ・ブレーキの交換はしていると思います。 ところで年齢はおいくつでしょうか? 年齢によってはバイクの維持費より任意保険のほうが負担が大きいです。 任意ですけど必ず入りましょう。
お礼
サイトまでありがとうございます。 参考になりました。 ユーザー車検車検ですか! 今は全くわからないですが勉強しようと思います。 6・7万はかなりきついです... 年齢によっては変わるとは知りませんでした。 私は20歳の学生です。 ありがとうございました。
- ruuruuruur
- ベストアンサー率8% (34/419)
私も原付未経験の状態で、普通二輪→大型二輪と取得しました(普通乗用車免許は既にありました)。 結論から申しますと、どうってことはありません。私は運動神経は人並み、身長体重は165の60ですが、普通二輪は技能・検定共に最短(=一発)で終了し、大型は技能は最短、検定だけ一回不合格でした。 大型の難易度と言われても、よくわかりませんでした。確かに最初にまたがったときは、「おお、デカイな!」と思いましたが、すぐに慣れましたよ。 維持費は年間の税金と燃費の差によるガソリン代くらいですかね?車検は、むしろあったほうがいいと思います。いやでも点検してくれますから、お金がどうこうと言う理由で250ccなどにしないほうがいいと思いますよ。
お礼
どうってことないんですか! 難易度は250、400、750もあまり変わらないって事なんですかね? 私は身長体重は178、70です。 やはりでかくてもすぐ慣れるんですね。 ただ学生なものでお金はあまり無いんですよね... 値段があまり変わらないならかっこいいな~とゆうだけの理由なんですがでかいのにしたいです☆
- BURURUN
- ベストアンサー率25% (48/185)
バイクの大きさが問題になるのは取り回し時と転倒時だと思います。 一旦走り出してしまえばバイクは安定しようとしますから大丈夫です。 最低でもそのバイクの引き起こしができれば、そのバイクを扱えると思って大丈夫ですよ。 免許ですが、教習なら大型でも簡単でしょう。実技試験免除ですから。 詳しい検定の内容は分かりませんけど一本橋(今もあるのかな)とかの 通過時間の差とかはありますけど、教習所でなら試験場での飛び込み試験と違って 慣れたバイクでリラックスしてできると思いますよ。 250と400の差は車検費用と自賠責・重量税で、400と750の差は自賠責と重量税ですね。
お礼
引き起こしができれば大丈夫なんですね。 力はけっこうあるのでなんとかなりそうです。 免許の取り方っていろいろあるんですか? 教習が簡単なんですね!! 参考にします。 ありがとうございました。
- hilo
- ベストアンサー率31% (67/212)
ff-heaven 様、こんにちは。 結論から申し上げますが、400cc位のバイクを操作する自信があまり無いとしましたら、やはりステップアップを試みた方が良いと思います。 「運動能力」や「芸術」というものは、多分に「センス」の問題が大きいものです。 しかしながらある部分、ためしてみなければ分からない、と言うこともありますので、教習所には中型免許で申し込み、教習課程でどうしても自分には向かない、とお感じの段階で「小型教習」に切り替えてみたらいかがでしょうか? しかし、そのような方法で教習所が受け付けてくれるかは、自分には分かりません。 「大型免許」に関しましては、突然チャレンジすることは、安全面と、正統性の面からお勧めできません。やはりある程度物事には「初心者向け」というものが存在すると思いますので、徐々に慣れ親しんでいくのが、その行程も合わせて楽しいバイクライフを送ることができるコツかとも思います。 それから維持費につきましては、400cc以上の排気量のものは二年に一度「車検」があり、それなりに維持費が重くのしかかってきます。 250cc以下のものは車検がなく、年間の保険料、そして両方にあたりまえのガス代、オイル代などのメンテナンス、修理代などでしょうか。 そのあたりの区分につきまして、あまり詳しくありませんので、他の方のご回答を参照していただくか、或いは簡単にインターネットを通しても知識を得ることができると思います。 なにしろ、新しいことへの挑戦は素晴らしいものですし、正しいバイクライフは、色々な仲間や自分の行動、知識の広がりなどを含め、とても有意義なものであると確信いたします。 素晴らしい日々を手にしていただくことを願っております。 失礼しました。
お礼
センスですか~まだ一度も乗ったことがないのであるのか無いのかわからないです。あるといいのですが... 運動能力は良い方だと思います。 やはりいきなり大型は無謀なんですね。 車検はけっこうお金かかりそうですね! バイクには昔から憧れていたので挑戦します☆ 正しいバイクライフまで教えていただきありがとうございました。
お礼
あまり詳しくないのですが私は同じような大きさに見えます。 だと大型二輪のがいいのですかね? 乗りやすいのは大型なんですか! てっきりでかい方が難しいのだと思っていました。 けっこう複雑なんですね。 詳しく教えていただきありがとうございます。 差は1万円以下とは驚きです! あまりかわらないんですね☆ だったら最終的に大型に乗りたいのなら大型とっちゃた方がいいですかね? 中型とってから大型だとお金がきついな~と思いまして... あと運転は全く分からなくても、免許を取るとき乗れる様に教えてもらえるものなんですかね?