- ベストアンサー
クラッチとギア操作に関していくつか
1、停止する際にニュートラルに入れて惰性で進んでいくのと、クラッチを握って惰性で進んでいくのは同じことでしょうか?それと、あまりそういうことはやらないほうがいいのでしょうか?私は問題ないと思って&惰性で進むのが好きだったりするので良くやってしまうのですが・・。 2、角を曲がるときは、飛ばしていてもきちんと速度を落とし、ギアを落としてから曲がり始めるのが普通でしょうか? 私はまだ運転が下手で、曲がっている最中にギアの変更やクラッチを握り締めたまま曲がってしまったりするんですよね^^; 3、セカンド発進はバイクに良くないでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
bk117_2004とnagayan-aichiの間ですれ違いがおきているようなのでフォローを。 技術的な問題か安全面の問題か法的な問題か、また免許取得過程かどうかで若干アドバイスが違うと思います。 惰性運転について ・法的には問題ありません ・安全面では、安定性が損なわれるのでお勧めできません。 (4輪でさえニュートラルだと不安定になります) ・教習中は原点対象になるそうです。 ・つまり、問題があるかどうかは法的な視点か安全面の視点かによってかわる。 ・燃費に優しいかもしれませんが、事故を起こしすくなるリスクを考えると… 曲がり方について ・あらかじめ十分に速度を落としたほうがいいです。 曲がった先になにか障害物があったり飛び出しがあるかもしれない。 ・ギアチェンジに気をとられとっさの時に回避行動が遅れる ・ギアをきった際に一時的に不安定になるので、その際にバランスを崩す危険性あり ・高速でコーナー突入→曲がりきれず減速→コーナー脱出速度が低速 低速でコーナー突入→余裕を持って曲がる→コーナーの脱出速度が早くできる どちらが速いと思いますか? セカンド発進については詳しい方のアドバイスに任せます(汗
その他の回答 (7)
- gorisansei
- ベストアンサー率18% (249/1373)
1、ミッションに良くないらしいです。 2、ギアを落としてアクセルで回転をあわせて、駆動をかけて曲がります。 カーブの最中にブレーキをかけると危ないです。 前に一度谷底に落ちかけた経験があります。 3、クラッチに良くない。
- takessy
- ベストアンサー率16% (59/361)
1:停止直前ならばかまわないでしょう。 2:曲がっている最中は、駆動力を途切れさせないほうが安定します。ギアチェンジは、しないほうがいいですが、途中でカーブの曲率が変わったりしたときは積極的におこなっていくべきだと思います。 自動車と同じく、カーブまでに十分減速し、カーブの中間あたりで緩やかに加速させることで車体を安定させる、ファーストインファーストアウトは、バイクも同じです。 結果的に安全で早く走れます。
- bk117_2004
- ベストアンサー率13% (52/377)
>大型自動車免許の試験の減点対象のひとつです。 基本的には、路面に対して動力を伝えて走行する 原則は、ニ輪車も同じはずですが・・・。 質問者は免許取得の過程とは書いてませんよね また道路交通法には惰性運転禁止という事項は ありませんが・・。
- ohyoi
- ベストアンサー率6% (2/30)
2.「スローイン・ファーストアウト」と、言う言葉があります。コーナーには、速度を落として進入、出口で、加速する。と、言うことです。 コーナー途中では、車が、前に進もうとする力と、遠心力で、外に向かう力が働きます。クラッチを切った状態では、慣性で、前に進もうとする力に比べ、遠心力が大きくなり、危険です。 やめてください。
- nagayan-aichi
- ベストアンサー率18% (54/293)
大型自動車免許の試験の減点対象のひとつです。 基本的には、路面に対して動力を伝えて走行する 原則は、ニ輪車も同じはずですが・・・。
- uzzra
- ベストアンサー率43% (55/127)
1. 正確には違います(切れている場所が違います)が、動力が伝わらないというところは一緒です。ニュートラルだと、咄嗟にエンブレがかけられないですね... 2. 曲がってる最中にギアを変えると、バランスを崩しませんか?路面が濡れていたりすると危険な気がします。練習がんばってくださいね^^ 3. クラッチが減ります。
- nagayan-aichi
- ベストアンサー率18% (54/293)
1、 惰性走行は、危険なのでやめてください。 自動車の場合、25km/hよりも速い速度で クラッチを切りっぱなしだと、「惰性運転」とみなされ、原点対象です。 惰性運転は、エンジンの動力が、地面に伝わらないために、自動車(バイク)にとって危険な状態といえます。 走行の基本は常にエンジンの動力を地面に伝えていること。と教えられるはずです。 2、コーナーの途中でクラッチを切ることは、 先ほど説明した、動力を常に伝えて走る原則から 逸脱するのでやめてください。 コーナーの手前で、十分に減速して、適切なギアに変速してから、コーナーに入ります。 基本ですので、これをマスターしないと、コーナー途中で転倒やコーナーを曲がりきれない事態が発生します。 3、良くないです。 セカンド発進するのは、トラック、バスだけです。 例外として、雪道発進くらいです。
お礼
皆さんありがとうございます。 惰性運転、セカンド発進は止めたいです^^; 特にセカンド発進はお気に入りだったので、即日中止しました。ローからセカンドに入れるタイミングが私のバイクは早いため、ならセカンド発進がいいね、という感じでやっていたんですけど・・。 あとは曲がり方の練習あるのみです。いまだにぎこちないですからね。