• ベストアンサー

誕生日は親に感謝する日?

以前母親の件で質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=928872 (通常の親子関係ではないということを踏まえて頂けると) その後も電話の度に大喧嘩をして困っています。 私も「はいはい」とたしなめられればどんなに楽だろうと思うのですが、昔のごたごたの時の事を「あんたは何もしてくれなかった」とか「あんたが協力してくれれば」なんて言われると「キー!」となってしまいます。 質問に戻りますと先日母の誕生日があったんですが、 当日はメールだけにしてのちほどプレゼントを上げました。すると「誕生日当日にビール券1枚でもいいから欲しかった」と言われむかついてしまいました。 普通の家族関係なら「ごめんねー」って言えたと思うけどあまりにも嫌な事をされてるので「何、虫のいい事いってんの!?」と思ってしまったんです。 そこからケンかが始まり母親は「誕生日は親に感謝する日。だから私は1番好き。そうでしょう」と押し付けてきました。私は「それは個人の考え方だから人それぞれだと思う」と言ったら猛攻撃に遭いました。「なにそれ、そういう言い方大っ嫌い。個人ってなに!?なんでそんな風に言えるの」と。確かに家族でする会話としては凄く客観的(冷たい)過ぎたかもしれないけど、母は自分の意見を押し付けるので私も冷静に答えてしまいました。 「そういう考え方もあるんだね~」とは答えられませんでした。誕生は確かに生んでくれた親に感謝する日と考えるのも一つの考え方だと思いました。 しかしこのように考えてる方ってどの位いるのでしょうか?私ももう少し年を取ればそのように考えられるかな・・また、この様な状況で親にそう言われて「そうだねー」と答えられなかった私が悪いのでしょうか? 意見を聞かせて頂けたらと思います。 当方は度々の事でかなり凹んでますので強烈な批判のご意見はお控え頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

誕生日は喜びの日です。 お母様が親に感謝する日だというのなら、それもいいでしょう。 親(おばあさま)に感謝するとかいって、娘に悪態をつくなんてきっついですね~ 親友はあなたの立場にやや近く、大卒早々家を遠く離れて殆ど戻らない兄の気持ちが最近よくわかるといいます。 私も家族問題で、ずーーーーっと結婚願望を持ったことはなく、主人とも。同棲を経て結婚しましたし、二人とも子供いらない派です。 私は父とは離れています。10年以上合っていません。母も正式に離婚してから、住所を教えていません。 数年前に必要があって電話した時は、父がつらい状況にあったので娘として話を聞いてやりましたが、相変わらず自分中心の身勝手な意見に呆れて、親孝行はこれが最後と確信しました。 あなたのように言い争わなければならないような苦労はありませんが、金銭的な迷惑は困るので、私も住所も電話も教えていません。 人間の性格や行動は変わりません。年をとれば尚更です自分で治したいと思わない限り、人に言われて治るものではありません。 家族なんだから、支えあうべきだとか、仲良くて当たり前だという事はありません。 考え方や生き方の合わない人間というのはいるのです。それが親子であってもです。 子供が反抗期だとか、親が更年期障害だとかいうならともかく、そんなに長く苦労させられる必要はないのではありませんか? 先日テレビで、1000人に一人しか適合しない腎臓移植が、夫婦間で出来たというのがありました。 親子の絆よりも縁のある相手というのもありますよ。 人間の気持ちというのは割り切れる物ではありません。 いやならやめたらいいのにーとか 壊れたなら捨てればいいのにーといかないんですよね。 だから捨てればいいというふうにできないあなたの苦しみもわかります。 でも、ケンカと愚痴と、悩みの繰り返しで何年ですか? あなたのお母様は病気なのかもしれませんね。 でも、ああいえばこういう、それなりに理論を立てるのですから、たまりませんね。 私なら、せっかくの良い相手の方を優先し、なるべく彼にいやな思いをさせないように、自分の人生を楽しんで、親とはもっと距離をおきます。 それだけ口の達者な人なら、少しくらいほっといても大丈夫。

furaino_nana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ご回答を読んで涙が溢れてきました。 母と父の修羅場は小学生の時からで離婚したのは20才ごろ。今20代後半ですので離婚してからの約10年は愚痴を聞かされ悪態をつかれ事あるごとにケンカです。 家を出ているのが唯一の救いですが真夜中に「死にたい」と電話がかかってくる事もありました。 縁が切れたらどんなに楽か・・・何度も思いました。 なんでこの親の元に生まれてしまったんだろうと思った事も。 >それだけ口の達者な人なら、少しくらいほっといても大丈夫。 そうですよね。でも自殺をほのめかす事も言われるのでついほっておけず苦しんでいます。 彼も優しすぎる(変な意味ではないです)と言ってるのでもう少し距離をとって付き合おうと思います。

その他の回答 (9)

  • nyajala
  • ベストアンサー率19% (21/110)
回答No.10

30歳を結構過ぎてからだんだんとそういう風に考えるようになりました。女です。 健康で生きて誕生日を迎えることができることもありがたいですが、実際その日に一番苦労したのは… ということで。 映画評論家の故・淀川長治氏が生前,インタビューなどでよくそう言っていたのですが、若かった当時はそれを聞いても、理解はしても実感までは至りませんでした。 思い至るようになったのも、やはり歳のせいでしょう。 でも、furaino_nanaさんは「誕生日当日にビール券1枚でもいいから欲しかった」との発言を受けてしまっていますので、反射的に反発されても多少は仕方ないのではと思います。 お互い、言いたいことを言い合えるのも元気な証拠。お母様ともども健康を大切に。 ただ、質問文を拝見する限り、どうもfuraino_nanaさんが母親的立場に立たざるを得なさそうですね。

furaino_nana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり年齢を重ねたら私もそのように考えられるようになるのでしょうか。 そのように考えられたらいいと思います。 >お母様ともども健康を大切に。 そうですね、でもさすがに今回は疲れてしまいました(苦笑) 私がもう少し大人になる・・にしても時間がかかりそうです。 みなさまご回答ホントにありがとうございました。 元気が出ました。

  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.9

>この様な状況で親にそう言われて「そうだねー」と答えられなかった私が悪いのでしょうか? かつてのわたしに似ています。 まあ致し方ないかなと思います。 抑えがきかなくなるんですよね。 弟達から見れば、 「適当に流しとけばいいのに、兄貴はわざわざ喧嘩になるようなことを言う。」 となるわけでした。 怒り狂った親父が台所から包丁を持ち出してきたこともありましたね。 さてさて、喧嘩両成敗。 そして、誕生日は、 「本人が1年間無事で生きられたことを祝う日」であると個人的には思います。 支えてくれた皆さんに感謝感謝です。 今は一児の父親になった男からでした。

furaino_nana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >かつてのわたしに似ています。 という事はdreamplazaさんは今は折れるようになられたと言う事ですね。尊敬します・・まだ私にはムリです・・ でもうちの妹は母と絶縁です(苦笑) 喧嘩両成敗も持ちかけてみました。 これは私なりには相当大人の意見です。 すると「なんで私が悪くなるわけ?」とまるで覚えがないと言う風に返してきました。 ダメだこりゃと思いました(苦笑) ご回答者のみなさま。短時間でたくさんの方に答えて頂き大変感謝しております。

回答No.8

こんにちは。 私は母の鬱病が原因で、一方的に意味無く悪者にされ、 4年近く連絡を絶っています。 質問者様とは少し違うかもしれませんが、私は、産んでもらった事には感謝しています。が! 今の状態では、とても「ありがとう」と言える状況にありません。 もめる前は、私の誕生日に、感謝の気持ちを込め、父母にプレゼントをしていました。今はしていません。 お祝い事は特に、気持ちが通わなければできませんよね! 恩着せがましく言われたら腹が立つと思います。 なので、 質問者様の反応は正しいと思います。悪いなんて思いません。 親を憎むなんて、ちょっとやそっとではできませんものね。それなりに嫌な思いをさせられ、 哀しい思いをし、親子ではなく、一対一の人間として見た時に違う人種だったと思うしかありません。 私も散々悩み、どうにか昔の母に戻れないかと手を尽くしましたが、50過ぎてからの性格改善は かなり難しい様です・・・。 答えになってなくてすみません。

furaino_nana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。同じ様な状況でとても親近感を感じてしまいました。(悲しい親近感ですみません) 私も生んでもらった事は感謝しています。が ありがとうと言えないというのは全く同感です! うちの母親はホントに恩着せがましいのです。 私はお祝いというのは「気持ち」だけで充分なのでモノを貰う貰わないは関係ないんです。 例えば友達や家族が誕生日にメールをくれたら覚えていてくれたんだ!ってそれだけで嬉しいです。 何度も何度も泣いて泣いて許して裏切られて泣いて もうほとほと疲れました。 次の日謝られて、素直に許せる・・という次元は超えてしまいました。

  • shido516
  • ベストアンサー率45% (98/215)
回答No.7

「お誕生日は親に感謝する日」というのは、自分の誕生日は自分がこの世に生まれるにあたり、親(特に母親)が出産で一番苦しい思いをした日であり、そうまでして生んでくれたことに対して感謝するという考え方だと思います。 お母様のお誕生日なのですよね? でしたらお母様は自分の親に対して感謝すべきであって、子どもである質問者様にそのように言うのは見当違いではないかと思うのですが。 質問者様が素直にうなずけないのも当たり前のような気がします。 ただやはり親がいなければ自分もこの世にいなかったわけですし、そういった広い意味での感謝を込めてお母様のお誕生日をお祝いしてあげられたら・・・とも思います。 私の両親もかなりの高齢となりましたが、毎年欠かさず誕生日・父の日・母の日はお祝いをしております。 本人達は「もう誕生日って年でもないからいいよ」と言っていますが、若くして親を亡くした友達も多い中、いつまでも親の誕生日を祝えることは私自身にとってもやはり幸せなことだと思います。 私も両親とは決してずっと平穏に仲良くしてきたわけではありませんが(特に母親はけっこう我儘な人です)、自分も子どもを持ち、年を取ってみるといろいろと分かってくることもあるものです。 若い頃は分かっていても素直に態度に表せなかったり・・・。 ご質問とはちょっとずれてしまった感もありますが、ただ単に「誕生日」うんぬんのことだけではないような気が致しましたので、長くなってしまいました。 親とさまざまな衝突やケンカをするうちに、子どもの方が少しずつ大人になっていけばいいことです。 意見の食い違い等は決して悪いことではありません。 今後お母様とのご関係がより良い方向に行かれることをお祈りしております。

furaino_nana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちはいろいろありましたが去年まではshido516さんと同様に毎年誕生日にプレゼントをあげていました。 今年は忘れていたわけではなくて、とてもあげる気持ちになれなかったんですよね。 母のその「親に感謝する日」という言い方は 「私に感謝しなさい」というのがありありと見えて自分でいうことじゃないんじゃない?と思いました。 親への尊敬の気持ちや感謝の気持ちというのは自然と心に思うものであって、強制されるものじゃないような気がするんですよね。押し付けがましいのです。

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.5

お母様の考えは新鮮でした。初めて聞きました。 ですが一理あると思います。親への感謝の気持ちは忘れてはいけないでしょうね。それを誕生日に表示すべきというのは納得できない部分ですが。それは誕生日に限らず持っておくべき気持ちでしょう。気持ちを表示するかどうかは別でしょうけどね。 子供の頃は誕生日にプレゼントをもらうのが当然みたいに思っていました。親の側からすると、そのお礼くらいしてくれたら?、という気持ちもあるかもしれません。そう考えると子供みたいな言い分とも感じますので議論する話ではないかもしれません。 誕生日の話はおくとして、親と口論するのは避けるべきかもしれませんし、忌憚のない意見をぶつけあうのは他人の関係ではできないことかもしれません。他人だったら喧嘩別れするか、無視されるかでしょうからね。親子喧嘩を避けられたいのでしたら気づいた側のfuraino_nanaさんが大人の対応をするしかないと思います。

furaino_nana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 冷静になると一理あるな~と思いました。 >そう考えると子供みたいな言い分とも感じますので よくよく聞くとお誕生日のお祝いはメールなどの気持ちだけではたりない。品物が必要というような事も言っていたのでW_Wineさんのおっしゃっているように子供じみた意見かもしれません。 付け加えると母はアダルトチルドレンと診断されており、最近の行動はますます子供じみているようにも感じます。 子供のわがままがひどくなった感じです。 ケンカは元々好きではないのでなるべく避けたいと思いますが、私の彼が客観的に見ても私への母の態度は意地悪との事ですので距離をおくしかないと思います。 そうじゃないと私では支えきれません。

回答No.4

誕生日に誰に感謝するとか、本人次第。 私は、娘の誕生日には、娘を祝います。 娘に感謝してもらいたいなんで思っていません。 強いて言えば、妊娠出産の苦労をしてくれたカミさんには感謝しないとと思っていますが、 それは、我々旦那の役割でしょ 子供の役ではないですよ。 娘の誕生の日、というか妊娠が分かったとき、 「良く我々夫婦を選んでくれたね」って感謝したからです。 「子供は親を選んで生まれてくる」 ということを信じているところも関係しています。 半年くらい前だと思いますが、 ある芸能人(先生役をやっている人ね)がテレビで、 「誕生日は、母親に感謝する日」 って言っていたのを聞いていたのかもしれませんね。 私も見ていましたが、なるほどーって思ったくらいでした。

furaino_nana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「良く我々夫婦を選んでくれたね」って感謝したからです。 私はもうすぐ結婚予定でまだ母にはなっていませんが、この考え方に賛成です。 子供に自分の意見を押し付けるのはいやだなーと思いました。 >半年くらい前だと思いますが、 ある芸能人(先生役をやっている人ね)がテレビで、 「誕生日は、母親に感謝する日」って言っていたのを どうだったんですね~。もしかしてそれを見たのかもしれません。

回答No.3

仏教では仏説父母恩重経(ぶっせつふぼおんじゅきょう)のなかに親の恩が書かれています。このテーマは昔からあるんですね。出産だけではなくいろいろ述べられています。解説書もありますで一度お読みになってはいかがでしょうか。貴女のお母さんには貴女の祖母に対してはどうだったのでしょうか・・・。こういった感覚は代々引き継がれます。やっぱり生活の中で引き継がれてゆくんですね。良くない事はどこかで断ち切ってゆくしかありませんがかなりパワーが要ります。がんばってください。

furaino_nana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 母は自分の母(おばあちゃんのことです)の事をすごく愛してるみたいです。なのでおばあちゃんの教えの中にそれがあるようです。ちなみにおばあちゃんは亡くなっています。 やはり私が折れるしかないのでしょうか・・

  • mahirotty
  • ベストアンサー率36% (27/75)
回答No.2

私は誕生日の人が祝福されるものだと思うのですが・・・。 誕生日に産んでくれた人にプレゼント渡すなんて聞いたことないですし・・・。 私は結婚し、1児の母ですが、娘の誕生日に私に感謝してくれなんて思いませんし、やはりお母様個人の意見だと思うので、あんまり深く考えずに、意見を押し付けられたら、カッとならずに、「そうね、そういう考えもあるわね、私が悪かったわ」と、思っていなくても話を合わせてはどうでしょうか。 うちの場合は祖母がそういうタイプで、なんでも自分の意見を正しいと思って押し付けてきます。 言ってもいないのに、「クソババアって言った」などとイチャモンをつけてくるときもありますが、私は知らん振りしています。反論せずにはいられない妹は、いつも祖母と大喧嘩しています。 なにも誕生日当日でなくても祝ってもらえただけありがたいわぁ、という考えはお母様にはないのでしょうか・・・。

furaino_nana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >、「そうね、そういう考えもあるわね、私が悪かったわ」と、思っていなくても話を合わせてはどうでしょうか。 ホントにそのように出来れば私も楽だとは思うんですよね。頭ではわかっているんですが、ホントに頭にくる言い方をするんです。「あんたおかしいよ!」と言われると素直に言えない・・・ それに母はメールなどの「気持ち」だけでは納得しないと言うような事も言っていたのでなんか違うな~と思ってしまいました。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  こんにちは。 誕生日はその通り生んでくれた親に感謝する日ということです。  質問にはお母さんのことだけが書いてありますが、お父さんのことも忘れないで感謝しましょう。  いずれ質問者さんも結婚してその愛の結晶として赤ちゃんを授かった時に、親の有りがたさと親としての責任の重大さが分かると思います。  ご両親に感謝する日として大切にして下さい。

furaino_nana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もう少し大人になったらその様に考えられるかな~考えられるようになりたいな~とは思いました。 父と母は残念ながら10年前に離婚しその時は修羅場を見て 母からはどうしようもない男と言われ続けたので とても尊敬できる状態にはなれないんですよね^^; 離婚後は連絡も一切ないので・・・

関連するQ&A