- ベストアンサー
家庭内LANについて教えてください。
家にはデスクトップ2台(仮にA、B)、ノート1台(C)あります。 現在はルータ→デスクトップ(A・B)という形になっています。 たまにノートをインターネット接続するためにデスクトップ(B)のケーブルを差し替えて接続するという方法をとっています。 3台(A・B・C)をルータに接続すればこの話は解決するわけなのですが、AとBは離れた部屋にありAはモデムとルータと同じ部屋。Bは離れた部屋に有線でつながっています。Cを使用する場所はBと同じ部屋です。 そこで、現在BにさしてあるケーブルをハブとつなぎBとCに接続した場合も↓のサイトの http://www.jp.home.com/f_service/f_service_02_07_02.html ルータによる接続とみなされるのでしょうか? みなされる場合、CにはどのようにIPアドレスを振ればいいのでしょうか?現在は、A、B、Cともに自動取得になっています。 説明が非常に分かりにくいとは思いますがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、 【現在】 ─ルータ┬─A └─B or C 【予定】 ─ルータ┬─A └─ハブ┬B └C の様にしたいわけですね?それでしたら何も問題ありません。はぶを買ってきて接続すれば、お望みの形になります。ハブというのは、ルーターから来た信号を全くするーパスしますから。IPアドレスとかは考えなくて良いです。 ルーターからは、ハブがあるか無いかは分かりません。一つの線続きにしか見えませんから。 現在ルーターが、PCのA~Cに自動的にIPアドレスを割り当てていると思いますから、はぶを買ってくれば自動的にIPアドレスを割り当ててくれると思います。 現在はスイッチングハブというものが売られています。迷うところは、10/100(テン・ヒャク)くらいですかね。転送速度が10mなのか100メガ七日の違いですが。自動切り替えのものが大半だと思いますので、10/100のスイッチングハブを購入してくればいいでしょう。(数千円で買えます)
その他の回答 (3)
- _mile_
- ベストアンサー率57% (71/124)
ルータによる接続とみなされます.ハブっていうのは,基本的にはコンセントタップとかテレビアンテナの分配器(分波器じゃないですよ)みたいなものだと考えてください.単純に接続口を分けているだけです. プロバイダからは,回線にはルータ1台だけが接続されているように見えています.ルータの下にハブをいくつ繋ごうと,プロバイダに接続しているのはルータだけです.(ルータ以下のPCは,ルータに接続しているのであってプロバイダに直接接続しているわけではない.) IPアドレスは,ルータに自動割当機能(DHCPサービス)があるなら自動取得で問題はないです.あえて手動設定にするのなら,ほかのA,Bと重複せず,4つの数字の区切りのうち最後の所の数字をすこしずらすような感じで設定しておけば大丈夫です. 例えば A:192.168.0.2 B:192.168.0.3 C:192.168.0.4 といった感じで.4つの区切りのうち先の3つはそのネットワーク内にあるコンピュータと同じにしておくほうが無難です.(詳しく言うと理由があるんですけど,説明は省略.)ちなみにルータにも似たようなIPアドレスがついているはずなので,それとも重複しないように設定してください.
お礼
お礼が遅れてすみませんでした。 ipの前3つを同じにする理由は違うネットワークになってしまうからですかね。 他にもありそうですが・・・。 ありがとうございました。
- grampus
- ベストアンサー率39% (455/1147)
私のところがそのようになっています。 簡易ルーター内蔵モデム--HUB---ルーター--HUB となっていて計6台、最後のHUBからは2台繋がっています。 IPはすべて自動取得になっています。
お礼
お礼が遅れてすみませんでした。 なんか難しいネットワークに見えますね。 DHCPでいけるか不安でしたが大丈夫そうですね。 ありがとうございました。
- ryuusennsisho
- ベストアンサー率20% (64/308)
すべて同一のLANになると思います cもルータのDHCP機能で自動的に振り分けられると 思いますよ。
お礼
お礼が遅れてすみません。 なんとなく不安だったのでお聞きしました。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅れてすみませんでした。 Hubは信号をすべて通すというのを知っていたのですが逆にそれで変に迷ってしまったようです。 スイッチングハブで検索したら↓のような製品を見つけました。 http://www2.elecom.co.jp/products/LD-CSW05NBK.html 価格もお手ごろでUSBから電力を得られるのでよさそうです。 ありがとうございました