• ベストアンサー

外国為替証拠金取引はなぜ高金利なのですか?

少しだけ株をやっていますが、金融商品には詳しくありません。 証券会社から送られてくるパンフの中に「外国為替証拠金取引」というのがあり、いつも気になっていました。 ニュージーランドドルだと年率86%、豪ドルで75%、英ポンド58%など夢のような高金利です。 この商品の仕組みはどうなっているのでしょうか? 簡単に説明していただけると助かります。 リスクについても教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomichan
  • ベストアンサー率24% (217/902)
回答No.3

No1 or No2です。下記サイトを見ました。 まずは金利ではなく利回りという事は納得されましたね? 年率の違いについて説明します。 レバレッジ(てこの原理) 重さが同じであれば支点からの長さは同じですね。1:1 ところが1(元本・保証金):10(利益・運用利回り)の場合10倍の長さが必要ですよね。 長さの差がレバレッジと理解してください! 長さが長いほど相場のブレが当然大きくなります。(危険度が増大する) 証拠金取引またはFXとも言う名称はイロイロ有りますが最大10倍位が普通の様です。 スワップ金利ではなくスワップポイント(下記サイトは金利ですが) たとえば単純に日本で100万円を1年定期を組んだとします。 利率8%の銀行(A)と0.1%の銀行(B)が有ったとしたら差額は79,000円になりますねそれお365で割ると1日当たり216.43円の差がでます。 Bに預けていればAに比べていて毎日216.43円損をしている訳です。 そこでBを日本の銀行 Aを外国の銀行と考えてください!そうしればあなたは毎日余分に216.43円利益が発生しています。逆の場合毎日余分に216.43円の損失ですね。といってあなたが直接海外の銀行に預けれますか現地通貨でレートの仲値で絶対無理です。 証拠品取引には各国の為替レート・金利レートなどの動向の注意が絶対必要です。 参考の為三井物産フューチャーズのホームページを見てください(サイトアドレスが長すぎる) 毎日の為替レート・スワップポイント載っています。 もし証拠金取引をするのであれば、会社を選ぶ時には 慎重に2000~3000社位有るとか無いとか?私はどこも勧めません!! 外貨預金より絶対有利です!以上のことを理解してNo1 or No2を再度読んでください! 私も同じ質問に3回も答えるの初めてです。

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。 証拠品取引をするにはもう少し勉強する必要がありそうです。

その他の回答 (2)

  • tomichan
  • ベストアンサー率24% (217/902)
回答No.2

No1です 自分も大変な間違いにきずきました。 デメリットの所 円安ではなく円高です。 ごめんなさい! 自分が契約した時以上に円高になっても現在の日本の金利では利益出しは可能せいが有ります。外貨預金では可能性が有りますがまず無理ですTTSとTTBの差額が大きすぎる通貨により往復2~7円(相場)豪ドルですと1万豪ドル(82、3900円)で7万円強の手数料が掛かりかなりの金利が付かないとマイナスです。ハイリスク・ローリターンですね 日本の産業構造を考えると多少のブレは有りますが円高方向に進むでしょう! レバレッジには気をつけて。後は自己判断で!!

  • tomichan
  • ベストアンサー率24% (217/902)
回答No.1

1 金利ではなく運用利回りだと思いますが? 2 86%ではなく8.6%ではないないですか? オーストラリアの豪ドルで説明します。1豪ドル=82.39 スワッポイント=100円 なぜ高利回りなのか? 1 2国間の金利差(スワップポイント 日銭が入る)が毎日受け取れる。土日もですよ! (現在の日本の金利は限りなくゼロに近いですよね!しかし世界では高金利の国が沢山有ります) 2 証拠金(元本)に対してレバレジが掛けられる。 3 手数料が安い!1万豪ドルに対して往復4000円位 TTB・TTSの差が外貨預金よりもはるかに小さい 4 期間が自由に出来る。15時以降も取引が可能(土曜日4時~月曜日7時までの間は取引不可) 以上がメリットだと思いますが?  デメリット 1 円安になった時 2 日本の金利が上がったときと相手通貨の金利が下がった時 3 預金の保護がない(取引会社を考えて) 1・3は外貨預金全般に言える事ですが! 2は注意が必要です逆の場合スワップポイントを払わなければ成りません。それと高レバレジを掛けている時の円安。

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 「対証拠金利回がニュージーランドドルで89%」という説明になっています。 下記URLを参考にしてください。 http://www.dai-ichi.co.jp/challen/default.htm そもそもスワップ金利というのがわかりません。