• 締切済み

馬鹿にされてる?

私には部下の女性が1人います、上司は私も含めて数人いますが、先日仕事の書類をやりとりしているとなにげに姓がかわっているではありませんか。 なんじゃこりゃー と 思いました。 こともあろうに私を飛び越してその上の上司には耳打ちしてたようなんですが非常識ですよね。まさか今までのように旧姓呼ぶわけにもいかないし困ったものです。 離婚したら社会的に風当たりは強いでしょうねー まだ。 この場合、どんなふうに接したらいいんでしょう?当人でもいいですがそんな人の同僚・上司になった方いませんか?

みんなの回答

noname#8083
noname#8083
回答No.8

#1です。 そういえば、もう2人、あまり近い知人ではありませんが、女性で離婚した人がいたの思い出しました。 >基本的に余分な気を使うとつかれるから。 配慮が大切・・・と書いたのは、何か優しくしたり、とかそういう意味ではなく、そっとしておく優しさ という意味で書きました。 やはりこのコミュニティですら、多くの人が興味持って参加するくらいの話題ですよね? そういった報告について、確かに大きな企業内の常識では、まず始めに、直属上司に伝えるのが常識とされていますね。 中小企業の場合は、社長とかオーナー。 私の知人は、いろいろ噂されたり、詮索されると仕事がしづらくなったり影響及ぼすから、極力報告は控えて、戸籍の名前を旧姓に戻さなかったそうです。 社員の事務的な手続きだけが整えられるように、雇い主だけの告知にする、私も自分ならそうするだろうと思いました。

kokokk
質問者

お礼

言葉って難しいですね。 そっとしておく優しさというのも、優しさにはいるんでしょうねー それでやっぱり気を使うことになってしまう。 そんなのはめんどくさい と 内心では思ってます。 なんだかんだいって、男女とも離婚したら公私とも影響大のような気がします。

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.7

その女性が問題ではなくその女性にいわれたあなたの 上司?があなたにこうなっているので、と 言わないのが一番問題でしょう。 だってあなたにいって、上の上司にいわないことも できませんし。 順番でいえばえらいひとにいうのが筋で、 その人が自分の部下であるあなたにいうのが普通では?? 質問者さんの投稿の中には 「離婚」した人に対する偏見みたいなのがちょっぴり でています。 今時離婚して社会的にかぜあたりが強いかなんて・・・。 今の離婚率を調べたらそんなことはいえないですよ。 どうしても気になるなら女性にこっそりと 「どちらでよんだほうがいいか」きいたらどうでしょう。

kokokk
質問者

お礼

>順番でいえばえらいひとにいうのが筋  そうですか?仕事では完全にNGですね、でもプライベートならそれもありかな、筋というのが常識ではないでしょう。職場による気がしてきました。 偏見!!! ちょっとビックリです、離婚率高いのと母子(親権者になりやすい)家庭が多いのはしってますよ。 後は割合の問題かな、だから偏見みたいな考えが頭をよぎってました。 ためになりました、どうもありがとう。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.6

今まで呼んでいた通りに呼べばいいと思います。それで何か業務に支障があるわけでもなし。 そうやって気を回されたり、いちいち変更しなくてはならないのが煩わしかったから、黙っていたんじゃないでしょうか。 っていうかねー、言われたさらに上の上司が部下にこういう状態になったから、って言うもんだと思うけど(笑)

kokokk
質問者

お礼

下のお礼でかいてあるように私の環境はそうはいきません。 その辺がなやましい所です。

回答No.5

いましたよ。直接の部下ではなかったのですが、何せ所帯が小さく、全員部下に近いような者だったので。 Top の一人、総務関係で一人は手続きの都合もあって正式に話があったらしいんですが。別に誰も気にせず、それまで通りに呼んでいましたし、一年もしたら落ち着きました。大体、役所に出す書類以外でしたら、旧姓でも新姓でも通じるので、5 年も前に結婚したもの相手にだって旧姓で呼んでいることも普通にありますし。 >離婚したら社会的に風当たりは強いでしょうね うちではそう言うことはありません。むしろ質問者の内部ではそうじゃないんですか。だからこそ 「非常識」 と言う発想が出てきているんじゃないかと思います。所謂通称は、大分世間でも認知されている、と考えていますが。

kokokk
質問者

お礼

私の住んでる所は田舎ですので風当たりは強いですね、大体大半の住民の顔くらいはわかってますので。 ちなみに私の職場は例外項目ですのでみんなしってます。というか聞かなくても仕事してるだけでわかってしまいます。(守秘義務以外の書類でです。) ただ人間関係での余計な仕事をしたくないというだけかもしれません。

  • Andrew
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.4

私もあなたと同じ経験をしたことがありますが、馬鹿にされているとは思いません。本人にしてみれば、離婚で心が傷ついていて、職務上では最低限言わなければならない人(課長以上の管理職)以外には言いたくないという気持ちはわかります。非常識と言いたくなる気持もわかりますが、所詮、それだけの仲ということですよね。「なんだ。水臭いぞ。」と気軽に言える関係でないのでしたら仕方がないと思います。 普通に接すればよいのでは。相手もそれを望んでいますよ。こんなことでストレスをためてたら体が持たないですよ。

kokokk
質問者

お礼

別にストレスはたまってませんが煩わしいなと思ってます。 私も最低限に入ってますが それだけの仲かー 所詮そんなものかー ちょっと悲しい。 気楽にやってみます。

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.3

馬鹿にしているつもりではないと思います。 いいにくかったのではないでしょうか?(実際のところは現場の雰囲気を見てみないと分かりませんが・・) 当分の間は、”ねえねえ”とか”ちょっといいですか?” とか呼んで見てはいかがでしょうか? 時間がたって旧姓が浸透してきたら、何事も無かったかのように、旧姓で呼びましょう。

kokokk
質問者

お礼

 余計な労働と思いつつも、人間関係も労働のうちかー と 改めて考えてしまいます。  一番無難な方法ですね、ありがとうございました。

  • tenshin
  • ベストアンサー率23% (61/263)
回答No.2

>こともあろうに私を飛び越えて…非常識ですよね。 んー、私が彼女の立場なら、状況によってはやっぱり言わないと思います。良いことではないですから誰かれかまわず言いたくないです。kokokk さんと彼女の立場がどういった関係かわかりませんのでなんとも言えませんが、職場の先輩的関係なら言わないと思います。その部署の最高責任者には言います。チームリーダー程度でしたら言いません。または心を許している先輩ですね。仕事上管理職立場に立っていない方にはあえて言いません。 私の同僚は、離婚してもある程度は旧姓のままいってましたよ。本人が「離婚したからもう○○ではないよ」と言えば呼び名をかえるきっかけになるんですけど、すぐにすぐではちょっとねぇ(^^;) 私は立場的には正反対ですけど、結婚しても旧姓で呼ばれていました。 彼女の場合も私の場合も周りが「呼びにくい」ということでいつのまにか名前で呼ばれていました。その後この状況を全く知らない方たちが入社してきて初めて現在の姓をよばれるようになった感じです。 本人が少し落ち着くまでは、あえてどちらも言わないのがお互い楽ですよね。用のあるときは側に行って「これねぇ…○○してくれる?」とかいきなり用件から入る感じで。ほとぼりが冷めてくると呼びやすいだろうし、あなたの上司の方の出方を見て判断されたらどうですか?

kokokk
質問者

お礼

>仕事上管理職立場に立っていない方にはあえて言いません。 私は先輩ではなく上司です。ちなみに完全に縦割りなので部署の最高責任者だけに言うだけでよいというのは賛成しかねます。 呼び方はどっちでもいいです。

noname#8083
noname#8083
回答No.1

男性の上司でいましたけど、男性なので姓は変わりません。 でしたが、本人明るくしていても、かなり精神的に滅入ってる様子でした。 離婚は結婚の10倍、辛い思いをしているといいます。 離婚の場合は、誰に迷惑かけているわけでもないと思うので、会社では、少し思いやりと配慮が大切だと思いました。 小さなことで傷つけてしまいますから・・・。

kokokk
質問者

お礼

私も鬼じゃないから、落ち込んでる場合に駄目押ししたりはしないけど、かといって優しくしたりもしないなー 基本的に余分な気を使うとつかれるから。