- ベストアンサー
日産での競合
こんにちは。 今、日産での交渉をしているのですが、同じブルーステージ内で競合をしようと思って、2店舗目に行ったら担当の方に「前に他のお店に行ったんですね?」というような事を言われました。 ブルーステージ内で情報がつうつうになるのは、普通なのでしょうか?そうだとメチャやりにくいですね・・・(>_)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
レッドステージでは取り扱いが無い車種なのでしょうか? それとも、近くにはレッドステージのお店が無いのでしょうか? 上記の場合なら、ブルーステージでも系列が違うお店があるかもしれませんよ。 時々新聞の折込チラシとか、新聞内に広告が入りますが、その時に営業所の情報が載るのでチェックしてみてください。 あとはタウンページで見ても分かるかもしれませんね。 僕は今のキューブを買ったとき、ブルーとレッドで競合させて大きな値引きが出ました。
その他の回答 (3)
そうでしょう。 今はオンラインで繋がっているのが普通です。 そうして顧客管理しているのですから。 越境(県境を越えるとか)したら話は違ってくるでしょうが。
お礼
つうつうになってしまうのは仕方ないんですね。営業さんにはよく頑張ってもらってるので、競合は諦めたいと思います。ありがとうございました。
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4527)
情報が通々になっても、それを逆手に取る方法もあるかもしれませんよ。 ニッサンの場合大きく分けて、ブルーステージとレッドステージに別れてお店が有りますが、それはブランド展開上の事であり、実際のディーラーは各地域ごとの販売会社が運営しています。 ですから、同じ販売会社の違う支店に行けば、情報が筒抜けになっても不思議ではありません。 切羽詰ってくれば、同会社の異支店同士で競合する事も有るのかもしれませんが、通常は内部調整されてしまうのではないでしょうか。 ニッサンの場合、以前は5系列の販売会社がありました。 日産店・日産モーター店・日産サニー店・日産プリンス店・日産チェリー店(その後プリンス店と統合)と分かれていて、扱う車種を分けていました。(スカイラインはプリンス・ブルは日産店とか) また、一つの車を微妙に仕様をかえて別の車にして、販売店を分けたり(セド・グロやパルサー・ラングレー等)していました。 中には複数の販売会社で扱っていた車種もあるので、そういう車種は違う販売会社同士で競合させる事は可能では無いでしょうか。 販売会社の名前を見て、"日産○○・××店"となっていたら、××店の部分だけ違うお店に行っても、同系列のなのでダメでしょうけど、○○も違うお店に行けば競合させられるかもしれません。
お礼
情報が筒抜けになるのは仕方ない事なんですね。それに最初、ネットでカタログ請求したのも間違いだったかもしれません(>_<) 欲しいと思ってる車はエクストレイルなので、ブルーステージしか取り扱ってないから、競合はやっぱ難しそうですね。ありがとうございました。
- main_street
- ベストアンサー率19% (10/52)
以前、車検証と同じところに入れてある自賠責保険の証書の 裏にディーラー間のサインが書かれてあると聞いたことがあります 最近ではオンラインでナンバーを紹介すれば交渉していることがわかるとか・・・
お礼
今は何でも分かってしまうんですね。うーやりにくい・・・。ありがとうございました。
お礼
エクストレイルを検討してるので、ブルーステージでしか取り扱ってないようです。別のサイトでブルー同士で競合させたという話題が出ていたので、それもありなのかと思ってたんですが・・・難しそうですね。つうつうになってしまうなら、営業さんに申し訳ないし。ありがとうございました。