- 締切済み
OLって??
現在就職活動真っ只中の大学3年生です。 実際問題自分が何をしたいのかわからない状況なんですが、一般に言う「OL」さんって実際どのようなお仕事をされてるんでしょうか??ぜひ教えていただけるとうれしいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- encourager
- ベストアンサー率0% (0/5)
OLさんについての言葉の定義はすでに他の人が解説済みなので、他の視点からです。 たぶん、何をしたいのかわからない状況なのは、社会の仕事を知らないからですよね。 そんな時に、エンジャパンが提供している、[en]学生の就職情報がお勧めです。 実際に働いている社会人のインタビュー記事が充実していますので、ご覧になることをお勧めします。 検索画面に入り、プロの仕事研究を検索 から 事務系その他 を選ぶと実際に働いている先輩が紹介されます。 より具体的な社会人の働いている姿を確認できると思います。 まずは、情報収集をしてその中から自分のやりたいことを見つけていけば、上手く行くと思いますよ。
- 参考URL:
- http://en-gakusei.com/2006/
- yuttka
- ベストアンサー率43% (308/710)
こんにちは。 訳に関しては、前の方々が書いていただいているので、省きますが、結構現代では幅広く使われます。 会社で事務的要素を含む仕事をしていればOLとよばれますし、もし今なにがしたいかわからない時期であれば、いろんなお仕事を紹介している「13歳のハローワーク」でしたっけ?そういったものをみてみると結構自分の進みたい分野もわかってくるかもしれませんね。がんばってください。
- elmclose
- ベストアンサー率31% (353/1104)
OLという言葉は、段々死語になりつつあるのではないかと思います。私の周りではほとんど聞きません。 元々、Office lady (和製英語)の略ですから、いわゆるオフィスで働く女性すべてに対する呼称だと思います。ただ、傾向としては、事務職・営業職をOLと呼ぶ頻度に比べて、技術職をOLと呼ぶ頻度は低い気がします。 sana922さんが就職活動をされていく上で、「OL」になるとか、「OL」という職種とか、そういうことはあまり意識されなくても良いのではないかと思います。知識としては知っていても良いと思いますが。
- shinkun0114
- ベストアンサー率44% (1553/3474)
#1さん、#2さんのおっしゃるとおり、OLは和製英語で、かつ明確な区分はありません。 公式文書に職業を書く場合は「会社員」になります。 したがって、単なる俗語だと思ってください。 雇用機会均等法が施行された現在では、そのうち差別用語扱いとされ、 死語になるかもしれません。 さて、Ofiice LadyのLadyには、「男性への奉仕をする人」という ニュアンスがあるそうです。 したがって、雑務が一般的になりますね。 お茶くみ・コピー・ワープロ打ち・電話番などなど。。 専門職でもオペレータなどが主です。 逆にある程度責任を持った仕事を任されるようになると、 キャリアと呼ばれますね。
- pierre_1999
- ベストアンサー率33% (297/896)
OLと人くくりに言いますが、実際には男女雇用機会均等法があるので男性・女性区別なく専門職と一般職が あります。 ただ、うちの会社には一般職の女性しかいないので、 その仕事内容だけ説明しますね。 うち女性社員の仕事は男性社員(専門職)のサポート役が主ですね。 男性のアシスタントとしてそれぞれ割り振られ、営業部門なら男性社員に渡す提案書のワープロ打ち、見積書、請求書、納品書の作成が主ですね。 全部門共通としては、外線電話の受付応対、会議資料等のワープロ打ち、配布作業、会議・来客でのお茶だし、役員・部長のスケジュール管理、出勤時の清掃などとなります。 もちろん大事な仕事です。
OL=オフィス レディーの略語ですね。 でもこの言葉って、日本人が勝手に作った言葉だそうです。外国語(英語)ではないですね。 職種も沢山ありますから、一般職でも事務職のことを指す言葉のようですよ。 私は、港湾関係(貿易)の事務をしてますが… これもOLって言えばそうなると思いますよ(^^) 就職活動頑張ってください。