- ベストアンサー
公務員の仕事、暇過ぎる?
公務員の方に質問です。 週刊文春で「公務員の仕事、暇過ぎる」というグラビア企画があってます。勤務時間中に堂々と昼寝、タバコ、テレビ鑑賞、ジムでのトレーニング、散髪、早飯、ジョギング等をしてる姿が隠し撮りされてますが、あれは本当でしょうか?やらせですか?
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。地方公務員(人口60万人規模の自治体です)の福祉課で仕事をしているものです。 去年までは民間企業に勤めていました。 少なくとも私のいる今の職場では、honkytonkyさんの挙げていらっしゃるような 不届きな輩は一人も見かけません。 半分くらいの方は6時までには姿が消えていますが、 かと言って日中暇なわけでもありません。ひっきりなしにお客様がいらっしゃいますし、 電話のベルも鳴りやみません。 合間をぬって事務処理を進める感じです。民間企業と変わりません。普通です。 忙しさの基準を残業時間に置くのなら、公務員の方が 余裕があると言えるかもしれません。(勿論部署によります) ただ、定時に帰るからダメで、残業する人が多い職場が立派とは一概には言えませんよね。 自分自身の体験として民間企業に居た頃より残業時間が少ないのは確かですが、 今の仕事の方が体感的に忙しく感じます。 民間にいた頃は、なんとなく自分のために仕事をしているような気持ちだったので 気負わずに仕事に打ち込めたおかげでしょうか。 今は仕事と対象がお金や商品ではなく、人の人生そのものなので 仕事の一つ一つがかなり必死です。 (もし暇だと感じるのなら、それは市民に対して必死に取り組んでいないからです。そういう人は同じ職場には居ないと信じています) 民間であれ、公務員であれ、優秀な人は立派に職務をこなしますし ダメな人はダメです。暇な人もいるでしょうし、忙しい人も居ます。 私が民間にいた頃、いろいろな会社の内情を見ましたが、仕事中にパチンコに行く人や、喫茶店に行く人、散歩に行く人、寝る人、本読んでいる人、 インターネットで趣味を謳歌している人、 (これらの人は一部で素晴らしい人も沢山いらっしゃいましたよ!) いろんな方がいらっしゃいましたが、 それらをメディアが取り上げても、おそらく何の話題性もないのでしょう。 税金投入していなければ、各々の会社の問題だからどうでも良いということかもしれません。 週刊文春の記事が本当かどうかは解りませんが、 ともあれ、民間企業の方と比べて公務員の方が暇、モラルが無いというのは、その記事だけでは判断できないと思います。 記事にならないだけで、民間企業でも同じくらい、あるいは民間企業の方がそういう人が多い可能性もあります。 (少なくとも自分で実際に見た限りでは、そこまで逸脱した職務怠慢をやってのける方は民間でしか見たことありません) しかし、とは言え、税金を使った仕事をしている以上 他の職業に比べより清廉潔白であるべきとは思います。 けど、公務員だって普通の人達が集まってできる組織です。全員が聖人君子という訳にはいきません。 中には変な人も紛れます。癌細胞と言えるかもしれません。 場合によって、その癌細胞は転移する恐れもあるかもしれません。 自分自身では気づきにくく、自分自身では処置しづらいものかもしれません。 その癌細胞を野放しにしないためにも、国民・市民の皆々様の目や声は医者のそれに成り得る重要なものだと思います。 それゆえに公務員叩きも民間企業に対するそれと同様に、特定の組織のみを叩いていただけると幸いです。 健康な部分まで痛めつけて、その組織がストレス感じてもやはりいいことないですしね。 最後に一つ付け加えると、私も官民問わず多くの素晴らしい知人が居ます。 どっちの組織に属している人がダメとか良いとか、 啀み合うのは悲しい気分にさせられます。どの組織に所属しようが 結局のところその人個人の人柄なんだと思うのです。 以上長文失礼いたしました。ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (22)
- bacchus78
- ベストアンサー率36% (58/158)
市役所に勤務しています。 私の仕事は半分がデスクワークなのですが、デスクにいるうち70%くらいの時間は電話対応と来客対応です。 残りの半分は外回りの仕事ですが、毎月の予定をこなすため役所への帰りが18時くらいになります。 このころには外線はあまり掛かってこないので、日中に電話と来客のためにできなかったデスクワークを 集中して処理します。上司を含め80~90%ほどの職員が残っているので決裁も可能。 大体普通の時期で毎日23時くらいに終わります。議会中や予算時期は26時くらいまでです。 仕事時間は他の課や県庁などと比べても平均的なところです。 しかし、うちの課は予算が貰えないので、時間外手当は年間ひとり5~6時間分くらいです。 17時に退庁できるのは臨時職員や欝病の職員が多いです。 >勤務時間中に堂々と昼寝 自分の周りでは「勤務時間中に寝る人」は見たことがありません。 夜勤の職員や守衛が「日中に」寝るための部屋はありますが、うちの役所では一般の来客者の目に触れないところに狭い部屋があってそこで雑魚寝しています。 >テレビ鑑賞 うちの職場にはそもそもテレビが無くて・・・ 県庁勤務の人によると、自治体の広報番組や特産品を情報番組で取り上げてもらった場合にチェックすることはあるみたいです。 >ジムでのトレーニング ジョギング等 庁内にジムがあるのでしょうか?時間休を取ってやるなら違法ではないでしょうが、トレーニングする時間があったら寝たいですね。 >散髪 うちの役所では、時間休を取って行っている人がいるみたいです。なぜなのか聞いてみたら 土日もほとんど出勤で(もちろんサービス出勤)散髪に行く時間がないので、来客予定などの都合で時間が 空いた時に時間休を取って行くみたいです。 >早飯 これは、窓口業務の人や来客予定のある人などは、職員の中で調整して昼食の時間をずらして取ることはよくあります。 ちなみに私の職場では調整してくれないので、来客や電話が切れない時は昼食が取れません(ToT) 記事を見ていないので詳しくはわかりませんが、その場面だけを見ればサボっているように見えるかもしれませんね。うちの職場でもよく来客者の投書で、隣の職員と仕事の話をしているのを「無駄口たたいてないで仕事しろ税金泥棒」とありがたいご指摘をいただきます。
お礼
皆様沢山のご回答誠にありがとうございました。 bacchus78 のお礼欄を借りて皆様におん礼申し上げます。 やはりどこでも同じでまじめな人もいればそうでない人もいるし、制度そのものが画一ではないので、その場その場で違うという事でしょうか。ただどうしても「税金で、、、」という気持ちが強いので、ああいう記事の作り方になるのでしょう。 改めて皆様に感謝いたします。
- machi-maru-maru
- ベストアンサー率27% (88/323)
公務員は職種としてサービス業に属すると思います。 国民の税金が給料になっていることをお忘れになっている方が多いように思います。 「試験に合格して選ばれた人」的に横柄な態度で接する公務員さんも少なくないように思います。 公務員の方々は一日に何十人もの方々の対応に追われるかと思いますが我々からするとその日初めて会う公務員の一人です。 それを考えるとファーストフードの店員さんと変わらないと思います。 役所の配置される部署によって忙しさに差がありすぎるのではないでしょうか? 忙しそうな部署は本当に頑張っていらっしゃる方も多いように見えます。 頑張っている人とそうでない人の格差を埋めることが一番大切かと・・・。 公務員もリストラとかあればもう少し危機感をもって仕事してくださるのではないでしょうか?
- gonenn
- ベストアンサー率40% (6/15)
元地方公務員です。 その雑誌の記事は見ていませんが、まあそのぐらいのことはありますよ。 正直な話、私も暇で暇で仕方ありませんでした。 このままでは人間(自分)が腐ってしまうと思って、4年で退職しました。 私は、民間企業からの天上がりだったので、余計に暇を感じました。 あんな所にいると人間がダメになりそうで・・・不安でした。
- unname1
- ベストアンサー率41% (35/85)
公務員でも警察官や自衛官や消防隊員などの現業職のなかには,ジョギングなどの体力づくりが法の根拠を持って仕事として認められている職種の方もいます. その点については誤解のないようにされたほうがよいと思います.
補足
その通りですね。誤解しないようにします。はい。 ただ文春の記事は事務系の方だけをレポートされてらっしゃいます。ジョギングされてた方々は中央省庁の方々で、胸に「文科省走友会」というゼッケンを付けてらっしゃいました。その他、ジムネイジアムで汗をかかれてた方々も、事務系のぶよぶよした方でした。 ご指摘の件は重々理解しているつもりです。あしからず。
- 5748
- ベストアンサー率18% (23/124)
勤務時間中に堂々と昼寝、タバコ、テレビ鑑賞、散髪、早飯はあるでしょう。 ジムでのトレーニング、ジョギングは聞いたことがありません。 公務員は首長の顔色を伺う内向きの仕事が多く、市民のことを考える人は稀少です。 人事はコネで決まるので努力するだけ馬鹿馬鹿しいのです。 成果をあげなくても、努力しているふりをしているだけで、誰からも文句を言われません。 仕事をしなくても、労働組合が守ってくれます。 組合幹部は専従で仕事をせずに、給料を得ています。 文句ばかりの無能な人間でも毎年昇給し、年収は軽く1000万円を超えます。 部下がいなくても管理職手当が支給されます。 しかも仕事が遅い人間には超勤手当まで支給されます。 公務員の90%はパートに切り替えるべきです。 また部長以上の幹部職員は必要ありません。
- bun-bunbun
- ベストアンサー率21% (81/377)
50代兼業主婦です。 私も、その週刊誌の記事は、いつも見ています。 腹立ち半分、面白半分ですが…。 公務員でも、忙しい部署の人たちは猛烈に働いています。 現に、私の知人にもそういう人がいます。 勿論、区役所などに行って暇そうにしている公務員を目にしていやな気分になることも多々あります。 問題は、No.7さんのおっしゃるとおり、「勤務中に暇でブラブラ遊んでいてもクビにはならない」という事実にあると思います。 勿論、人殺しでもすれば解雇にはなりますが、そうでもない限り、たいていの悪いことではクビにはなりませんよね。実にいい商売です(笑 個人的には、すぐにでも公務員にもクビ制度(?)を徹底すべきであると思います。 仕事がないのならば、忙しい部署に回す。それでもないのなら、リストラです。 そういう、民間企業の厳しさの100分の1でも取り入れるべきでしょうね。 地方公務員に危機感を持たせるには、それしかありません。 というわけで、あのグラビア記事の殆どは事実でしょう。 ヤラセの可能性は低いと思います。
- connie212D
- ベストアンサー率29% (178/607)
保健所でバイトしていたことがあります。 なかなか暇そうなひとは、ちらほら見かけました。新聞をずっと読んで、新聞が読み終わると外にいってたばこを吸ってって、私がバイトをしていた3ヶ月間本当に仕事をしてるんだろうかってひとは2人ほどみかけましたよ。 でも、公務員でも働いてる部署などによっても大変なところとそうでない所があるので、いろいろだと思います。やっぱり忙しそうに働いてるひとは、休憩をとっていないんじゃないかって位働いていたのをみましたし。けど、働いてるひとと、働いてないひとの差ってやっぱりすごいものがありましたけど、でも公務員全員が、暇してるってことはありません。 私の母は地方公務員でしたけど、朝から晩まで一生懸命働いてました。いとこは国家公務員ですけど、遅くまで働いているのかは知りませんが、上司が頭がいいひとじゃなくて、よく上司にこんなのも分からないのかっていって喧嘩になりそうになるとかならないとか(笑)あまりに馬鹿なひとがいるからやめたいといとこのほうはいってましたけど、暇ではなさそうです。
- kairy
- ベストアンサー率9% (4/41)
親戚がことごとく公務員です。 法務局とか労働基準局とか県庁とか市役所とか教師とか。そりゃもういろいろいます。 話に聞くと「仕事を探すのが忙しい」とか「夏は高校野球をTVで応援するのが仕事」とかそんな話ばかりです。地方だからでしょうかねぇ。 中には金額にしてはたいしたものではありませんが横領的な話も聞きます…。 4時くらいに行くとほとんどどこに行っても大半の人が仕事してません…。 定時になったら一斉に帰路につきます。 凄いですよ光景が。まるでイナゴの来襲です。 ギリギリの人員でやっている民間では毎日定時というのはありえませんよね。 親戚で教師やってる人は忙しそうです。部活の顧問をやっているからだそうですが。 それでも公務員になりたいとはあまり思いません。なんとなく。
- koike-2003
- ベストアンサー率48% (62/128)
多少の誇張はあるでしょうが、ほぼ真実でしょう。私の友人の地方公務員は本当に暇のようです。仕事中に買い物に行ったり、読書をしたりしている人もいるようです。 ただ、友人の部署は暇すぎるそうですが、中には深夜まで働いている方々もいるので、全部が全部暇ということではないです。公務員の中にも忙しい方はたくさんいます。特に、国家公務員の方々は「深夜残業当たり前」っていうのが多いですし。全ては、勤務先・配属先によるでしょう。 でも、仕事中に昼寝したり、テレビを見たりするのは公務員に限ったことではありません。私は、派遣で色々な会社に行きましたが、普通の会社にもそういう方はいます。「途中で会社を抜け出して、プライベートな用事を済ませてしまうのが当たり前」という会社もありました。仕事中に、当たり前のようにバーゲンに行ったり、映画を見に行ったりしている営業さんも多いです。 「公務員の給料は税金。一般企業は、税金じゃない」っていうのがある為、公務員に対してだけ厳しくなりがちですが、一般の会社でも行われていることです。 一部の人のせいで全体が悪く言われてしまうのはツライところですね。。。
- aiko74
- ベストアンサー率34% (76/222)
#5です。 どうしたらそうゆう職業に就けるか? 運じゃないでしょうか? たまたま所属した部署がひま 赴任した学校が甘い。。。。 #12さんへ 友達は29歳で勤続はまだ10年もたっていないので 昔の話ではなく、今現在もその学校に勤めています。 夏休みは特に用事がないので校長や教頭も黙認とのことです。 って言うことで運だと思います 上がうるさい学校だと朝から夕方までって形になるのだと思います。
お礼
大変参考になりました。11月さんの様にまじめな方々が殆どだと私も理解しています。ただあまりにも、公務員を馬鹿にした記事には正直どうかな?と言う気持ちでスレを立てさせていただきました。 ありがとうございました。