- ベストアンサー
お見舞いにふさわしいもの
義父が癌のため食道と胃を摘出します。 今日手術で、家族で見舞いに行くのですが、 お見舞いってどんなものがいいんでしょうかね。 胃を取っちゃうので食べ物関係は×でしょうし、 一応、子供たちの写真を引き伸ばしたのを もって行くのですが、どなたかお見舞いでもらって 元気になったものなどご参考意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最長で一ヶ月ですが入院したことがあります。 お子さんの写真!グッドアイデアですね! そのお子さんたちは字が書ける年齢でしょうか? 色紙に家族全員で励ましの言葉なんてどうでしょう? おじいちゃんの似顔絵つきで。 私が一番嬉しかったのは、やはりお見舞いに来てくれることでした。 術後すぐは個室かもしれませんがその後、大部屋に移られるかもしれないですね。 老婆心ながら少しアドバイスですが。 だいぶ元気になれば子どもの声も気にならないのですが辛い時は気になる時も正直あると思いますので、おじいちゃんはもちろん嬉しいでしょうがなんせ皆さん病気ですので大部屋の時は病室にいる時間は短めに数は多くされるといいと思います。 病院によっては家族室やら各階のロビーのような場所があると思いますので、おじいちゃんが動けるようになったらそちらに移動するのも手です。 ちょくちょく顔を見せに行くことが、おじいちゃんの力になることだと思います。 お義父さま、どうぞお大事にしてください。
その他の回答 (5)
- papaianatsumi
- ベストアンサー率37% (31/83)
みんなの笑顔と励ましですよ!! ただ、私も去年入院して感じたことは・・・。 テレホンカード(これで電話してねっ!と言われて感動した) テレビカード(かなり必需品で助かった) 以外なのが、ぬいぐるみです。 バカバカしいと思いますが、うちの祖母のときもすごい喜ばれました。 病院ってホント人恋しいんですよ。 もちろん写真はうれしいですが・・・。 私も友達が持ってきてくれたアトム君という変なぬいぐるみでしたが、すごいかわいがっちゃいました。 こっそり話しかけたりしましたよ(^▽^;) 早く回復されることを祈っています。
お礼
ありがとうございます。 寂しさを紛らすものがいいんですね。 さんこうにさせていただきます。
- panda1001
- ベストアンサー率31% (5/16)
月並みですが、お花はいかがですか? あと、お子さんの歌やメッセージを入れたテープとか繰り返しお孫さんの声を聞いたらお元気が出ると思います。
お礼
ありがとうございます。
- kyo74
- ベストアンサー率34% (10/29)
早く元気になってね、の意味を込めて旅行や温泉の本を義母に渡したら喜ばれました。 実際に一時退院の許可をもらって1泊旅行にも行けました。(その後また入院してしまいましたが) 入院している人は自分でお見舞いに来てくれた人をもてなすことができないので、お見舞いにきてくれた人用にお菓子や紙コップ・飲み物などを準備しておくと、 義父さんもお客さんに「どうぞどうぞ」と勧められるので良いと思います。 実際よく使うのは、割り箸やティッシュや紙コップ、プリンやヨーグルト用のスプーンなどです。 術後は本当にツライと思うのでゆっくりお話されたかったら数日後をお勧めします。 花は衛生的に断る病院・科もあります。 男性ならスポーツ新聞も良いと思います。
お礼
ありがとうございます。 なるほど、使い捨て食器ですか、、、 実利的ですね。 参考にさせていただきます。
- ende
- ベストアンサー率32% (75/234)
こんにちは。 私の祖母も同じように癌で入院・手術していた時には、日中暇なので時間をつぶせる物が欲しい、と言われて持って行った記憶があります。 週刊誌だったり、小説だったり・・・・ その他、同じ病室に入っていらした方は、編み物やゲーム(ゲームボーイでした)をしてた方もいましたよ。 私があげたもので、喜ばれたのは・・・ 写真(ペットの写真だったり、風景の写真だったり。祖母が手入れしていた庭に咲いた花などを撮ったもの。入院していて、せっかくの花が見れなくて可哀想だったので・・・) その写真をバッジに加工したり、シール状に加工したりしたものも喜ばれました。 プリクラ程度の大きさに加工したら、病院に持って行っている鏡などに祖母は貼っていましたので、結構喜んでもらえたみたいです。 でも、本当に何より嬉しいのは、品物よりも家族が会いに来てくれる事なんですけどね(^^) 義父様が早く良くなるといいですね。 私の場合ですが、ご参考までに。
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- ururai
- ベストアンサー率13% (89/674)
その写真立てや、お子さんの描いた絵とか
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 そうですね、なるべく足を運ぶようにします。