- ベストアンサー
内定が出たあとの引き伸ばしについて
こんばんは、今現在中途として就職活動をしているものです。 企業から内定を貰いましたが、もう一社受けてみたいと思っている企業があります。 もしその企業に受かったらそちらに行こうと考えているのですが、内定を出した企業としてはなるべく早く準備に取り掛かりたい様子でした。 と言うのも、面接を受けた際にとにかく今の状況から脱したい一身で直ぐにでも大丈夫と言ってしまったのです。内定が出た瞬間に少し自信が付いてもう一社の企業を受けてみたいと思ったのです。 ただ少し気がかりな事は、IT企業(PG,SE)なのにいわゆる頭脳適性は無く、性格適性と面談が一回あるだけでした(業務内容的にはもう一社とほぼ一致するのですが「隣の芝生は青く見える」状態で比較すると規模が小さいのと選考の流れが不自然に感じたのです)。 書類選考は通過して、都合を調整して面談という流れになりましたが、それでは間に合わないと思い、これからもう一社に電話で直接掛け合ってみるつもりです。 企業によっても異なると思いますが、伸ばせるのは大体どの位と考えていいでしょうか? 計画性の無い、かつ我儘な就職活動だと思いますが、意見をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とりあえず内定おめでとうございます。 私も今度12月に転職することが決まっています。 採用された側の人間です。 私の場合、先に決まった会社に1週間待ってもらいました。 1週間後には別の会社の結果が出ることが分かってたからなのですが・・・ でも通常は1~2週間くらいが普通なのではないかと思います。 もし、相当の能力の持ち主ならかなり長い間待ってくれる会社もあるようです。 採用した会社の方も、yoshikaduさんに断られたら早く次の人を探したいでしょうし。 出来る限り誠実なお願いをして、引き伸ばしてもらうしかないと思います。それから、もう一社の方の面接で「他の会社は受けてるか」ということが聞かれると思います。その際に、既に結果をもらっているがこの会社に入りたいので待ってもらっていることを伝えれば結果を早くいただけるのではないかと思います。お願いする際は「悪いのは自分である」というコンセプトでお願いしましょうね。 で、話しは変わりますが・・・ 多分どちらの会社に行かれてもyoshikaduさん的には満足できるのではないかと思ったりします。選考の流れは少し不安ですけど・・・。もしかすると今内定をもらっている会社は、「人材」ではなく「人員」が欲しいのかもしれませんね。どちらを選ぶか決めるのはyoshikaduさんです。頑張ってください!
その他の回答 (2)
- chicago911
- ベストアンサー率30% (213/706)
11 月に内定を出し、当初は前職の都合で 2 月入社の約束をしましたが、その後内定者から 4 月に延期を申しだされ、それを認めた後、再度 7 月までの延期を認めたことがあります。通常なら考えられないことですが、中途である以上その能力評価の結果、認めました。ちょっと特殊な例ですが、本人の能力如何では、この程度は可能な事例が現実にある、ということで、ご参考までに。
お礼
回答有難うございます。内定の引き伸ばしの可能性は一週間くらいかと想像はしていましたが、chigagoさんが仰っている様な会社もあるのですね。 今後の参考になりました。
- BS_1125
- ベストアンサー率0% (0/4)
まず最初に「内定、おめでとうございます」! 私は採用を担当している者です。 私のおります会社には、毎回多くの人から応募がありますが、なかなか採用したいと思える人がいません。 面接をしてみても、採用までこぎ着ける人はまれです。 スキルだけを見たり、学歴だけを見たりすれば、多くの人を入れることができるのでしょうが、やはり雇用する側も責任があります。この人とは、末永くやっていけるかとか、会社の利益に貢献してくれるかとか、周りの志気をあげてくれるかなど、色々と考えながら選考結果を通知します。 迷っていて、引き延ばすとしても、そう長い時間(1週間以上)企業に待たせるのは失礼ですし、人材が欲しくて求人を行っているのですから、会社としては早く戦力になるように入って欲しいと思っているはずです。 しかし、1日2日で会社側から「返事が遅いので、内定は無効です」などと言ってきたとしたら、時点になっている人とあなたの差はあまり無かったということになるのではないかと思います。 是非ともあなたに来てほしい!ということになれば、少しは待っていてくれると思います。 でも、それには限界がありますし、私個人の意見としては1週間が限界ではないかと思います。
お礼
回答有難うございます。やはり一週間くらいですか。 >1日2日で会社側から~ そうですよね、企業としてもいい人材を採ることが会社の利益に繋がりますからね。 今後の参考にしたいと思います。
お礼
回答有難うございます。 >もしかすると~ そうなんです。前に勤めていた会社が「人員的」な要素がかなり強かったので、心配していたのです。 いずれにせよ、今の会社で頑張って行き対と思います。