- ベストアンサー
電動アシスト自転車を選ぶときのポイントは何ですか?
70歳近くになる元気な母がさらに遠出するために電動アシスト自転車が欲しいというのでプレゼントしようと考えています。色々ネット上で探してみたところ次のようなポイントが掴めました。 価格は10万円前後。重量の違い。バッテリーの耐久性等々。いったいどのメーカーを選べば良いのでしょう?そしてどこで購入するのが良いのでしょう?実際に使用されている方のご意見を頂けたらと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
HONDAのラクーンコンポに乗っています。 ※あと妹がラクーンに乗っています。 それまで乗っていたマウンテンバイクを盗まれてしまいまして、 折りたたんで玄関における、という点が気に入りました。 実際に購入してみますと… ■電動であるメリット □やはり坂道はラクです 私の住んでいるマンションの手前には50mほどの坂道があるのですが、 スーパーで大量に買物した時(ハンドルの左右にぶらさげてます)は、 とてもラクに感じます。 □長距離も苦になりません 通勤の足として毎日片道16km走ってますが、風の強い日もあったりして、 電動アシストでなかったらしんどいだろうなぁと感じています。 □こぎ出しがスムーズです 正直に言いますと飛び出す、ような感じで少し危ないのですが、 止まっている状態からの加速がラクです。 ■電動であるがゆえのデメリット □重すぎます ラクーンコンポは恐らく電動アシストのなかでも一番軽いと 思うのですが、それでも19.8kgもあります。 車に積む時なんかは一苦労です。 ※ハンドルがつかえてトランクが閉まらず後部座席に詰め込んでいます。 妹の30kg近くあるラクーンは年に2回は後輪のスポークが 折れます。これは重い、という他にも都会に段差が多すぎる、 ことも理由でしょう。 □意外とモーター音が気になります うるさくはないですが、できれば無音にしてほしいものです…。 □バッテリーが切れると普通以下です 重すぎる車体があだになってしまいます。コンポの場合は モーターの抵抗も少しあるみたいです。 上で片道16km走ってる、と書いてますが、バッテリー切れに ならないよう、細めにOn/Offを繰り返しての計32kmです。 □ブレーキの効きがいまひとつです マウンテンバイクと比べてはいけないのかもしれませんが、 極端に急な下り坂の途中では停止することができません。 その重さゆえにズルズルと進んでしまいます。 と、けっこう辛口になりましたが、こんな感じです。 あとバッテリーの耐久性ですが、1年弱ほぼ毎日乗っていますが、 弱ってきた感じはありませんので全く問題はないでしょう。 電動アシストを購入される場合は(関西なら)サイクルあさひ等の 大量展示をしているお店で、できるだけ軽くて乗り心地のいいもの、 を選ばれることをお勧めします。 ただ、私の本心としましては、電動でない軽い自転車の方がいいな、 と思うようになりました。 街中を快適に乗るためには、 軽くて、サスペンション付きで、3段変速くらいのもの、が 一番いいような気がします。 ブリジストンの『トランジット』にそろそろ新型が出るらしく、 本気で購入を考えています。
その他の回答 (1)
- Pinga
- ベストアンサー率39% (331/835)
いずれのメーカーを選ぶにしても、購入はお母様の住んでいらっしゃるところの近くをおすすめします。アフターケアを考えると、あまり遠いところでは不便ですから。必ず試乗もしてもらって、乗りやすいものを選ぶのが一番でしょう。
お礼
ご使用されている方ならではの詳細な情報感謝です。安易に買ってはいけないという事が良く判りました。母親とよく相談してみます。