- ベストアンサー
電動アシスト自転車の電池はどうして高い
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電動工具のバッテはメーカーで複数の工具と共通化されていたり 1つの工具で複数の予備バッテリーを買ったりしますので 数としては沢山製造可能です。 しかし、電動自転車のバッテリーはメーカーでの共通化もメーカー次第 足し後のメーカーとの互換性なんて無い。 さらに、複数の予備バッテリーを購入して交換することもない。 だから製造数が少なく、作っても売れないので高くなります。 これはバッテリーに限らずです。 自転車でも大量生産品とフレームから選んで組み立てるハンドメイド品とでは値段が違います。
その他の回答 (3)
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
電動工具のバッテリーはそれほど容量が大きくなくプロが使う物で危険性も高くないですが、 電動アシストは殆んど何も知らない素人が使いますから、製造物責任で火を吹いたりしたらとんでもない損害賠償を請求されます。 それでPanaでさえバッテリーリコールで新品交換しています。 安く済ませる方法はバッテリーセル交換サービスをやってる会社がありますからそちらに依頼してください。 例、https://batt.co.jp/
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
需要が少ないから。 需要が多ければ、廃バッテリーが多く出回り、安いリサイクルバッテリーも出回る。 しかし、需要が無いので、社外メーカーは廃品流用ができず「正規品と同じ規格の互換品を、一から開発製造しないといけない」ので、純正品と同じくらいのお金がかかる。結果、同じくらいの値段になる。 それに、電動アシスト自転車は、まだ「金持ちが買うぜいたく品」ですから、金持ちは値段なんか気にせず純正品を買います。安い社外品なんか相手にしません。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9761)
需要の差です。 そもそも市場に出回っている数が桁違いです。 ちょっと古いデータになりますが、国内の電動工具の市場規模は年間で600万台弱程度です。 参考 https://www.jmar-bi.com/report/02170J.html それに対し、国内の電動自転車の市場規模は約60万台程度です。 参考 http://www.jbpi.or.jp/statistics_pdf/pdexim_202012.pdf 更に言うと、電動工具用のバッテリーは複数個持ちが基本です。2つ、3つと保有しておき、バッテリー切れによる作業中断が起こらないような備えが必要です。 それに対し、自転車用のバッテリーは基本的に1台につき1個です。予備を常に持ち歩き、電池切れになったらその場で付け替える、というイベントはほぼ発生しません。一日使用して帰宅したら自転車から外して充電し、次回の使用に備える、という使い方が一般的ですよね。 すなわち、需要が少ない事に加え、容量も大きいのでそもそもの単価が高くなってしまい一個あたりの利益率が低い、ということもあり車外品の電池に参入する企業はほとんどありません。 以上、ご参考まで。
お礼
ご回答を頂いた皆様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。 質問者