- ベストアンサー
電車(新幹線)の乗り方を教えてください…
このたび急遽、JR九州の「鹿児島中央駅」からJR西日本の「広島駅」まで新幹線で移動することになりました。 社会人なのですが、恥ずかしいことに今まで一人で電車(新幹線)に乗ったことがありません…、なので乗り方もほとんど分かりません(><) 今回、無事に移動できるか、すごく不安です…。 インターネットなどで自分なりに色々としらべてみたら、どうやらまず鹿児島中央駅で"つばめ?号"に乗りその後、新八代駅で"リレーつばめ?号"に乗り換え、さらに博多駅で広島駅までの新幹線に乗り換えるようです。 はじめてだというのに乗り換えが2回もあり、乗る日付や時間も当日にならないと分からないといった状況です…。 どなたか、この経路が分かる方で切符購入からの手順(行動)や、"注意したほうがいいこと"などを教えてもらえませんでしょうか? 本当に何も分からないド素人ですので、どうぞよろしくお願いしますm(__)m (今のところ指定席を考えています)
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#4です。 >逆に言うと他の駅では最悪先に行ってしまっていることもあるんですか? 確かに先に行ってしまう可能性はゼロではないですが、まず大丈夫ですよ。 >キップを買うときに「博多駅の時間を長く取ってください」と頼んだらよいのでしょうか? そうですね。 多分、それで通じると思いますが、「博多駅での乗り換え時間に余裕をもちたいのですが」と言えば係員が考えてくれると思いますよ。 山陽新幹線は「リレーつばめ」着から30分くらい後に発車するもので良いのではないでしょうか。 >乗車券や特急券についてなのですが、この券の使い方をもしよろしければ教えてもらえませんか? <乗車券> A.鹿児島中央-広島市内 9,140円 <特急券> B.九州新幹線用 鹿児島中央-新八代 C.リレーつばめ用 新八代-博多 D.山陽新幹線用 博多-広島 とします。(ひょっとしたら、BとCは一枚になっているかも知れません) ・鹿児島中央駅で乗るとき 十中八九、新幹線改札口を通ると思いますがAとBを重ねて自動改札を通ります。 (在来線改札の場合はAだけ通し、新幹線乗り換え改札でAとBを重ねて通します) ・九州新幹線「つばめ」車内で もし、車内検札があった場合はAとBを見せてください。 ・新八代駅で 多分、何も見せる必要はないと思います。 (ひょっとしたら、「リレーつばめ」乗車時に、A,B,Cを見せる必要があるかもしれません。このとき、Bは回収されても構いません。) ・「リレーつばめ」車内で 車内検札があった場合はAとCを見せてください。(場合によってはBも) ・博多駅で まず、つばめ口のところでA,B,Cを用意してください。恐らくそこでB,Cは回収されます。 次に、(山陽)新幹線乗り換え口(東または中央)で、AとDを重ねて通してください。 ・「のぞみ」or「ひかり」車内で 車内検札があった場合はAとDを見せてください。 ・広島駅で降りるとき 1)新幹線乗降口から改札を出る時(新幹線口側) AとDを重ねて自動改札を通してください。 2)南口改札の方へ行くとき まず、乗り換え口で、AとDを重ねて自動改札を通してください。このとき、Aだけ出てきますので取り忘れないようにしてください。 次に南降車口で、Aを渡して改札を出てください。(自動改札の場合は自動改札を通してください) 広島駅構内図です。 http://www.doconavi.com/shinkansen/tokaido/konai/y_hiroshima.html
その他の回答 (11)
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
再度#4です。 済みません。#10では各駅各改札に自動改札があるかどうか分からなかったので、とりあえず自動改札前提で「重ねて通してください」という表現をしました。 有人改札のみの場合は、当然ですが、「重ねて通す」代わりに該当する切符を駅員に見せて改札を通ってください。
お礼
ありがとうございます。 親切で分かりやすい説明で本当に嬉しかったです! 後は、実際にやってみるだけですね(^^ 頑張ってきます、本当にありがとうございました!
- windwald
- ベストアンサー率29% (610/2083)
乗り換え時間の余裕ですが、 博多駅では20分から30分程度、新八代では1分を見込んでおけば十分です。 自動改札機に入れるきっぷは、 鹿児島中央では乗車券と新八代までの特急券の2枚です。 博多駅の新幹線乗り換え口・広島駅には自動改札機はありません。乗車券と新幹線特急券を差し出せばOKです。 また、検札が来た場合は、乗車券とそのときに乗っている列車の特急券を車掌に渡してください。車掌によっては乗車券を見ないことがありますが。
お礼
回答ありがとうございます。 時間に余裕をもって行動するようにしますね、自動改札のないところでは券を差し出すこと覚えておきます!
- kz1
- ベストアンサー率39% (27/69)
かごんま人です。 出発当日に切符を購入される場合。。。 JR鹿児島中央駅の東口正面エスカレータを上がって左手の「みどりの窓口」で購入できるのですが、窓口はたくさんあるのにJR職員が全ての窓口に配置されておらず、順番待ちさせられることがよくありました。 「みどりの窓口」が混雑している場合は、隣接の駅ビルあたりに「ジョイロード」というJR直営の旅行代理店がありますので、こちらで切符を購入されると良いでしょう。 ※駅ビル開業以前は、エスカレータの右側にあったのですが、最近駅に行っていないので正しい位置がわかりません。ごめんなさい。 ジョイロード鹿児島支店 10:00~19:00 (土休日10:00~17:30) 099-253-2201
お礼
回答ありがとうございます。 実際に経験したことがないとわからない情報をありがとうございました。 かなりまたされそうな時は駅ビルさがしてみますね!
- B-rapid
- ベストアンサー率33% (368/1098)
#5さんの紹介されたサイトですけど、切符の受け取りはJR西日本の駅でしかできませんので今回のご質問者にはお勧めできかねます。
お礼
回答ありがとうございます。 JR九州の駅情報のあるサイトと一緒に見るようにしますね(^^)
あまり参考にならないと思いますが、私も社会人になって新幹線で慌てた経験上、黙ってはいられず…。 乗り換えポイントがわかっているなら、時間に余裕をみて出発(一つ乗り遅れても大丈夫くらいの…)することをオススメします。 乗り物オンチの過去の教訓からして、とにかく『駅員にきく!』が一番だと思います。 行き先予定メモを見せて『切符はどの窓口で買うのか』きく。 切符をみせて『どのホームで乗るのか』きく。 同じホームにいる駅員さん(他のお客さんとか)に『この切符でこの列車で間違いないか)きく。 …など、最初はマニュアルなどではわかりませんから、とにかく駅員さんにたずねるのが近道。 『全く初めてで、困っている』ということをわかってもらえれば、かなり親切に教えてくれますよ。 注意点は、切符の取り扱いでしょうか…。 乗り換えでも、いわゆる『改札』を通過する場合があり、切符は「見せるだけ」なんてことがあるかも。 ここで、間違って改札で切符を渡してしまうと、その先の列車には当然乗車できなくなり、面倒なことになります…。 切符は、くれといわれるまで渡さない(笑)。 自動改札では、通過するのにどうしても切符を挿入しなければならないですが、その先も使う乗車券の場合は、機械がちゃんと判断して、切符をまた吐き出します。これをとり忘れて改札を離れると、これまた同じ事態に…。 この失敗は多いと思われます…。 しかも、新幹線を完全に降りる際も注意! 新幹線を降りても、その後市内の電車で使える切符の場合は、やはり手放してはなりませぬ。 ご注意を…。 駅員に訊くのを遠慮して、その辺にいる一般客に聞いてもいいかもしれませんが、プロではないので、あいまいな答えだったり、適当に答えられたりするので、複数の人にきかないと安心できません。。。。念のため。
お礼
回答ありがとうございます! 本当に初めてでかなり不安です…(><) 教えていただいた注意をしっかり頭にいれて行動しないといけないですね。 切符の取り扱いには十分気をつけたいと思います! ありがとうございました。
- ZZ753MX
- ベストアンサー率35% (128/362)
新八代でのつばめからリレーつばめの乗り換えは楽です。到着ホーム反対にリレーつばめが停車しています。博多から新幹線の乗り換えを少し多目に取っておいたほうが良いのでは?15分あれば大丈夫かな。駅で迷わないのはよく乗り換え案内の看板を見過ごさない、迷ったらすぐ聞くといったとこでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 「博多から新幹線の乗り換えを少し多目に取っておいたほうが良いのでは?」ということですが、それはどうしたらいいのでしょうか? キップを買うときに「博多駅の時間を長く取ってください」と頼んだらよいのでしょうか?
- oikuy
- ベストアンサー率20% (1/5)
こちらを有効活用されたらよいかと... ダイヤ検索だけでなく、きっぷの予約もできますので
- 参考URL:
- http://www.jr-odekake.net/
お礼
アドバイスありがとうございます! 私も色々調べているうちにこのホームページにたどり着きました。 とても分かりやすいサイトですね(^^*よく見て勉強しておきたいと思います!
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
切符は、乗る日付と時間が分かってから購入した方がいいので、当日購入となるでしょうね。 なので、鹿児島中央駅(もし、最寄駅から鹿児島中央駅に移動するのであれば、駅によってはその最寄駅でもOKです)のみどりの窓口に行って、係員の方に相談してください。 必要となるのは <乗車券> 鹿児島中央-広島市内 9,140円 <特急券> 九州新幹線用 鹿児島中央-新八代 リレーつばめ用 新八代-博多 山陽新幹線用 博多-広島 です。 特急券には自由席と指定席およびグリーン席があり、 自由席<指定席<グリーン席 の順に料金が高くなります。 また、禁煙車両と喫煙車両があって(確か九州新幹線は全車禁煙だったと記憶してますが)、指定席とグリーン席の場合は、どちらにするかを決めて、切符を買うときに申し出てください。 自由席の場合は、ご自分で列車に乗るときに自由に選べますので、窓口で言う必要はありません。 また、上記のように特急券を買う場合(同じ日に在来線特急と新幹線を乗り継ぐ場合)「乗り継ぎ割引」が適用され在来線の特急料金が半額になります。 今回の場合は、「リレーつばめ」と山陽新幹線(「のぞみ」or「ひかり」)で「乗り継ぎ割引」が適用され、「リレーつばめ」の特急料金が半額になります。 新八代駅での乗り換えは、同じホームの向かい側同士であり、また、時間連絡されており大抵待っていてくれますので、心配することはありません。 問題は博多駅での乗り換えです。 こちらは、在来線ホームから新幹線ホームへの乗り換えになります。「リレーつばめ」は7番線か8番線に到着するはずです。 構内図のページを貼っておきますので参照してください。 博多駅 http://www.doconavi.com/shinkansen/tokaido/konai/y_hakata.html 参考)鹿児島中央駅 http://www.doconavi.com/shinkansen/kyushu/konai/kagoshimachuo.html
お礼
回答ありがとうございます! とても詳しく分かりやすく書いていただいたのでかなりの謎がとけました(^^*)構内図も良く見ておきます! 一つ気になったのですが「新八代駅での乗り換えは、同じホームの向かい側同士であり、また、時間連絡されており大抵待っていてくれますので、心配することはありません。」とありますが、これは逆に言うと他の駅では最悪先に行ってしまっていることもあるんですか? もし、そうなった場合はどうしたらいいのでしょうか?(@@;) あと、乗車券や特急券についてなのですが、この券の使い方をもしよろしければ教えてもらえませんか?改札ではどうするのかや、新幹線の中で見せる券はどれかなど…まったく分からないので…よろしくお願いしますm(__)m
切符の買い方は#2さんのでかまわないと思います みどりの窓口や旅行代理店で「鹿児島中央から広島まで特急券と乗車券大人1枚」といえばいいでしょう。 乗り換えですが、 新八代駅で下車すると、目の前に止まってる(止まるはずの)電車が「リレーつばめ」号です。 博多に到着したら「新幹線」と書いてあるほうに歩いていけば新幹線改札口があります、そこで乗車券と特急券の改札を受けてください。
お礼
回答ありがとうございます! ”新八代駅では「目の前!」、博多駅では「新幹線の文字!」” この言葉をしっかり頭に入れて行動するとよさそうですね!分かりやすく教えていただきありがとうございました。 改札なのですが、どの券をどの様に通すのでしょうか? ネットで調べると2枚重ねるとか、3枚全部とか色々書いてあってよく分からないのですが…もしよければ教えてください…(><)
- marlborough
- ベストアンサー率22% (77/336)
明日の10:00鹿児島中央出発という仮定で経路検索を かけてみました。 鹿児島中央→新八代は鹿児島新幹線「つばめ」 新八代→「博多」は特急「リレーつばめ」 「博多」→広島は山陽新幹線「のぞみ」もしくは「ひかり」 です。 実際に乗る日付や時間が当日決定ということですので、 指定席を買ってしまうのは危険かもしれません。 よって、 「鹿児島中央→広島」の乗車券 「鹿児島中央→新八代」の新幹線自由席特急券 「新八代→博多」の自由席特急券 「博多→広島」の新幹線自由席特急券 を当日、鹿児島中央駅のみどりの窓口で購入することを まず検討されてはいかがでしょうか。 金額は15640円です。 時間帯によっては席が取れない恐れがありますので、 みどりの窓口で相談すれば、空いている指定席を 見繕ってくれます。
お礼
回答ありがとうございます。 使用する券がとても分かりやすく、うれしかったです(^^) 自由席を購入したほうか良いのでしょうか?自由席だと最悪立たないといけないのかなと思い、指定席を考えているのですが、乗る場合どちらが初心者向きでしょうか? 乗るのに楽なほう(分かりやすいほう)がうれしいのですが…(^^;
- 1
- 2
お礼
とても分かりやすい回答ありがとうございました! なるほどそんな風になってるんですね、すごくイメージがつかめやすく、少し気持ちが楽になりました(^^) 速くこういうことにも慣れてスイスイいけるようになりたいです(^^;