- ベストアンサー
電車(新幹線)の乗り方を教えてください…
このたび急遽、JR九州の「鹿児島中央駅」からJR西日本の「広島駅」まで新幹線で移動することになりました。 社会人なのですが、恥ずかしいことに今まで一人で電車(新幹線)に乗ったことがありません…、なので乗り方もほとんど分かりません(><) 今回、無事に移動できるか、すごく不安です…。 インターネットなどで自分なりに色々としらべてみたら、どうやらまず鹿児島中央駅で"つばめ?号"に乗りその後、新八代駅で"リレーつばめ?号"に乗り換え、さらに博多駅で広島駅までの新幹線に乗り換えるようです。 はじめてだというのに乗り換えが2回もあり、乗る日付や時間も当日にならないと分からないといった状況です…。 どなたか、この経路が分かる方で切符購入からの手順(行動)や、"注意したほうがいいこと"などを教えてもらえませんでしょうか? 本当に何も分からないド素人ですので、どうぞよろしくお願いしますm(__)m (今のところ指定席を考えています)
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#4です。 >逆に言うと他の駅では最悪先に行ってしまっていることもあるんですか? 確かに先に行ってしまう可能性はゼロではないですが、まず大丈夫ですよ。 >キップを買うときに「博多駅の時間を長く取ってください」と頼んだらよいのでしょうか? そうですね。 多分、それで通じると思いますが、「博多駅での乗り換え時間に余裕をもちたいのですが」と言えば係員が考えてくれると思いますよ。 山陽新幹線は「リレーつばめ」着から30分くらい後に発車するもので良いのではないでしょうか。 >乗車券や特急券についてなのですが、この券の使い方をもしよろしければ教えてもらえませんか? <乗車券> A.鹿児島中央-広島市内 9,140円 <特急券> B.九州新幹線用 鹿児島中央-新八代 C.リレーつばめ用 新八代-博多 D.山陽新幹線用 博多-広島 とします。(ひょっとしたら、BとCは一枚になっているかも知れません) ・鹿児島中央駅で乗るとき 十中八九、新幹線改札口を通ると思いますがAとBを重ねて自動改札を通ります。 (在来線改札の場合はAだけ通し、新幹線乗り換え改札でAとBを重ねて通します) ・九州新幹線「つばめ」車内で もし、車内検札があった場合はAとBを見せてください。 ・新八代駅で 多分、何も見せる必要はないと思います。 (ひょっとしたら、「リレーつばめ」乗車時に、A,B,Cを見せる必要があるかもしれません。このとき、Bは回収されても構いません。) ・「リレーつばめ」車内で 車内検札があった場合はAとCを見せてください。(場合によってはBも) ・博多駅で まず、つばめ口のところでA,B,Cを用意してください。恐らくそこでB,Cは回収されます。 次に、(山陽)新幹線乗り換え口(東または中央)で、AとDを重ねて通してください。 ・「のぞみ」or「ひかり」車内で 車内検札があった場合はAとDを見せてください。 ・広島駅で降りるとき 1)新幹線乗降口から改札を出る時(新幹線口側) AとDを重ねて自動改札を通してください。 2)南口改札の方へ行くとき まず、乗り換え口で、AとDを重ねて自動改札を通してください。このとき、Aだけ出てきますので取り忘れないようにしてください。 次に南降車口で、Aを渡して改札を出てください。(自動改札の場合は自動改札を通してください) 広島駅構内図です。 http://www.doconavi.com/shinkansen/tokaido/konai/y_hiroshima.html
その他の回答 (11)
- B-rapid
- ベストアンサー率33% (368/1098)
まず、近くの「みどりの窓口」が旅行代理店に行ってください。(駅でもいいですけど、急ぐ人の迷惑になりますので避けたほうがいいです) そこで「いつ(出発日)(出発または到着希望時刻)」「どこからどこまで」って申し出れば、相談に乗ってくれて、切符などを発行してくれます。 注意事項は、やはり乗り換えのときでしょうか? 乗り換えの時間はあまり長く取っていませんから、のんびりしていると乗り遅れてしまいますから注意してください。
お礼
やはり、乗換えが不安ですよね(--;、焦らず急いで行動するようにしますね。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
とても分かりやすい回答ありがとうございました! なるほどそんな風になってるんですね、すごくイメージがつかめやすく、少し気持ちが楽になりました(^^) 速くこういうことにも慣れてスイスイいけるようになりたいです(^^;