• ベストアンサー

いつ台所の前に立っていますか?

子供(1歳5ヶ月)が家事をさせてくれません。特に流しの前に立つのを嫌います。 うちは母一人子一人の母子家庭で、平日の昼間、私は仕事、子供は保育園に行っています。なので寂しいのかなぁと、保育園にお迎えに行った後しばらくは子供の望むように外をお散歩したり部屋で絵本を読んだりして二人でいちゃいちゃ遊びます。それが10分でも1時間以上でも、やっぱり私が流しの前に立つと嫌がり後ろから引っ張ったり、流しと私の間に割り込んで押し戻そうとします。 子供は成長期ですから少しでもちゃんとしたものを食べさせたいと思うのですが、作っている時間が全くありません。ベビーフードにしてしまうこともよくあります。食べ終わった後に食器を洗うのがやっとです。ついに今朝は食べ散らかしたまま家を出てきてしまいました。 こんなとき皆さんはどのようにして工夫されていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは、家の子と同じ行動を取るのでつい書込をしたくなりました。 家は1歳7ヶ月の男の子です、日中は保育園で朝と夕方しか子供との時間は持てません。 夕飯の支度をするときは特に自分への興味が薄れていることを感じているようでpideonさんのお子さんと同じような行動をします。 包丁を持っているときなどはヒヤヒヤものですが、子供にとっても自分を一番に優先して欲しい気持ちが伝わり私も対処に困ることもしばしば・・・。 私が実践しているのは危なくない範囲で子供にもお手伝いさせたり、今どんなことをしているのかを実況中継したりしています。 時には子供にも味見をさせて「美味しいご飯を一生懸命作っているよ、仲良く食べたいから少し待っててね」など声掛けをしています。 自分から見えない範囲で何か特別なことをしている=自分より特別な何かがあるからお母さんの愛情を独り占めできないという方程式がうちの子の場合はあるようです。 何か行動を起こすときは「お母さんトイレに行くけど一緒に行く?」、「お母さん洗濯物干すから窓際でお座りして見ててね」、「この洗濯物お家の中に運んでくれるかな?」、「台所で美味しいもの作るけどどんなものが出来るか見てみる?」とにかく何でも今やろうとすることを話して聞かせます。 そのせいか最近は台所にいる姿をじっと見つめて待ってくれるようになって来ましたよ。 今が一番大変な時期だと思います、お互い試行錯誤しながら頑張っていきましょうね。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1歳7ヶ月にもなると実況中継の効果大なんですね!後1ヶ月ちょっとです。希望が湧きました。 お鍋やフライパンをかき回すときなどは抱っこして見せることができるので、ちょっと間、待つことができるのですが、何かを切ったり洗ったりするのは全く許してくれません。この状態も後1ヶ月と思えるだけでも朗報です。 >自分から見えない範囲で何か特別なことをしている=自分より特別な何かがある 本当に同じです。「あんたのためなのよ~」なんて言っても今はダメみたいですw

その他の回答 (7)

noname#11133
noname#11133
回答No.8

うちも保育園から帰ってくるとべったりと離れません。 台所に立とうとすると「お母さんここに座って!」と手を引っ張っていきます。少し一緒に遊んで台所に行くと、今度は「抱っこして~ぇ、お願いっ抱っこして・・お願い」と必死にしがみつきます。 台所の横に小さなテーブルを持ってきて、少しお絵かきをして「今度は1人で書いてごらん」とか(これは長続きしませんでした)、おにぎりを作って先に食べさせたり、あと枝豆も好きで、お豆を出すのに時間がかかり少しはまっていました(お腹もすいているし、私もすぐ横にいるので、しばらくはよかったです)。 踏み台を持ってきて、私の横でお手伝い・・たまねぎ剥いたり、野菜をちぎったり・・水をバシャバシャと遊んだりしてます。その隙に簡単料理一品仕上げ、一緒に座ってもぐもぐさせ、その隙にもう一品。 でも、やっぱりぜんぜん出来ないこともしばしばですね。 その時は、仕方がないのでビデオを見せていました。 少しでも仕事から早く帰れたときでも、食事の支度、その他もろもろの家事を出来るとこまでやって、お迎えに行くのはいつもギリギリの時間です。その方が早くできるし、帰ってから少しでも長く相手をしてあげられるし・・・。 夕方のグズグズはどこの家でも大変なのですね。 抱きしめて「大好き!大好き!」を連発すると、ご機嫌になって1人で遊んでくれたりする時もあります。 日替わりで、あの手この手です。 でも、寝ている間に色々出来ないのは辛いですね。 お互いがんばりましょう。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 玉葱剥いて貰えたらこちらも楽でいいですねw。いろいろ一緒にできるお手伝いをやらせてみようと思いました。 ビデオもこういうときは便利なんですね。テレビは良くないと聞き&引っ越して家が狭くなったんで、テレビ+ビデオを人にあげてしまったんです。でも地震情報とかを見たくて小さなテレビだけ返してもらったw状態で。夕方の時間帯は子供が喜ぶような番組やってないですものね。ビデオ買おうかな。 本当に日替わりであの手この手です。 お互いがんばりましょう☆

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.7

同じ状態です。で、うちは朝子供より30分以上早く起きて夜のご飯のお味噌汁とかを作ってから行きます。 時間あるときは、朝にもそのお味噌汁を食べさせて、夜はお豆腐や卵を追加して再度あげます。 もっぱら味噌汁に沢山の野菜を入れるので、もう1品はトマトとか、卵豆腐とかすぐに出せるもの。で、メインは5分遊んでは2分作るというとてつもなく時間のかかる方法でやってます。 園から帰って1時間ぐらい掃除とかして、一緒に遊びたがるので掃除機で追いかけっことかしてます。床拭きは背中に乗せて・・・。トイレ掃除は2人羽織で子どもの手でやったようにさせて褒めまくります。 で、ご飯作るのですが7時半には食べれるようにしてます。無理なら小さなおにぎりをいっぱい作って待ってもらいます。 ご飯終わったらお風呂の準備して、ひたすら一緒に遊んでます。家事は子どもが寝てからです。ちょくちょく一緒に寝てしまうので夜中にやったり・・・。子どもは毎日12時に寝ます。また、朝は子どもが起きたら家事はしません。何もかもやりっぱなしで出て行きます。少しでも時間があれば子どもと遊びたいので・・・。帰って来たら溜息ものですが^^

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供が寝てる間に……うちはできないんです。そばで寝てないと騒いじゃって。先日ファミリーサポートセンターへ預けたら、背中を向けて寝てるだけで騒がれるようになってしまいました。子供と同じ時間、同じ向きで寝てて腰が痛い……それはさておき。 >何もかもやりっぱなしで出て行きます。少しでも時間があれば子どもと遊びたいので・・・。 そんなふうに割り切って子供と接する方が良いですね。ご飯のことなんか気にして遊んでも子供はおもしろくないでしょうね。私もそうしようと思いました。 >床拭きは背中に乗せて・・・。トイレ掃除は2人羽織で 感服します。私の悩みなんて悩みじゃないわと思ってしまいました。

noname#15057
noname#15057
回答No.6

こんばんは。 私も子どもが2歳までは専業主婦でしたので状況はちがうのかもしれないですが。 やっぱりそのくらいのころ、同じ悩みを持っていました。 うちの子はおんぶしても届く範囲を掴みまくり、危ない危ない・・・! お玉やしゃもじを持たせてごまかしても数分しか持たなかったです。 結局子どものイスに座らせて「お手伝い」をしてもらうことが一番喜んでやってくれ、下ごしらえはできるようになりました。 1歳5ヶ月の頃でしたら「葉っぱを小さくしてね」とちぎってボールにいれてもらったり、剥いた野菜の皮をお皿に入れて好きにさせたりして「お手伝いありがとう♪」と言っておだててやっててもらいましたよ。 時にハンバーグのタネをビニールに入れてこねてもらったり、水やゴマをコップで移し変えて遊ぶのをやらせたり(飛び散りますので豆の方がいいと思います)、一緒のテーブルで向かい合ってやると良かったですよ。 その子その子の違いがありますから皆に効くとは思わないですが、参考になれば幸いです。 2歳になり、保育園に行くようになりましたが今もお手伝いは好きです。(今日も手伝ってくれました)

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1歳5ヶ月でもこんなにいろいろなお手伝いができるんですね。我が子を見くびっていたかもしれません。教えていただいたことから試してみたいと思います。自分で作ったものならもっと食べてくれるようになるかもしれないし(期待し過ぎ?)。 お手伝い好きにしたい下心は予てからあるんです(笑)。

回答No.5

1歳3ヶ月になる子供がいます。全く同じ状況で台所に立つと邪魔されます。 が、私は専業主婦です。昼間もしっかり一緒にいても同じ状況なので、ちょっと違った視点から。 昼間の寂しさというのも、もちろんあるかもしれませんが、 夕方のおなかのすく時間帯は、一日の疲れもあって、ベビーだったころのたそがれ泣きと同じように、ママにくっつきたい時間帯なのだと思います。(我が家の場合) すべてに一生懸命なママさんのように、質問者さんの質問を拝見しましたが、ママ以外がこなせるものは、ママ以外にやってもらうのはいかがでしょう? ご飯を作ってくれる人(外食や冷凍食品、レトルトなど)はほかにもいますが、ママの愛情を注げるのはママだけです。 だから、お夕飯を手抜きしてもお子さんと一緒にあそんであげたらいかがですか? それから、食器洗い機は、初期投資としておかねがかかりますが、絶対おすすめです。水道代の激減で、あとあと投資分を回収できると思います。 ご飯のほうは、栄養面や食育の問題がありますが、お片づけこそ、お皿洗ってるんだったら、お子さんと遊んであげたほうがいいとおもいます。 忙しい朝、お疲れの夜、きっと大活躍だと思います。 専業主婦のくせに、と、言われるかもしれませんが、私と子供の分だけでも私は使用しています。 6人用のものなどだと、二人分ではちょっと…とお思いかもしれませんが、鍋や調理器具まで入れて洗ってつかえばいいのです。(宣伝などでの6人用は食器のみ、しかもかさばらないような食器のみで、実際6人分の食器なんて入りません、調理器具は別洗いです。) もちろん少量コースなどもあります。 専業主婦の意見なので参考にもならないかもしれませんが、専業主婦でも大変なのに、、と勝手に書かせていただきました。 頑張ってください!

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 専業主婦さん!尊敬します。私は職場での昼食が唯一の栄養補給タイムなのですが、専業主婦さんはいったいいつゆっくりするんだろうと思います。私なんて三連休なんかあるともうヘロヘロです。 >ベビーだったころのたそがれ泣きと同じように、ママにくっつきたい時間帯なのだと思います。 なるほど!くっつきたい時間にはくっついていたいですよね。 食器洗い機も考えてみたいと思います。 >専業主婦でも大変なのに 絶対、専業主婦の方が大変だと思います。お忙しい中アドバイスいただきどうもありがとうございました。

  • mimimmm
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

5歳と2歳の子供がいます。 やはり下の子は小さいころから甘えん坊なのか保育園から帰るとずっと抱っこで、ご飯の支度もできませんでした。(今もですが) 上の子もお腹を空かしてるのにこれでは・・・ 私の場合、保育園のお迎えの前に一度家に戻り、ご飯をセットしたり、おかずの準備をしたりするようにしました。 (お鍋に野菜を入れ一煮立ちさせ、火を止めておいても帰ってくるころには、いい具合に柔らかくなっていますよ) 幸いにも保育園では楽しく過ごしているようなのでお迎えが少し遅れても家で我慢させるよりはいいかなと。 実際、家にいる時間は15分ほどですが一人だと意外にいろんなことができますよ。 ご飯が炊きあがるまで公園で遊ぼう!ってこともよくありました。(この時期暗くなってきたのであまり遊べませんが) お迎えの時間が延長ぎりぎりとか、どうしても都合がつかない場合もありますよね。その場合はごめんなさい。 その他、生協の冷凍食品は簡単で安全な食品も多いのでとてもよく利用していますよ。 ほんとにお子さんが可愛いんだと思います。 頑張って下さいね。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お子さん二人だと更に大変ですね!私もっと子供が欲しいと思っているのですが、もっと子供に恵まれたらきっとこんなこと悩みで無くなるんでしょうね。 >幸いにも保育園では楽しく過ごしているようなのでお迎えが少し遅れても家で我慢させるよりはいいかなと。 私もそう思います。(でもこういう場合は『保育に欠ける』にならないのか……以前ほかのカテで相談したときに『保育に欠ける』について気になるようになっちゃって……でも実は時々しています。) やっぱりひとりの時間を作る作戦が子供のストレスが最も少なそうですね。

回答No.3

最近は子供をおんぶする女性をあまり見なくなりましたが,私は小学生時代には妹(10歳違い)を背負わされて行動していたので,子供を背負うことになんら抵抗はありません。そのほうが自分が動きやすいし,子供もくっついているという安心感からかあまりぐずったりしませんね。背中にいたら手も足も出ないでしょ… 「○○ちゃんママと一緒にご飯作ろう!」って背負っちゃえるといいんですけど… 参考にならないかな?

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 オンブのこと忘れてました。何度かしたこともあったのですが、私は足が悪いので毎日のこととなるとちょっと辛いんですよねぇ……でも行き詰っている今日この頃またオンブしてみようかなぁ。思い出させて下さりありがとうございました。

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.1

たぶん寂しいというか、もっと遊んで欲しいのでしょうね。 私も働いてますが(同じ1歳5ヶ月です)、言い聞かせて駄目な時は、ずるいですが少しおやつあげて誤魔化してます。それでも駄目なら目新しいものを与えます。 取りあえず、「お母さん、○○ちゃん(君)のまんま作ってるからもう少し待ってね。ご飯終わったら遊ぼうね」と。(うちも旦那が遅いので、1人で格闘です) お一人で大変でしょうが、お互い頑張りましょう。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちも『豆作戦』してました。煮豆が好きなので&豆は時間がかかるのでお互い好都合?……そうですね、おやつでもいいですね。ずっと同じスーパーの同じ煮豆をあげていたので(その豆しか食べない)、添加物とかが気になって……なんとかご飯ぽくしようとしないでおやつもあげてみようと思いました。 お互いがんばりましょう☆

関連するQ&A