- ベストアンサー
食洗機が洗う前か洗い済みか明らかにしておきたい!
我が家に食洗機があります。 大抵、その時に出ている汚れ食器を入れてもいっぱいにならず、流しやテーブルに出しておくのも片付かないので、食洗機に中途半端な量を入れてしまうのですが、時々「今入っているのは洗ったのか洗っていないのか」わからなくなって、家人と行き違いが生じ、汚い話なのですが、洗っていないものをまたそのまま使ってしまったり、洗ったものを再び洗うなどの無駄が生じています。 家事をある程度分担するのは避けられず、今入っているのが洗った後なのか前なのか明確にしておく工夫がないものかと考えているのですが、これといった方法が思い浮かびません。 表裏に「洗浄済み」「未洗浄」札をかけておくようにしようかとも考えましたが、どうせ家人が面倒になって忘れればそれまでで、定着しそうにないシステムだなあと…。 皆様のお家ではこんな事ありませんでしょうか。 もし工夫があればお教えください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 それは良いですね。そういえばあれにはマグネットがつくんでした。 ラミネートした紙を貼るというのも良いかも知れないですね。 とても参考になりました。