• ベストアンサー

攻めのショットをミスしてしまう

試合中つなぎはできるのですが自分から攻めようとするとネットしたりアウトしてしまいます。   (1)サービスラインより前でバウンドしたボールを打ち込むとき   (2)ベースライン付近に来たやや低いボールを打ち込むとき (3)ベースライン付近にきたやや高いボールを打ち込むとき にどう打てばいいのでしょうか?どなたか教えてください。あと自分はフラットショットで打ち込んでいるのですがドライブのほうがいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-domon
  • ベストアンサー率64% (134/209)
回答No.2

攻めのショットをミスしてしまうと言うのは私同様まだ テニスレベルが発展途上ですね。(失礼しました) まず考えられる事は自分に出来る事と出来ない事をしっかり 整理して取り組んだ方が良いでしょう。 例えば スライスショットとかトップスピン等が打てるか スピン等でボールコントロールをする技術です。 普段の練習の一つとしてミニラリーなどでアンダー、 トップスピンをかけサービスボックス内にバウンドさせ コントロールするやつです。ボールに確実にスピンが かかっているかボールの回転に注視します。 1~3では攻めのショットとして一番習得するものには やはり(1)ですね。 2と3では攻めのショットは難しいと思われます。 上級者でも難しいでしょう。やるならレベルアップ してから取り組んだ方がよいでしょう。 なぜなら、後ろからでは確実に深く返す事に専念した方が 有利なのです。 深く返すというのは相手からしても 攻撃できないのです。打ち合う中に必ず短いボールが くるのです。 「短いボールを打たせるのがテニスの定石です。」 レベルが低い段階では深いボールより短いボールの方が 多いと思います。 それをどう料理するかですね。上手い人はミスがなく ゴルゴ13ですね。 >(1)サービスラインより前でバウンドしたボールを打ち込むとき   考え方として色んな選択があります。一般的にはアプローチ ショットを打ちネットプレーと思われます。 基本的には相手の球筋を読み一番高い打点で捉える。 (ネットミス減らす) それらを打つショット一つとしてはアングルショットです。 コンパクトな振りでトップスピンをかけネットの低い所を通し、 シングルスラインとサービスラインの交差する”T”の字を 狙います。  かならずしもトップスピンにこだわらず スライスでの打ち方でも良いです。強く打つことよりしっかり スピンをかけコントロールし相手を追い出すことです。 二つ目のショットとして 相手の球が甘く浮いてきたら迷わずストレートに打ちこみます。 この場合はフォアならフラット気味で打つと良いですね。 しっかり打たれると相手はコースが分っても取れないのです。 もしバックならスライスで相手のコース深くボールを沈めます。 相手は低くアンダーのかかったボールはいったん持ち上げて 打たなくてはいけないのでボールが浮き易く簡単にボレーが できます。  応用として(ストロークのコース、ボレーのコース) 相手の動きを見て、オープンコートばかりでなく逆をつくとか 混ぜます。その為には打つ前の”間”が大事です。 しっかり構えをどちらに打つかを相手に予測させずに相手の 動きを止めることです。 確かに攻撃というとハードヒットしエースなり相手のミスを させポイントを奪うという面もありますが、 実際には中々難しいです。自分もリスクを負うし、体力消耗も します。自分で速いと思っても相手には普通のスピード程度 で面を合わせるだけでコースを自在に振られる場合もあります。 ワンパターンの打ち方では相手に読まれ、こちらの動きを 封じる作戦でもきます。 そういう意味では攻撃というのは、スピードコントロールを 車のシフトと同じようにギヤを切り代えたり、コースの方向や 深さを代えたり、スピンの球種(トップ、アンダー、フラット) などを織り交ぜ相手にこちらの攻め方を読ませない事が攻撃 だと私は思います。 もちろん相手の弱点を見つけ出し、そこを攻撃することも一番 ですが 質問の意図とはずいぶんそれたアドバイスかつ長々となって しまい申し訳ありません。

sonsaku808
質問者

お礼

短いボールを打たせる・・・自分にはこの考えがありませんでした。テニスとは自分からどんどん攻め相手が取れないようなボールを打つ、そんな考えでした。 明日からは短いボールがくるまで粘り、そして短いボールがきたらアプローチショットを打ちボレーで決める・・・そんなプレイを心がけたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • torauma
  • ベストアンサー率20% (38/183)
回答No.3

まともに答えようとすると大変な御質問になりそうなので整理がつかない気がしていたのですが。 ポイントに思える点だけ書き込みさせていただきます。 >自分から攻めようとすると・・・・ あくまでも一般論としてですが、”来たボール”が緩いボールで、強打しようとした場合”ミスし易く”なる原因は、スイングとインパクトの「安定感が欠ける」事にあります。 来たボールはあくまでも”緩いボール”であって、これを”しっかり打つ”ために必要なことは 1)オープンステップ、テイクバックから一旦膝の力を抜いて、下半身を打点に合わせる。 2)特に”体の反対側”右利きの人で、フォアなら体の左側を普段より大きく入れる(←左手肘をボールに向ける、 この時は前傾姿勢でも良いのです)。 3)左手を引いて、左前足をスリ足状態で出す。 つまり体の左側をしっかり振ります(この段階で上半身は”後ろへそり”始めます)。 *上半身が前傾になったままでは脇がガラ空きのスイングになりますから、その分、不安定になってしまいます 4)”つなぐ”場合と同様にインパクトをしっかりあてます。(この時、上半身は立てる)。 この4)の結果として”ホームラン”になってしまう場合はドライブを掛ける必要があります。 テイクバックから一旦、軸足側後ろ下にラケットヘッドを落とし、てから振り上げるスイングを練習して下さい。 手首は後ろ側へ”くの字”に曲げて固定します。 腰の回転を入れて面をぶつければボールが面に載ります。 そのまま面を上へスリ上げます。 まあ回答になっていないかもしれません、見当違いであれば失礼しました。 ところで御質問中で難易度が高いのが(1)ですね。 上手な選手がどうやって”打ち分けて”いるか良く観察した上、スイングをマネて練習してみましょう。 これが”思い切って打てる”様になればその分強くなります。 (2)、(3)については自分が強打しても”ディフェンス・ボール”と考えます。 相手が無理なボールを打って”バランスを悪く”するまで待ちます。

sonsaku808
質問者

お礼

丁寧に打ち方まで教えていただきありがとうございました。これからこの打ち方を試していきます。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

スクールで中級の下程度として答えます。 1:フラットでは少なくてもネットよりも高くバウンドした処で打つのでなければ、攻撃的なボールはまず入りません。 少しでも低いなら、ドライブでうまく上げないと入りません。 2:ベースラインから攻撃するのはかなりうまくないと出来ません。 シングルでもダブルスでも後ろからの攻撃はかなり難しいです。角度をつける方法以外では出来ないでしょう。 私は体重が90キロ程度で筋肉質で背も180弱ありますが、それでもコーチクラスとは後衛同志で角度をつけてのストロークでは揺さぶる程度で、攻撃とは自分で思えるようなのは相手の前衛を狙う程度です。 これを数回継げてからが攻撃です。  3:これも力と技術が無ければ、フラットでの攻撃的なボールは打てません。私は力はあるのでほとんどドライブを使います。フラットだとオーバーしてしまいます。 ドライブで前衛に届かない程度でドライブロブをする程度か、相手後衛側のネット際のサイドにかなりのドライブで落とす程度しか出来ません。 後衛からだと我慢に我慢を重ねて、相手の空きをつくり、其処にボールを何回も集めることです。 それを最低三回程度うまく続けるのです。 しっかりとそれが出来ていれば、相手も攻撃的なボールはまず打てません。 つなぎのボールが戻ってくるので、それを前衛が攻撃して点を取るのです。 フラットはサーブでもストロークでも一種の賭けです。 安定したボールを続けるほうが点数は取れますので、何らかの回転をかけたほうが良いでしょう。 もっとも、打った後のボールを見ていると、どフラットの人はまずいません。少しは何らかの回転をしています。それを増やせばよいのです。 完全どフラットが打てれば、自分も相手も玉スジが読めない面白ボールに成ります。 わたしも打ったときは、ボールが左右にゆれながら飛ぶなども起きます。 どちらにしても、テニス場以外でのトレーニングは必要です。

sonsaku808
質問者

お礼

角度をつけた攻撃、とても参考になりました。自分は攻撃とは強くて速いショットを打つことだと思っていました。ですが実際は違うのですね。 今日からは「攻めとは何か?」これを意識しながら練習したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A