• ベストアンサー

面接の質問

今、面接練習用のプリント記入してます。 それでどうしても「自己紹介、自己アピール」、「どうしてこの学校なのか(志望理由とは別)」の問にどう答えればいいか判りません。 自己紹介は自分が劣等感の固まりであるような気がして何も出てこないし、どうしてこの学校かと言われても指定校でいけそうなのでしか出てきません。 明日、模擬面接があるんで早めにお答え頂ければ嬉しい限りです。 あと高校の模擬面接では練習しなかった質問を本番で問われた人に聞きたいのですがどのようなモノでしたか? 因みに私は国際文化学部に受験します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noricco
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.4

私も1年前に面接の練習をしました。その時に予備校の先生に教えていただいたのがこれです。そんなに新しい大学でないのなら、この学校の教育には長い伝統があり、信頼できる、また、良い先生にめぐり合えると思ったから、というのはどうでしょうか。あとは、数校を比較検討してみた結果、この大学の教育方針やカリキュラムが1番自分にあっていた、などはどうでしょう。自己紹介については、長所をアピールするようにしましょう。自分ではわからないと思うのであれば、練習の時間までに友達に聞いてみるとか。自分のことって案外わからないものです。短所については、それを直すために努力しているということを伝えるといいと思います。例:宿題などを後に伸ばしがち→計画表を作って守るようにしている。など。少しでも参考になればうれしいです。

その他の回答 (3)

  • myway3104
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.3

えっと、明日ということで簡単に書きます。 ・自分の長所をひたすら箇条書きにして書く ・その根拠を書体にしておく ・文章を覚えるのではなく、単語を頭に浮かべる これはやるべきだと思います。自分が持つ劣等感というのは、他人にとってはどうってことないことが多いと思います。それなら、その改善策を簡単に前向きな言葉にできるようにしておけばよいと思います(ストイックになり過ぎると良くありません)。それはあくまでも具体的な方法を交ぜて話できれば、相手に改善しようとしている気持ちや行動していることが伝わります。 面接のポイントは「相手に、質問者さんが学校に入学してからの自分をどこまで想像させられるか」というところにあると思います。 明日、頑張って下さい。

noname#8027
noname#8027
回答No.2

学校にもよると思うのですが、文部科学省からの指導 により(国公立だけか??)、面接で「思想・信条」 に関する事を判定に入れてはいけませんというものが あります。 内容そのものよりも、「はきはき答える」、「自分の 考えをしっかり言う」、「劣等感があるならあるで、 その部分を改善しようとする意志を示す」などが重要 だと思います。

  • y0sh1003
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.1

「どうしてこの学校か」という問いにはその大学のページを利用すると良いですよ。 ネットでその大学の国際文化学部のページを見れば 「学部概要」のところに「本学の特徴」というのが 書いてあるはずです、そこを誉めれば良いんですよ。 指定校とかでなければ、学校説明会に行って 「貴校の国際文化学部は他の大学とどう違うんですか」 と言う質問をしておいて、相手の答えを面接用にアレンジするという手も使えるんですけどね。

関連するQ&A