- ベストアンサー
首の筋肉を鍛えるにはどういうことをするといいですか?
わたしは、首の骨がずれやすく、骨がずれると、頭が重いから始まり、肩や首筋が張ってきて、そのうち吐き気を伴いとても辛いです。 そうなると、カイロに行って良くするしか今のところありません。 結局首筋の筋肉を鍛えれば、骨もずれにくくなるらしいということは、以前からきいているのですが、どういう鍛え方が適切なのかがわかりません。 鍛えるといっても相撲の人やプロレスの人のように太く埋まったような状態を望んでいるわけではないのですが、適切なアドバイスをお願いします。 実践できて、成果が上がればかなり首の方は安定すると思うので。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
首が痛いというのはすでに筋肉が凝縮している状態なので それ以上の負荷をかけるのはどうかと思います。 自分も頭痛がするくらいの首の痛みがあり、長年悩んでましたが、原因がわかったので今は少しだけ楽になってます。 原因は普段の歩行です。歩く時に指をつかない歩き方や外反母趾などがある場合、またはヒールストライクと呼ばれる歩き方をしていると歩く衝撃が脊椎を通って頚椎の最後まで到達します。また歩き方が不安定なため、一番上の部分の頭がかなり揺れてしまう状態であること。そうすることで頭蓋骨と脊椎はかなりこすれてしまい、そこの神経を圧迫すること。 自分はこのケースのままでしたので、現在は首にコルセットして首を本来の状態にしようとしております。 鍛える前に治したほうがいいです。
その他の回答 (6)
疑似科学批判でその名を知られたマーティン・ガードナーの著書「奇妙な論理I(市場泰男訳 現代思想社:現代教養文庫 1989年初版)」(絶版、ハヤカワ文庫より再版・入手可能)の「医療の四大宗派」によれば、 ---引用開始--- アメリカの医療的愚行のうち四番目で、かつ最大のものは、脊椎指圧療法(カイロプラクティック chiropractic)である。これは整骨両方から焼く二〇年後に生まれた運動で、それから大変多くのものを借りている。もとの整骨両方と同じく、脊椎指圧療法の実施者は、背骨のずれが大部分の人間の病気をおこすと神事、それをはめもどすことに専心する。また自然療法医と同じく、くすりや最近病原説をしりぞける。 ---引用終了--- 私は現代日本でのカイロプラクティックが米国発祥のそのままではなかろうと思います。多分、接骨やツボ治療等々を取り入れ、日本独自の発展をしているのではと思います。 しかしながら、#2 mokonokoさんも仰っておられるように、カイロプラクティックは医療行為としては認可されていません(それが認められていれば、堂々と効能を謳うことができる)。レントゲンを使って骨の状態を調べることも許されていません。 これは「医療」を謳うだけの実績を上げられておらず、理論的。実験的・臨床的にも未成熟(もしくは間違い)であるためとしか考えられません。 そもそも、「首の骨がずれる」とは一体どういう状態なのでしょうか。首の骨内部には、脳と全身を密接に結ぶ神経系統が全て通っています。首の骨がずれるなどということが実際に起きるのであれば、その神経がダメージを受け、全身あちこちに痺れや痛み、ひどい場合は、各所の麻痺、さらには下半身不随が起きます。 ですので、 >わたしは、首の骨がずれやすく、… は「ずれる」の意味が文字通りなら誤解であり、その対策として、 >そうなると、カイロに行って良くするしか今のところありません。 というのは早計であって、整形外科医が最も適した治療者であり、相談相手です。まずは整形外科で診察を受けて指示を仰いでください。 整形外科医の診察を受け、首の運動をしてもよいということであれば、ストレッチングの本などに首や肩のストレッチが記載されていますので、それを実行なさるとよいでしょう。ストレッチは伸ばす側と反対側は筋肉が収縮しますので、筋力も向上します。 静的トレーニングでいつでもできるのは、手で頭を前後左右に順番に押しつつ、頭が動かないように踏ん張る(各々10秒以下でOK)などもあります。 繰り返しですが、カイロプラクティックにだけ頼ることは、お止めになられうほうがよく、整形外科も信頼されることをお勧めします。 --- もちろん、「いろいろ整形外科をあたったが良くならず、どうしようもない。」ということでカイロプラクティックを選択したということであれば、それは仕方ありません。その場合は私も何も申し上げることはありません。
- RINGO-TAMA
- ベストアンサー率23% (128/556)
前回答者様がおっしゃっているように、首はとてもデリケートなので、むやみに触らない方がよいようです。特にマッサージしたり、首を曲げてコキっと鳴らしたりするのはとても悪いと聞きました。 私は40代後半ですが、やはり肩や背中がこるので首のレントゲンを撮ったところ、歳のわりに関節が磨り減っているので骨と骨の間が狭くなって神経に触りやすくなっている、と言われました。 それで、首の筋肉を鍛える方法として、手で頭をおさえて、頭を手に押し付けるようにする、という方法を教わりました。押さえるのはこめかみのあたりで、左右それぞれ10秒くらいづつやります。 実際やってみると、手の方が疲れてしまうみたいな感じなんですが、確かに首の筋も緊張しているので気長に続ければ効果があるのかも、と思います。
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
>首の骨がずれやすく、骨がずれると ⇒それは診断が既に出ていると言うことですか? 状態が良くわからないので、何ともいえません。 首の場合も脊椎関係は下手にダメージを与えると取り返しの付かないことになりますから、カイロなどはやめたほうが良く、少なくても解剖学や生理学の基礎と臨牀を学んで国家試験を通っている専門家に診断・治療を受けることをお勧めします。 確かに、スポーツ選手でも患者さんでも、他の関節部では仰る方法が使われます。でもそれは的確な方法を直接診察して指導しているのです。 で、聞かれたい鍛える方法ですが、各方面に首を手で押し、それに首で抵抗するのが一般的です。ブリッジやハタヨーガの首で立つ逆立ちは此の場合は強すぎるでしょう。 強さや方向は専門家に直接指導を受けることをお勧めします。
- JaritenCat
- ベストアンサー率37% (122/322)
高校の柔道の授業で首ブリッジしてましたが・・・専門家に相談した方がいいですよ。
お礼
はいわかりました。
- mokonoko
- ベストアンサー率33% (969/2859)
カイロプラクティックは(少なくとも日本では)医者ではありません。 全くの素人でも開業が可能な職業です。 肩こりだけでは済まない症状が出ているのであれば、整形外科に行って自分の骨格を理解したほうが良いです。 鍛えることが必要ならその方法も教えてくれるでしょう。
お礼
お返事が遅くなり申し訳ありません。 わたしが通っているところの先生は、フィンランドの公式の資格を持っておられるようです。 でも、以前言っていたところは、中国国立の整体学院のようなところを出ている方で日本でも教えている方でした。 でも、おっしゃるように、一度整形外科に行ってみたいなと思っています。
- muromuro
- ベストアンサー率15% (3/20)
首の骨がずれやすいというのがどういう状態か知りませんが、そもそも首を鍛えること自体一般的には特殊ですし、場所が場所だけに専門家に直接意見を聞くべきだと思います。素人が勝手に筋トレなどをするのは危険な場合があると知り合いの先生が言っておりました。
お礼
お返事が遅くなり申し訳ありません。 そうですね。 筋トレって言うのは、一人ではどの程度するのか判断難しいですね。 慎重なご意見ありがとうございました
お礼
お返事が遅くなり申し訳ありません。 専門的なご指導をしていただきありがとうございます。 大変参考になりました。 手で首を押してみるという程度ならやってみてもよいのですね。 ありがとうございます。