- ベストアンサー
トヨタ12万、日産10万、ホンダ6万!?
中古車販売をしている友人が言っていた言葉です。 タイトル通り「トヨタは12万キロまでは余裕で走る、日産は10万キロでホンダは6万てとこかな」だそうです。ホンダは5万キロ前後で乗りかえる人が多いと聞きました。 当方ステップワゴンに乗っていますが現在5万キロオーバーです。あと1万キロで寿命だなんて!? マメに購入店に通ってオイル交換(3500キロ毎)等していますがそれでも6万が寿命なのでしょうか? メンテナンスをしていれば少しは違いますよね? そこでお聞きしたいのですが、ホンダ乗りの皆様、実際何キロまで乗っている(乗れる)のでしょうか? ちなみに、「トヨタなのに○万キロでダメだった…」等のお話も大歓迎です。 宜しくお願いします!
- みんなの回答 (26)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その話は、おそらくはイメージに関する話題だったと思われます。 たしかにそう言われれば、なるほど、と納得したくなるような感じの話ではあります。 実際には、車の寿命というのは、消耗部品が決定します。 その車体に固有の不良等がないかぎり、消耗部品をこまめに取り替えていれば、車ってのは30万~40万キロはもつものです。 一般に、消耗部品がバンバン壊れはじめて金銭的に追いつかなくなるのが「トヨタ12万、日産10万、ホンダ6万」、と言われているに過ぎません。 しかもこの数値が実際に統計をとったものなのか、それとも噂の域を出ないものなのかも全く分かりません。 丁寧に使ってやれば、当然ながらそれ以上もちますよ。
その他の回答 (25)
- vausa
- ベストアンサー率22% (10/45)
アメリカ在住で、アメリカで車に乗っていますが(ホンダ車に乗った事はないです)、ホンダは、アメリカでは、25万マイル、つまり、40万キロは乗れると言います。 勿論、高速走行の多いアメリカと町乗り走行の多い日本では車の消耗度合いは全然違いますが、でも、30万キロは普通に行くと思います。きちんとメンテナンスさえすれば。
お礼
回答ありがとうございますっ! アメ車ってなんだかかっこいいです☆でもやっぱり日本の道路には似合ってないですよね…。 しかし40万キロとは!確かに町乗りが多い日本、それでも30万キロ乗れると聞いてなんだかホッとしました。 メンテナンスはこれでもかってくらいしてる(つもり)なのでこれからも可愛がって行こうと思います♪
補足
この場をお借りして皆様にお礼申し上げます。(vausaさんすみません…) 予想以上にたくさんの回答を頂き、どれも本当に参考になりました! 全員にポイントを差し上げたいくらいですが、そうもいきませんのでご了承下さいm(__)m それではまた何かありましたら宜しくお願いします!
- cat313
- ベストアンサー率0% (0/1)
はじめまして!私はH3から日産シルビアS13に乗っています。20万キロ超えてますがまだまだ現役ですよ。メンテナンスは消耗品(オイル類、タイミングベルト、ブレーキパッド、)は変えてます。さすがに塗装はつやが薄れて疲れてる感じ(ボディ黒)。ひどい雨だとムーンルーフが雨漏りしたり、気温によってクラッチタンクから液漏れしたりします。エアコンもコンプレッサーが壊れましたね(15万しました)。一番寿命を感じるのはブレーキディスクです。ブレーキパッドは定期的に変えていたのですがブレーキディスク自体が磨耗して1センチぐらいあったのが数ミリの厚さになりいつ割れてもおかしくない状態になってることですね。てな感じで乗れなくなるという定義が壊れるということであればどのメーカーでも結構乗れると思いますよ。メンテナンスしだいで何十万キロでも走れるのではないでしょうか。大雨で水没した私のS13はまだまだ走りますよ。
お礼
回答ありがとうございますっ! 20万キロオーバーでまだまだ現役なのですね♪心強いお言葉です!しかも水没してるのに! 幸い我が愛車は水没などはしたことがないのですが、結構大丈夫なものなんですね~驚きです。 これからもメンテナンスをきちっとしてなるべく長い間乗れるように頑張ります♪ cat313さんのS13もこれからもお元気で!
- fukurou8989
- ベストアンサー率25% (20/77)
何を基準として「余裕」で「ダメ」なのかわかりませんが、一応経験だけ。 先月まで乗っていたハイエースワゴン4WD。これは12万キロ弱乗ってました。クラウンママジェスタ(初期型)これは18万キロ乗ってました。 セルシオ(初期型)これは20万キロ弱乗ってました。 どれもきちんと走っていましたし、マジェスタもセルシオもメーターいっぱいのスピードもいつでも出ました。 何の問題もありません。 例えばですが。。。。 いつも海の潮のかかるようなところで使用している人と、週末にちょっとしか使わない人と一緒に出来ないものと一緒のように、「余裕」と「ダメ」の基準をはっきりしないと、お話されている距離だけではかれるものではないと思います。 ホンダだから。。。とか、トヨタだから。。。。でなく、自分がモノを大切に使う気持ちと、機械に対する愛情(メンテナンス)で車は長生きできるのではないでしょうか? これからも安全運転で、良いパートナーでいてくれるといいですね。
お礼
回答ありがとうございますっ! fukurou8989さんはトヨタの車ばかりなんですね~♪なんとなく…お金持ちのイメージです(笑) ところで、例え話とってもわかりやすかったです。そうですよね、用途などでも変わってくるものなんだと思います。 もちろん私は我が車に愛情たっぷりですのできっと長生きしてくれると信じてます~!
- azjtman
- ベストアンサー率14% (57/393)
AW11型MR-2に乗っていたとき、1ヶ月家を空けることがあって、クルマも置いていったのですが、帰ってきたら電装系の故障で動かなくなってて、そのまま車検に出しました。 毎日乗っているほうがコンディションは保ちやすいように思います。
お礼
回答ありがとうございますっ! 確かに毎日乗っているほうがいいって聞きますよね~。でも…毎日は乗ってないです…。。 でも週に1~3度は必ず乗るので大丈夫ですよね!?! 大丈夫と信じてこれからも乗り続けます♪
- kenzou3260
- ベストアンサー率6% (1/15)
オイッス ウチの母が6年前まで乗ってたトゥディですが、車検以外はノーメンテナンスで15万キロほど走ってました。電装系が壊れて廃車になりましたが、その電装系の故障もどっちかってゆうと寿命だったんじゃないかな? ちなみにトゥディは通勤使用で毎日40km位ずつ走ってました。
お礼
アドバイスありがとうございますっ! ノーメンテナンスで15万キロとはっ!?そんなこともあるんですね~。てことは我が車はもっと長持ちすると考えてもよさそうですね♪嬉しい☆ 電気系統が壊れてもなるべくなら直して長く乗りたいと思います!
- kentakun
- ベストアンサー率10% (3/29)
こんばんわ!先日F1の日本グランプリに行ってきて 改めてホンダのファンになってしまったので 書かせてもらいたいと思います。 うちの軽(ライフ)なんて6万キロオーバーしてますが今までノントラブルでしたよ。。 特にメンテナンスを行ったこともないし、ガンガン使ってました。 F1でもそうですけど、ホンダっていいエンジン作ってると思います。。昔はどうかしりませんがF1の 結果が示してるではありませんか? 大丈夫ですよ!!ガンガン乗りましょう!
お礼
回答ありがとうございますっ! ホンダファンなのですね~仲間です♪そうですよ~ホンダは素晴らしいんですっ!! メンテなしで6万キロまでノントラブル…すごい。きちんとメンテすればもっともっと乗れそうですね♪ これからも可愛がりつつガンガン乗ろうと思います!
- kitisan25
- ベストアンサー率46% (278/599)
こんにちは。今までホンダ車ばかりを乗り継いできましたが、6万キロで寿命なんてことは全くないです。一番距離を乗ったのはワンダーシビックの9万キロでしたが、細かな電装系に故障はあったもののエンジンなんかはまだまだ元気でしたし。今もH14のステップワゴンですでに5万5千キロ走ってますが、まだまだ寿命の気配は見えません。前車の先代ステップワゴンも8万キロ走りましたが、まだまだ行けそうで、実際下取り価格も100万ぐらいでした。ということは100万円以上で中古車として売られるわけで、寿命がつきた車がそんな値段で売れるわけないですよね。 今の車はやっぱりメーカーがどうのというよりは使用環境と、乗り方なんじゃないでしょうか。 ただ、これはホンダに勤める友人から聞いた話ですが、昔のホンダ車はボディ下まわりが錆に弱かったようで、そのあたりが寿命が短いというイメージになってるのかもしれません。でも、これも今から20年以上も前に錆追放プロジェクトというのがあって、それ以降の車は他社に比べて錆びやすいなどということは全くないそうです。
お礼
回答ありがとうございますっ! H14のステップ!同じですね~しかも走行距離も同じくらいです~♪こちらもまだまだ寿命の気配はありません。 走行距離が少ない方が下取り価格が高いってことなのかもしれませんね~。 乗り潰すくらいの勢いでこれからも大事にして行こうと思います。 kitisan25さんのステップもこれからも可愛がってあげてくださいね!
- azjtman
- ベストアンサー率14% (57/393)
トヨタ・アルテッツアに乗ってます。 13万キロ走りましたが、12万キロでクラッチ関係交換、ブレーキパットもフロントのみ交換しました。 タイミングベルトは車検ごと、約5万キロごとに交換しています。 ちなみにオイルは量さえあれば問題ないと考えているので、1万キロ、年2回程度の交換しかしていませんが、結構調子は良いです。 日常3000rpmをリミットにしています。 だって、それでも十分に流れをリードできるもの。 ちなみに前にスターレットEP82に乗ってましたが、2万キロでボディーがゆるくなりました。運転席のドアがきちんとした音、「ボム!」じゃなく「ポフ」って感じになったのを覚えてます。
お礼
回答ありがとうございますっ! タイミングベルトは5万キロ毎なのですか?!じゃあそろそろ交換しないと! それにしても同じトヨタでも車種によっては長持ちしたりしなかったり、なんですね~。 やっぱり寿命ってのはメーカーによってではなくて車種によって、なのかもしれませんね。 長生きさせるためにこれからも我が愛車を可愛がって行こうと思います♪
- MTREZ
- ベストアンサー率0% (0/7)
私はホンダのアコードに14年間で16万キロのりましたが特に消耗品以外の交換はしませんでした。また平成三年式のホンダのインスパイアにものりましたがこちらは結構壊れたような気がします。イメージによる部分が大きいように思います。アコードの経験がなければ私もホンダは壊れると感じてしまったのかも。#11様の言うホンダのエンジン内部の軽量化のため肉厚が薄いというのはたぶんB20Bっていうエンジンの四連スリーブの事でしょうか?普通は4気筒ならシリンダ にスリーブが四つ入っているのが四っつながったスリーブがひとつ入っていてとなり同士のピストンの距離が近くこの間の肉厚が薄いというのはあります。あとホンダは5万キロで乗り換える人が多いというのは確実な数字ではないですがS-MXは初回車検で乗り換える人がうちの店では多かったような気がします。同じような車でトヨタのbBも結構下取りで入ってきたので私の店だけで言えば乗り換えが多いような気がしますね。若い人は飽きやすいのか・・・。逆に初代オデッセイはなかなか乗り換えが少ないようです。
お礼
アドバイスありがとうございますっ! やはりイメージってあるんですね…イメージの良さはトヨタにはかなわないってことなのかな…悲しいですが。 エンジン内部については私にはちょっと難しくってわからないのですが、お手入れだけは充分にしてあげようって思ってます! 可愛がってる車なので長く乗りたいです♪
- hiro-Poo
- ベストアンサー率31% (37/116)
自分のインテグラは11.7万kmですが好調ですよ。 ただ、ホンダのE/gは良く回るので7万km位からヘタってくると聞いたことはあります。 最もスポーツ走行以外では全く気にならないと思いますが… 基準が何か分からないので理解しかねますが、好きなメーカーを押しているようにしか聞こえないです… きっと、各メーカーともE/gより先にボディがヘタると思います。 そんな意味ではひと昔前のホンダは弱いかもしれませんね。
お礼
アドバイスありがとうございますっ! > 好きなメーカーを押しているようにしか聞こえないです… これって友人が、ってことですよね?まさしくその通りなんです!かなりのトヨタびいきで…。でも私もホンダが好きだからその気持ちはわかるんですよね~。 インテグラはまだまだ現役のようですね♪私のステップも長生きできるように大事にしていきます!
お礼
アドバイスありがとうございますっ! およ?この話はイメージだったのですか!?まんまと引っかかってしまったのかな…?私。 それにしても、 > 消耗部品をこまめに取り替えていれば、車ってのは30万~40万キロはもつものです。 これにはびっくりです!喜びです!これからもますます愛情かけて可愛がってあげようと思います♪