• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:介護職についてるかたへの質問)

介護職の実習でアドバイスをください

このQ&Aのポイント
  • 介護の短大に通っている者です。最近の実習で介護計画や実践を行いましたが、受け持ちの方との関わりに苦労しています。特にレクリエーションが苦手で、興味を示してもらえず困っています。お友達の入所している階に散歩に行くなどの工夫もしましたが、次の実習ではもっと受け持ちの方の生活スペースに目を向けたいです。アドバイスをお願いします。
  • 短大で介護を学んでいる学生です。最近は実習を通じて介護計画や実践を行ってきました。しかし、受け持ちの方との関わり方に悩んでいます。レクリエーションが苦手で興味を示してもらえなかったため、お友達の入所している階に散歩に行ったりしています。次の実習ではもっと受け持ちの方の生活スペースに目を向けたいと思っています。アドバイスをお願いします。
  • 介護の短大生です。先日の実習では、受け持ちの方との関わりに悩んでいます。特にレクリエーションが苦手で興味を示してもらえず、困っています。お友達が入所している階に散歩に行くなどの工夫もしましたが、次の実習では受け持ちの方の生活スペースにもっと目を向けたいです。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして、私は北海道の介護の4大に通っている4年生です。 私も介護実習で4週間と6週間の実習へ行きました。 施設内ケアの葛藤はたくさんありますよね。正直に言うと実習生の実施できるケアプランの範囲は狭すぎるんですよね・・・ 私は100歳の女性につきました。生活範囲はやはり建物の2階。聴力も視力も弱い方だったのでできることが少なかったんです。指先の器用さも低下してきていましたし…年齢が年齢のために外へ出ても体温調節が上手じゃなかったので頻繁には無理でした。 私は施設内にある金魚の水槽を見に行く約束をしたり、フロアにお茶や水分を取ってみたりしていました。食べられる範囲のお菓子を探してお茶と一緒に食べていただいたり…。些細なことでいい。日めくりのカレンダーを持ってきて、フロアにおいておき、毎日めくりにいったり。(普通のカレンダーにシールをはることもしました) はいよう症候群を防ぐために離床してほしくて必死でした。 女性ならお化粧をしてみたり、爪を整えてマニュキアを塗るっていうのもいいかもしれません。 お体の状態がどうかわかりませんが、部屋で足浴をしたりするのもいいかもしれません。できる範囲でラジオ体操をするのもいいかもしれません。 一日一日を自覚して生活してほしいというのが私の願いでした。 よりより実習になるといいですね!! 毎日疲れるとは思いますが、がんばってくださいね!!

その他の回答 (2)

  • MOMO0993
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3

痴呆が進行してくると、根気がいる貼り絵 折り紙等は難しいですねー 回答していただいているように風船バレー 歌等 単純なレクの方が楽しんでいただけると思いますよ。ただし、あんまり疲れない程度に。歌はみんなが知ってるような童謡なり、軍歌がよいかと。童謡だと重度の痴呆の方も口ずさまれます。  

  • shunney76
  • ベストアンサー率19% (17/88)
回答No.2

老健施設で勤務している者です。先日、うちの施設では風船を膨らませたものを出したら、とてもいきいきとした表情で、それをバレーボールみたいにして遊ばれていました。ほとんど手を動かせない方でも楽しまれていましたよ。

関連するQ&A