- ベストアンサー
遺伝子
こんにちは。私は現在高2なのですが、そろそろ進路を決め始めなくてはならなくなってきたんです。自分としては、何かしら遺伝子に関わる勉強を将来したいと思っているのですが、例えばどのようなものがあるのでしょうか?まだ漠然としか決まっていないのですが 、今のうちから対策を立てておきたいので回答お願いします!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
遺伝子を扱う研究は大きく分けて二つに分かれます。遺伝子の使い方を研究するところと、遺伝子の仕組みを調べる研究です。前者の例としては、遺伝子治療、遺伝子組換作物、遺伝子組換家畜、等の研究があります。後者はひたすら仕組みを調べる研究です。何に応用するかを考えるのではなく純粋に仕組みを調べるわけです。僕が現在所属している研究室は後者にあたります。脳を始めとした神経に働いている遺伝子の仕組みを調べています。 漠然と遺伝子について勉強したいと言っても、かなり広い選択肢があります。大学で言えば、医学部、農学部、理学部、工学部、薬学部等、様々な学部で遺伝子の授業や研究は扱っているでしょう。遺伝子について最も詳しく勉強することになるのは分子生物学かもしれません。遺伝子とはそもそも何なのかというところから、その分子構造、働き方、利用法や実験法といった様々な事を学ぶことになります。 大学選びに関してはとりあえず生物関連の学部や学科を探すといいかもしれません。生物学で遺伝子を扱わない大学なんてありませんから。進路を考えつつ生物、数学、英語の勉強はしておきましょうね。遺伝子に関連した学科ならおそらくどこでも必須になると思います。 遺伝子の研究はまだまだ未知の部分が多いですからやってて面白いですよ。希望の大学が見つかることを祈っています
その他の回答 (6)
- japonicus
- ベストアンサー率37% (97/256)
どの分野で遺伝子を扱うにしろ、高校レベルの勉強は基礎中の基礎なので、大学4年間でもう少し詳しい知識を身に付け、さらに大学院に進学して専門的な知識を得るのが良いかと。 だから、まずは貴方が興味を持てる研究を行っている大学(または研究室や教官)を選び、そこに合格できるよう対策を取ることが先決だと思います。 大学の中身を知りたいとき、入試参考書や大学のパンフレットはアテになりません。 各大学の公式ホームページ内にはほとんど研究室紹介がありますので、これをチェックすれば大雑把にでも把握できると思いますよ。あと、オープンキャンパスに参加するのも有効です。
- Pochi67
- ベストアンサー率34% (582/1706)
医学部・農学部・理学部・工学部等いろいろありますが、各大学各学科によっても内容が変わってくると思うので、皆さんの言うようにもう少し絞り込んだ方がいいでしょうね。 ちなみに近大に生物理工学部遺伝子工学科と、そのまんまな名称の学科もあります・・・。 http://www.waka.kindai.ac.jp/gakubu/idenshi_kogaku.html
こんにちは。 遺伝子、といっても、現在の生命科学では、遺伝子工学を使っていない分野を探す方が大変といっても良いくらい、すでに浸透し、日々利用されている分野です。「遺伝子」というキーワードで何かを絞り込むのは、ちょっとムリだと思いますよ。逆にいえば、どのような分野にいっても、遺伝子を扱う仕事はできます。 それよりも、「遺伝子」はちょっとおいといて、例えば医者になりたいのか?理学のように、真理を追究していきたいのか?農学のように、実用や、社会での応用に興味があるのか?動物を扱いたいのか?植物か?そういった観点から自分に問うて、もうちょっと分野を絞り込んだ方が良いですよ。
- kuropy
- ベストアンサー率13% (20/149)
東京の農工??大だったか??(公立ではあったけれど、国立かどうかは分りませんが) DNA関係技術の実用分野に評価されてると聞きました。
- fro-bis
- ベストアンサー率16% (3/18)
高校二年ということで大学について聞かれているのでしょうか? 大学では理系の学部(そのなかでも生物系の研究を行っている所)は一応遺伝子を扱っている研究室があると思います。詳しい研究内容は直接問い合わせるなりホームページを見るなりしないと分からないと思いますが、最近は何でもかんでも遺伝子が出てくるところが多いように感じます。 生物に関わる勉強をしていけば自然と遺伝子についてある程度学ばなくてはならなくなると思います。 私の場合は農学部(農芸化学)なので、作物や微生物について学んでいます(他にも農薬やら色々ありますが)。作物がある性質を持っているがその原因を遺伝子レベルで調べてみようとか、微生物の遺伝子の解析をしているところとか、研究室ごとにどのようなことに遺伝子が絡んでくるか、またどこまで深く遺伝子で研究していくかは様々です。 純粋に遺伝子だけを研究したいのか、それとも研究の手段として遺伝子を使いたいのか、そのあたりによっても進路は変わってくると思います。 まだまだ時間はあるとおもうので色々調べるなりして視野を広げてみてください。
- graduate_student
- ベストアンサー率22% (162/733)
遺伝子治療とかかな? 遺伝子組み換えなんてものあるし. 学部としては,医学部,理学部,農学部,工学部の生物を扱ってるところかな. かたくなに遺伝子→医学部!って形をとらなくてもいろんな学部あるからいろいろ調べてみたら面白いかもよ.