• ベストアンサー

初めての一戸建て・・・・

うちの庭には  マンホールがあります、ふたの上に(汚)と 書いてありました  草がぼうぼうで 切ってほしい木、もあるため一度業者に頼みました。 そのあと雑草が生えづらいように 砂利を敷き詰める予定なのですが マンホールの上と 付近には 敷かないほうがいいのでしょうか? どなたか 教えていただけますか? 一戸建ては 初めてのため わからないことばかりです・・・。あと土の中に管が通ってるみたいなのですが そこも 砂利は敷かないほうがいいのですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moomin
  • ベストアンサー率40% (114/283)
回答No.3

雑草を生えないようにするのでしたら、根っこまで草むしりをした後、ホームセンターにある除草シートを敷き詰めてから砂利を敷くのが良いです。 雑草を生えにくくする以外にも、このシートを敷くことによって、上に敷く石が土の中にもぐったり、土で汚れることが防げます。 また、後から花壇などを作るときの砂利の除去も簡単になります。 ただ、雑草を生えにくくするには、かなりの厚みで砂利を敷く必要があります。 我が家の場合はマンホールのふた部分は避けて石を敷き詰めていますが、下にある管の上にはそのまま石を敷き詰めています。

renbou
質問者

お礼

シートを敷くことによって そのような効果があるんですね。 とてもわかりやすいアドバイスありがとうございました。ぜひやってみようと思います。

その他の回答 (2)

noname#47429
noname#47429
回答No.2

>草がぼうぼうで 切ってほしい木、もあるため一度業者に頼みました。 そのあと雑草が生えづらいように 砂利を敷き詰める予定なのですが・・・    ちょっと質問が判りにくいのですが、すでに新築は完了しているのですか。 もう住んでいるんですか?  その上で除草と伐採を業者に頼んだということですか?。  それであるならば除草後に砂利を敷いたところで草は生えてきますし、逆に草取りが大変しにくくなりますよ。 (以前和風庭園の枯山水にゴロタ石を敷いて大変な目にあいました。今は全て取り払って土壌改良したあと三和土にしました。草は一切発生しませんね。)  除草がいやであるのであれば敷地全体を計画的に設計してコンクリートを打つとかインターロッキングするとかして庭(土)の部分を出来るだけ少なくする工夫をするのが一番ですね。  草が生えるというのは逆に言えば悪い土壌ではないとも言えるわけで、生えやすいのは粘性が強く水はけが悪いのが原因です。  暗渠排水をするなりして土壌改良をすれば草は生えにくくなりますし、初夏に完熟腐葉土を草の生えるところに敷き詰めるとかなりの除草対策になります。  さらに土に消石灰を十分混ぜ込むと除草効果はアップします。  ある程度の草は必要なものです。ガーデニング嗜好の私にとっては草も仲間です。(逆に適度に育てていますが・・)

  • piyotarou
  • ベストアンサー率38% (233/602)
回答No.1

こんばんは。 雑草対策、分かります。大変ですものね。 マンホール(汚)についてですが、浄化槽をつけていらっしゃるのではないでしょうか? もしつけていらっしゃるのなら、浄化槽までの汚水が流れている管の管理のためについているふたと思われます。 また、浄化槽でなく下水道に接続の場合も汚水が流れている管の管理のためのふたと思います。 日頃は、そのふたを開けての管理は余りないのですが、なにかあったとき(詰まったり)ふたを開けて清掃したりします。 砂利は、ふたの真上は避けた方がいいと思います。 ふたを避けるように撒くのであれば、問題ないと思います。 ちなみに、我が家は玉砂利を庭一面に敷いています。 (ふたをのぞいてです) しかし、雑草はその間からしっかり生えてきますよ。 地道な努力がやはりいるようです。

renbou
質問者

お礼

そのとおりです。 浄化槽があると言っていました。 マンホールを避けて 防草シートを敷き その上から砂利をかぶせてみますね。 砂利を敷いても生えてくるそうですが、敷かないよりは 抜きやすいですよね?? 多少は違うと聞きました。 砂利選びも迷いそうです・・・。