• 締切済み

後ろのトレイから印刷

■製品名を記入してください。 【    DCP-J928N    】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【        ハガキ印刷の為後ろのトレイから印刷したい                】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Window0/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【     Windows10   】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【    無線LAN    】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【     筆まめ   】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【        】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

みんなの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3921/5550)
回答No.5

前面側のトレイからの給紙が困難な場合は、 この機種の背面トレイは「手差しトレイ」ですので、1枚ずつ手で入れる必要があります。 詳しくは下記マニュアルを参照してください。 https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcpj528n_jpn/doc/html/GUID-57C0966C-918B-46CF-ADDC-4FA2888BB473_1.html?c=jp&lang=ja&prod=dcpj928n&broug=in (このあと、ドライバーで用紙種類などを指定して、コンピュータから印刷指示を出してください) はがきの給紙が安定しないようなら、 https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcpj528n_jpn/doc/html/GUID-1711542C-044B-4EB2-AC69-3DAC1653A555_1.html?c=jp&lang=ja&prod=dcpj928n&broug=in 等を参考に再セットするとともに、 お使いのブラザー製品を清掃する https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcpj528n_jpn/doc/html/GUID-C2129035-C0D6-4D06-AC0F-2EF6C5F9EC09_1.html?c=jp&lang=ja&prod=dcpj928n&broug=in より、 ・ベースパッドを清掃する ・給紙ローラーを清掃する ・排紙ローラーを清掃する をそれぞれお手入れしたうえで、 はがきをよく捌いて、静電気と紙粉をよく落としてから、 セットするようにしてみてください。

asa5ju62
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4553/11249)
回答No.4

1枚ずつの印刷になります ハガキの厚さによっては強めに押し込む必要があるかも知れません 検知するとプリンターの液晶画面に多目的トレイにセットされた旨のメッセージが出ますので その後に印刷を実行すれば背面の用紙が使われます

asa5ju62
質問者

お礼

ありがとうございます

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1324/2272)
回答No.3

背面から印刷行う場合、青色のガイドを挿入する用紙の幅になるように合わせます 次に印刷面が上になるように用紙を手を添えならば押し込んでいきます 用紙の橋が自動的に数ミリ吸い込まれて止まりますんのでそこまで静かに用紙を押し込んでください セットが出来たならば筆まめから印刷命令出します この時にセットした用紙のサイズを指定する必要がありますが(こんかいなら はがき として用紙を選択)どのトレーからというように用紙を吸い込む場所の指定をする必要はありません brotherのプリンターの場合背面に用紙をセットしている場合、強制的にここから用紙を吸い込みます 背面トレーからの利点として用紙を水平ローディングするので変に用紙に癖がつく事無く印刷が行えます 悪い点としては印刷時に面倒ですがいちいち用紙を1回1回吸い込ませてセットした状態を作らないといけないという事です(連続印刷が行えない)

asa5ju62
質問者

お礼

ありがとうございます

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1479/3864)
回答No.2

既にドライバーのインストールが正常にされていれば、以下のドライバーの再インストールは必要ではないと思います。 ↓ 次のメーカーサイトから、「フルパッケージダウンロード」を入手し、ドライバーを入れる。 すでにドライバーをインストール隅であれば、一旦、同じサイトの「アンインストールツール」を使って削除後、再度インストールをします。 ↓ https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj928n&os=10013 次にはがきを手差しトレイにセットします。 https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcpj528n_jpn/doc/html/GUID-57C0966C-918B-46CF-ADDC-4FA2888BB473_1.html?c=jp&lang=ja&prod=dcpj928n&broug=in&KEY=%E6%89%8B%E5%B7%AE%E3%81%97%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4 はがき印刷の手順は次の通りです。 https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcpj528n_jpn/doc/html/search_result.html?c=jp&lang=ja&prod=dcpj928n&broug=in&KEY=%E3%81%AF%E3%81%8C%E3%81%8D&KEY_ORG=%E3%81%AF%E3%81%8C%E3%81%8D

asa5ju62
質問者

お礼

ありがとうございます

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ware121
  • ベストアンサー率42% (1252/2922)
回答No.1

印刷画面 → プリンターのプロパティ → 設定 → 給紙方法を後トレイを選択 → OK

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A