• 締切済み

子供を欲しいと思えたけど

私22歳、旦那28歳の夫婦です。 私は子供に対して好きでも嫌いでもないが産んだら絶対に大切に育てるという思いはあります。 旦那は、どちらでも良いという感じです。 つい最近まで子供は別に良いかなぁと思っていましたが、先日旦那の職場での行事で他所の子なしの旦那さんが羨ましそうに小さな子を見ている姿を見て、私も子供が欲しいなぁと思ってしまいました。 ずっと前から子供を育ててみたいとは思っていましたが、あまりにも旦那が頼りなく思いやりもないため子供はいらないと自分に言い聞かせるようにしていました。 先日の旦那の職場行事で社員の方々の家族が来ており、他の旦那さんは奥さんの横に座ったり奥さんのために飲み物を持ってきたり寂しい思いをさせないように話しかけてあげていたのですが、私の旦那は横にも座ってくれない、喋ってもくれない、髪の毛に付いていたゴミを取ってあげたら触らないでと…。 正直周りの人達も気を遣って私に話しかけてくれたりで、本当に惨めでその場で今にも泣きそうでした。 本当に辛かったです。 旦那は自分勝手で思いやりがなく冷たい人です。 共働きなのに家事もしてくれない、優しくない、 この一年一緒に住んできて本当に私のために頑張ってくれたことがありません。本当に。私は頑張ったつもりです、仕事も家事もお弁当だって朝早くても休みの日に作り置きをして冷凍したり色々工夫して頑張りました。 お風呂掃除もトイレ掃除も旦那は一年過ごして5回もしてくれず、本当にほぼなにもやってないです。 新婚旅行も何もかも私が1人で計画を立て、話し合いもまともにできず本当に辛かったです。 先日やっぱり子供が欲しいと旦那に言いはしましたが、 やっぱり言わなければ良かったと後悔しています。 子供が欲しいと伝えた時も旦那は、あまり乗り気では無く自由な時間なくなるしお金もなくなるもんねぇーと。 子供がいるから幸せなのではなく、子供もいて夫婦仲も良いのが平和で幸せだとは思っていますが今の旦那はあまりにも私を辛く寂しくさせます。 もうどうすれば良いかわかりません、離婚したほうが良いのでしょうか?

みんなの回答

  • 3z-star
  • ベストアンサー率36% (21/58)
回答No.8

こちらのご質問を見る限りでは、なぜ離婚せずに一緒にいるのだろうか?と思ってしまいました。きっとこちらの文章には書かれていない、何かしら惹かれる部分や良い面が夫さんにあるのだろうとは推察しますが、それにしてもご質問者様がずいぶん蔑ろにされていそうで心配です。夫さんはご質問者様の好意に甘えたまま、何の感謝も持っていない、ひとでなしに思えてしまいます。 優しくもない、家事もしてくれない、自分勝手で思いやりがなく冷たい人と一緒にいてお幸せでしょうか? 幸せでなければ別れた方が良いのではと思います。 今のままで、子供もいて夫婦仲も良い平和な家庭は、絵に描いた餅ではないでしょうか。

  • admtj5234
  • ベストアンサー率23% (57/246)
回答No.7

多ます。 本心は旦那さんと出会った時のような関係に戻りたいんです子どもは理想として でもお二人には子どもは必要ですよ。 本当に別れる夫婦ならもう別れてると思いますよ。この人の子が欲しいなんか絶対思わないですもんね。選択肢が有る時点で結果は出てるんですよ。否定=不安です。この人と大丈夫かなっていう漠然とした不安。その不安を消してくれるのが子どもだと思いますよ。絶対変わりますって。いろいろ旦那さんの言えば愚痴ですよね。書かれてますけどこれって夫婦あるあるですしどこも一緒ですって。男なんかこんなもんです

  • wam2005
  • ベストアンサー率34% (103/298)
回答No.6

子どもができるということは時間も経済も変わります。 それをどの程度シュミレーションしているか もう一度考えてみてください。 旦那さんはおそらく変わりません。 子どもができると旦那さんと子どもの世話にに追われます。 むしろ家からどんどん離れて、一人時間を追及する方向に向かう人も います。 いまの環境で子育てしていくことは過酷だと考えていたほうがいいかもしれません。 それでも旦那さんの子がほしいかどうか、もう一度自問してみてください。 まだ22歳なら、離婚してあたらしい出会いを探してみてもいいと思います。 子どもができてからの離婚再婚は大変です。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.5

そんな、ご主人と子供? いやいや、それよりも離婚は考えませんか?そんな人って判ってて結婚したのなら、なんで?って思います。

回答No.4

a) 愛情の薄い人は、いると思います。 じゃあ、貴女は何故今の夫と結婚したのでしょうか? 結婚前はもっと優しかったのか、あるいは、ルックスや年収などで決めたのか?。。。 貴女が安易な選択をしたのなら、貴女の自業自得でしょう。 もちろん相手の内面だけで、愛の深さだけで、選ぶべきだったのです。

noname#263547
noname#263547
回答No.3

29歳女です。 まず、質問者さんにお子さんができても旦那さんは変わらないと思います。 質問者さんがもし、妊娠中も産後も旦那さんのサポートなしで家事も育児もバリバリやる!! この世の中にはシンママだっているんだ!という気概があったとしても妊娠期間や産後、育児は女性だけで耐えるのは辛いと思います。 妊娠中もお腹の赤ちゃんが順調に育ってくれてるか毎日不安だし、ホルモンバランスが崩れて精神的にもろくなるし、その頃から旦那さんの心身的なサポートは必須です。 うちは夫婦ともに子供を強く望んで授かりましたし、夫も率先して家事をやってくれる方ですが、それでも妊娠期間は長く感じるし、夫のサポートもまだ足りないと思うことはあります。 私はもし、こんな中で夫が妊娠や出産への不安や恐怖に理解がなければ、子供は諦めて離婚していたと思います。 旦那さんが理解のない家庭のために行政や自治体のサポートは存在しますが、 質問者さんも今の時点で一番近くにいる旦那さんから理解やサポートが受けられないのであれば、私は離婚をおすすめします。 余談ですが、私が夫と出会う前に付き合っていた元彼が質問者さんの旦那さんのようでした。 当時私は22歳、元彼は31歳でした。 元彼とは結婚前提に1年ほど同棲していましたが、ある日事件?が起きました。 私はその時8連勤、元彼は3連休でした。 私は午後からの出社だったので、午前中に前日残してしまった皿洗いや洗濯など済ませてから会社へ行きました。 元彼は私が出る直前に起きてボサボサの髪で「いってらっしゃい〜」と。 私が仕事を終えて帰宅したのは深夜12時を回った頃。 私が朝洗って置いておいた食器は乾いたままキッチンに出しっぱなし、洗濯物も同じく乾いてベランダに干しっぱなし。 私も事前に「乾いたら食器棚に入れてね」「洗濯物取り込んでね」とは言わなかったのが悪いけど、 つい「私8連勤で〇〇(元彼)は3連休だよね? 一日家に居たなら洗濯物取り込むくらいやってくれてもいいんじゃない?」と言ってしまいました。 元彼は「は?」と。 元彼はそれまで家事をしてくれた事は数える程度しかなく、私はこのままではきっと「今後結婚して妊娠したら仕事も家事も育児も私が担うことになる」と察し、その翌日に別れを切り出しました。 質問者さんの今の状況と似てる気がします。 私は元彼と同棲だけでしたが別れる時は一応揉めましたし、離婚となるともっと大変だとは思いますが、 極め付けは「お前料理も下手だし女のくせに家事も男に押し付けてくるから、俺と別れたら一生独身だな」と言われ、あー別れて正解だなと思いました。 そんなに家事したくなかったんだなと。 なんで家事を女の仕事だと思ってるのかも疑問でした。 質問者さんもまだ若いです。 子なしを選択するのもいいですが、もう産めない年齢になってから後悔しないのか、今一度考えてみてください。 人生の方向性が違う夫婦は一緒にいるべきではないと思います。 世の中色んな人がいますが、産まなくて後悔は聞いたことあるけど、産んで後悔はなかなか聞きません。 子供嫌いで、絶対に要らなかったのに出来ちゃった!!!もうおろせない!とかなら話は別ですが、質問者さんは欲しいんですよね。 少しでも後悔のない人生を送ってください。

  • shioyu
  • ベストアンサー率24% (227/926)
回答No.2

子供がどうのこうのより、 旦那さん、質問者様に対して、 冷たい対応をしている事が あるそうですね。 結婚生活は 1人では出来ないですし、 夫婦共同生活が求められるのが 結婚生活なので、 そこの共同で生活して 行くという事の必要性が 欠けてしまっていると 思うんですよね。 中には、旦那さんの言い分に、 一理ある言い分もあって、 自由な時間が無くなる、 お金も無くなる、 というのは、 一理ある言い分だと 感じましたね。 まあ、屁理屈な言い方に 聞こえるところはありますけど、 子供が出来てしまうと、 その分、親は子供を育てないと 行けない使命感や責任を 問われる話になりますので、 そこが、旦那さんにとっては、 難しいところ だったんじゃないですかね。 旦那さんは、 何で、質問者様と結婚したのか、 何で、質問者様を選んだのかを、 見直さないと行けないんですよね。 結婚した頃は、 イキイキしてた時期もあったと 思うんですけど、 ずっーと、イキイキした 結婚生活って、 限界や無理が来る事も あったりするんですよね。 恐らく、質問者様達は、 イキイキしてた頃よりかは、 ピークが過ぎてしまっている 可能性があるので、 それを、取り戻せるようにして行くには、 マイナーチェンジして行く 必要もあるんですよね。 私からしたら、 それを、取り戻せるようにするには、 新たな、楽しさを作ったり、 そういう環境を作ったりする 考えを持って、 そういう雰囲気作りを 心掛けますかね。 それが、出来たら、 もちろん、楽しさもあって、 自ずと、愛情も出てくると思うので、 そこが、課題なんじゃないかな? という気はします。 離婚するという 選択肢もありますけど、 今の内容からしたら、 難しい判断にはなりそうですね。 言い方悪くなりますけど、 別に、旦那さんに DVや不倫をされている訳じゃ 無さそうですし、 ちょっと、冷たくなっている事は、 確かなようですけど、 そういう時期も あったりする事もあるので、 離婚しなくても、 何とか、変えて行けば、 持ち直せそうな気はしますけどね。 そこが、どうなのかを考えて、 判断したらどうですか?

  • hrthrthip
  • ベストアンサー率31% (46/146)
回答No.1

子供のことは話したということですが、家事の分担のことは話していますか? 「女性だから家事をやるのは当然」、「家事がすきだからやっている」「仕事の負担が軽いほうがやるのは当然(実際の負担はわかりません)」などと考えているのかもしれません。 子供のことを話したとき、話さなければよかったとのことですが、コミュニケーションが難しいようですので、もう夫婦としてやっていくのは難しいのかもしれませんね。

関連するQ&A