- ベストアンサー
トラウマによる対人恐怖と視線恐怖の悪化
現状:二十歳 留学生【対人恐怖症、視線恐怖症】 4年前から海外留学してそのまま。 症状:2年前から(原因は不明、何の脈略もなく突然発症)。 一年前にバイト中(5ヶ月)での長期的な罵詈雑言や不特定多数の人から馬鹿され、笑われ続けられたことによる対人恐怖症の悪化や過度な視線恐怖症の発症。 2年前:人のいる場所や、人とのコミュニケーションの場面で過緊張が起こり(まだ人から馬鹿にされたり、笑われたりしていません)、私はそれがれっきとした病名があることを知らずに、自分を責め続けました。 その時は、今思えば症状が緩かったので緊張はしますが何とか人のいるところには行ける程度でした。 一年前:バイト先(職種は伏せますが)で対人トラブルになり、その人から大勢の人前で、笑われたり馬鹿にされたりしました。そこから徐々に精神面がおかしくなり始め、人から見られることにとてつもない恐怖を感じ、過緊張で体が言うことを聞かなくなったり、それによって他者から見たら滑稽に見えるような行動をよくやっていました。その後の3ヶ月間、一日に最低3回大勢の人に馬鹿にされ笑われ見下される状況が続き、ついには引きこもってしまいました。人の視線が怖く、外に出ると必ず笑われ馬鹿にされるからです。 それから6ヶ月が経ち、自分で認知行動療法、体作り、サプリメントの大量投与(その他諸々)を試しましたが、少ししか症状が軽減しませんでした。毎日そのトラウマの反芻とこの歳でこのままじゃいけないという焦燥感に苦しめられています。精神科に通っても治りそうにないしそもそも外に出られません。 どうやったら症状を軽減させられるのかご教授頂けないでしょうか
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
しっかりとした治療を受けることを優先した方が、あなたの心のためにもなります。 精神疾患には『完治』と言う言葉は存在せず『寛解』となります。 早めのしっかりとした治療や療養方法を受けることにより『寛解』出来ると思います。 留学中との事で、国外での治療費は保険の面でも高額になると思います。 出来るなら留学を中断して、治療を優先すべきと思います。 自身は留学の経験はありませんが、精神系の治療は受けてましたし受けてます。 これは一度、寛解したものの再度症状が出た為です。 1度目は、高卒で仕事をして仕事についていけず入社してから3年後に症状が発症し寛解に4年ほど掛かりました。 その後は問題なく10数年と過ごしましたが、今年の6月末に過度のストレスにより症状が酷く発症し現在は診療治療を受けています。
その他の回答 (6)
- karawane
- ベストアンサー率18% (266/1418)
バイト中……アナタ様のミッション遂行状況が パーフェクトなのに罵詈雑言・揶揄etc. を 浴びせられ続けていたのでしょうか。 アナタ様に瑕疵が存したのに、それを 認めて、改善せずに、インナーで反発し 続けていたとしたら……アナタ様への攻撃・ 嘲弄は継続されてしまうことが 考えられます。 先ずは、感情を排し、プライドや 被害者意識を脇に置いて、真摯・誠実な 気持ちで、アナタ様自身を見直してみる ところから 始めてみませんか。 視線恐怖を避けるには、 昼用と夜用のサングラスを用意して 常用してみることを、お勧めします。 瞳を見られているという不快感がなくなれば、 恐怖感も軽減されます。 対人恐怖が、会話の機会がある 人とのコネクションに起因するならば、 対人恐怖が生起しない人との関係性に 限定するようにし、可能ならば、居所を変え、 バイトは行わないか、別のバイト先に変更して、 そうしたコンタクトを避けるようにするのが 生活の知恵になります。 お味方になってくださる人が、いる筈ですので、 そうした人は、大事にしませんか。 セルフ・カウンセリングも効果があるのですが、 出来れば、帰国して、治療を行うことも 選択肢に入れませんか。 アゴラフォビアが なさそうなのは 救いですな。 All the Best. Adieu.
- Japadize
- ベストアンサー率14% (36/248)
自分で診断していても仕方が無いので、帰国して医者に診断して貰いましょう。治る術があると思いますよ。
- agepage
- ベストアンサー率26% (11/41)
とりあえず帰国して、国内で治療を受けたらどうでしょう 引きこもりのまま改善したいというのであればそれはもう不可能な状況になっているかと思います
- toka
- ベストアンサー率51% (1183/2308)
人が信用できないからこそ、信用できる人を一人でいいから作らなければならないです。 その一人があなたと人間社会をつなぐハブにもなるし、相談相手にもなります。 自分一人で治そうとしても、他人からの評価を受けない行動では自信もつかないと思います。
- hrthrthip
- ベストアンサー率30% (39/128)
>精神科に通っても治りそうにないしそもそも外に出られません。 精神科には通っていないんですよね? 通っていないのに、なぜ治りそうもないと考えるのでしょうか? >自分で認知行動療法、体作り、サプリメントの大量投与(その他諸々) これが少しの軽減にとどまっているからでしょうか?専門家による治療を過小評価しすぎではないでしょうか。
- qru
- ベストアンサー率12% (15/118)
医師に聞いてください。