• ベストアンサー

物置の解体の難易度について

某ホームセンターで展示品処分価格(半額)で販売されいる物置(タクボ:GP-156BT)を是非共購入したいのですが、問題は解体組み立て費用がそれなりにかかることです。 ちなみに、「解体のみ」はやってもらえないそうです。 結局「解体費+組立費」が別途かかりますので、それほどお得感がない感じ(現在セール期間中につき余計に)になってしまいます。 そこでなんとか自分で解体できればと思っているのですが(その場で解体してもかまわないとのこと)、店員さんから「解体は思いのほか大変ですよ」と言われ躊躇しているところです。(順番があり、部品の管理もしっかりやらないと取り返しのつかないことになりかねないと・・) ちなみに、「解体しないで運ぶことはおすすめしません」と言われました。どのみち重すぎてトラックを借りて運ぶことすらできませんが・・。 HP掲載の組立説明書を確認してみましたが、自分でもなんとか組み立てはできそうです。(アンカーも含めて) 組立説明書を確認しながら逆の順番に外していけば良いだけの気もしるのですが、そう簡単な話ではないのでしょうか? 説明書には「市販の+ドライバーをご用意ください」とありますのでおそらくそれで足りるとは思うのですが、できれば他に用意した方が良いものがありましたら教えてください。 予算的な問題から、解体を前提とする購入は避けた方が無難という結論に至れば、山善のより安い(上記物置の半額に相当)物置をネット購入するつもりです。 アドバイスいただけることがありましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jrn700
  • ベストアンサー率18% (251/1372)
回答No.2

お邪魔します。 私ならばと言う事でお答え致します。 展示処分価格 約6万円 解体組み立て費用 推定 2万円ぐらいでしょうか。 説明書を見る限り、そんなに難しい組み立てではありませんので私ならば自分で行います。 鍵となるのは、扉の上部にある、穴塞ぎ部品の取り外しと、外した部品の管理だと思います。 分解する時に、バケツや洗面器を持っていき、上部、内部、下部の三種類に分けて管理するようにします。 その時に、説明書の部品と照合しながら行います。 最後に、ご自宅に持ち帰る時に、車に乗るかどうかですね。 側板が1600×650ですから、ミニバンや、ワゴン車でないと無理でしょうから・・・ レンタカーなど借りるなら全くメリットがなくなります。 がんばって下さい。

spicelike
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 5.6万円(税込)でした。 解体組み立て費用は担当者不在で詳しくはわかりませんが、対応していただいた店員さん曰く、組み立て費が1.4万円(キャンペーン価格は半額の7千円ですが、展示品はキャンペーン適用外のため)になるので解体費を含めるとおそらくその倍くらい(3万弱)にはなるかもしれないと仰っていました。 >分解する時に、バケツや洗面器を持っていき、上部、内部、下部の三種類に分けて管理するようにします。 その時に、説明書の部品と照合しながら行います。< 参考になります。 部品の管理をしっかりやらないと後が大変でしょうね。 その点は問題ないとしても、歪みなどにり部材が固くて外せないとか、ボルトが外せないなどの状況が不安です。 もし購入した場合はホームセンターで無料レンタル軽トラを借りて運ぶ予定です。

その他の回答 (4)

  • jrn700
  • ベストアンサー率18% (251/1372)
回答No.5

再度お邪魔します。 あれから更に調べたところ、プラスドライバーもですが、ボックスレンチがあった方が良いでしょうね。 ドライバーでは、舐めてしまう可能性があります。 ボックスの径ですが、6mm8mm10mmがあれば大丈夫かと思います。 老婆心ながら・・・

spicelike
質問者

お礼

補足いただきありがとうございます。 自分はその気満々でしたが(一度経験しておきたかった)、今朝ホームセンターに問い合わせたところ残念ながら売約済みになってしまいました。 せっかくコメントいただきましたので、少し補足させていただきます。解体運搬設置をすべて自分でやる場合は税込みで56,000円に対し、 ネットで購入する手段があることを忘れていましたが楽天市場で調べたところおよそ67,000円でした。 楽天ポイント(キャンペーンを利用)が仮に5,000円付くとすれば実質62,000円ですし、新品かつカラーやタイプも自由に選べますから(実は展示品のカラーはあまり好みではありませんでした)、その程度の価格差であれば良しとします。(ホームセンターの新品価格は78,500円) 結果論ではありますが、解体や運搬の苦労のことを考えますとむしろこの選択の方が良かったのかもしれません。 いろいろとありがとうございました。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2298/5278)
回答No.4

組み立て手順を記載した説明書はありましたか? これの逆の手順で解体します。また、持ち帰って組立時に必要 です。無い場合はHPからダウンロードして印刷して見ながら 組み立てます。 解体する際、屋根を固定しているボルトを外し、屋根を床に 降ろすには高さと重量がありますので、少なくても2人は必要 です。 解体時に必要な工具類として次のようなものを用意します。 1)バッテリ-駆動の「電動ドライバー」 ・手動の工具では、ボルトを緩める回数が多くて手数が大変です。 2)小型のカゴ(穴が無い物入) ・ボルトと外した金具類を収納する小型のカゴが必要です。 ・小型のカゴがありませんと持ち帰るまでにボルト・金具が紛失  する可能性が大きいです。

spicelike
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 ユーチューブにタクボ公式動画がUPされていましたが、組み立ては思いのほか簡単な印象を受けました。 ちなみにドリルドライバー(充電式)は所有していますが、インパクトは所有していません。 公式動画によれば、ボックスドライバー(10mm/M6)とインパクトドライバー、ロングソケットビットを使うことを推奨されていました。 ドリルドライバーではダメな場合でも、インパクトドライバーはホームセンターでレンタルできますので対応は可能です。 解体はおそらく組み立てよりは難易度が高い気がします。 他の方からの助言にもありましたが、組みあがったものは歪みが生じたりするでしょうから、部材が固くて外れなかったりボルトが固くて外れなかったりした場合に自分で対処できるかどうかが不安です。 とにかく、ホームセンターに迷惑をかける事だけは避けなければと思っているのですが・・。(トライしてしまえば、思いのほか簡単に解体できてしまうのかもしれませんが・・)

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1842/3559)
回答No.3

>>逆の順番に外していけば良いだけ  その通りと言えばその通りですが、大きな物を「組み立てる」のと「解体する」のはやや難易度が違い、解体する方が難しくなります。  例えばそれなりの重量物、例えば厚みのある戸棚用の板を例とすると、持ち上げて所定の位置に固定する場合は 「安置されている所から持ち上げる」→「適切な位置に仮固定する」→「ネジ等で締め付ける」という手順になりますが、この時物体の重量やバランスは既知の状態です。手が滑ったりしない限りは取り落とす事はありません。  一方で取り外す場合、その部品がどんな重量やバランスなのか不明です。手で支えられるかもしれませんし、ジャッキ等が必要かもしれません。下手な順番で固定を外すと、残りの部分が変な捻じれ方をするかもしれません。  つまり解体する方が「先読み・構造の予想」というようなスキルが必要になるわけです。  貴方がそうした作業に慣れているならいいですが、不慣れなのであればオススメはしません。  なお仮に作業をする場合、1つ作業をするごとに写真を取り、部品にサインペン等で番号を書き、ネジなどは個別の容器に入れてこれも番号を振っておいた方がいいです。可能なら写真とは別に動画を撮影しておければなおよしです。

spicelike
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 >つまり解体する方が「先読み・構造の予想」というようなスキルが必要になるわけです。 なるほど確かに予期できない問題が起きる可能性は否定できませんから、そうした場合にテンパって迷惑をかけないとも限りませんから 安易に判断してはダメなんでしょうね。 5カ所ほどホームセンター巡りをしましたが・・・ 最後にたまたま探していたサイズのものが見つかったこともあり、当然り飛びつきたくなるところを冷静になって考え一旦購入を見送った経緯があります。

回答No.1

https://youtu.be/K9C0heHm2Rw?si=IUn-hQ1-xT0Zzo2-&t=124 何度かやっていて慣れている人にはごく簡単だろうと思いますが、「くいっとはめ込む⇔その逆順で外す」の種類の作業も含まれていて、組み立て経験もない人が初めて触る時に、いきなり解体からやろうとするのはかなり大変だろうと思います。 あと、屋根板の重さは結構ありそうで、且つ脚立に乗らなければ届かない高さから地面まで下ろす訳で、未経験者作業ならば人手は2人ではなく4人(地面で受け取る係)が必要そうにも見えます。 「市販の+ドライバー」とあればホムセンでそれを組み立てた人は間違いなくインパクトドライバを使っているので、外す時にも(ライトユースな非力仕様ではない)インパクトドライバが必要でしょう。 それと、店員も「まさかそんなに長い時間、場所を占有して”ああでもない、こうでもない”と解体作業を続けるとは思わなかった」となる予感がヒシヒシとしまして、店員がいうセルフ解体の「どうぞ」と、あなたがぼんやりと思い浮かべている「自分でやってもいいらしい」との間には時間の差がありそうです。 展示品はナットやネジがなめている可能性もあります。 またサビが出て癒着している所もあるかも知れません。 ベースブロックが水平をきちんと取っていなくて、歪んだまま何年か展示された結果、歪みが出て外れないネジ・ナットもあるかもしれません。 等々のネガティブな要素も見込むと、果たして安いのかどうか分かりません。 壊れてしまうと展示品としても機能しなくなるので、さすがに購入前の「試しにちょっとだけバラしてみていい?」に対してはNGでしょうし、買った後で歪みや腐食で外れないネジが見つかるのも悲しくて… 私は屋外展示品物置で、「ねじ、ちゃんと外れる?」の部分が先に気になるので敬遠してしまいます。

spicelike
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 仰るように、たとえば歪みなどでネジ(ボルト)が外せないような場合に対処できるかどうかが不安です。 ユーチューブ拝見しました。 かなり大型の物置ですがそれなりに参考にはなりました。 ついでに検索してみたところ、タクボ公式の組み立て動画がUPされていました。(奥行きが10cm大きいタイプですが、ほぼ同じ大きさのものでとても参考になりました。想像以上に簡単に組みあがっていく印象を受けましたので、ボルトや部材が固くて上手く外れないような状況にならない限りは解体もさほど難しくは無さそうな気もしますがやはり甘いでしょうか・・。 すみません、プラスドライバーはアジャスターの取り付け時に必要とのことでした。部材同士の結合は六角ボルトネジ留めのため必用に応じた工具を用意する必要がありますが、動画ではボックスドライバー(10mm/M6)とドリルドライバーにロングソケットビットを用意すると組み立てが楽になるとの説明がありました。 既に売約済の可能性もありますが、正直判断に迷うところです・・。 人手がないことも不安要素です。

関連するQ&A