- 締切済み
職場の女性スタッフへの対応について
自分はA.Bの上司。 AB共に女性でAは責任者。 スタッフBへの対応に困ってます。 Bが怒っている理由がわかる方、その対処法を伺えれば幸いです。 一昨日のAとスタッフBのやり取り スタッフBが勝手にお客様のアポを取る それに対し上司Aがマネージャー(その日の総責任者)に一言相談してから入れてもらえると有難いとお願いする。Bが他の責任者は空いてる時は入れていいと言われているのに責任者間で合わせてほしい。そんな言わ方されても。と不機嫌な様子(そんな言い方されてもと言われるような言い方をAはしてない)Aは1度聞いてもらいOKする時もあるが相談なしで入れると回らないことがあると伝える。当日マネージャーだった自分もBが勝手に入れたていたことに驚いたのは事実。 Aは他の責任者と違うことを言われているなら混乱されていると謝罪し意識会わせするとBに答えた。 但し空いてる時は入れていいと言ってるマネージャーの時、自分が勝手に入れたことがあり、その時は勝手に入れずに相談して!などと言われることもあるため、容認してる上司も組み換えできる余地があり時はいいよとBに話したのだと思われます。その余地の判断基準がズレていたのかと。 当日はアポがチラホラ埋まっていた状態。因みにB以外のスタッフは当日アポに関して全員相談をしてから予定をいれている。 Bは状況把握して予定を入れている自身がありそうですが、多少抜けていところもあり、ミスも多め。勝手に入れられた所がブッキングしたこともあるためBにお願いしたとAから聞いています。 BはAの言い方が気にくわない。目を会わせず淡々とあんな風に言われたのは初めてだ!と凄い剣幕で怒っていたが、Aは優しくお願いしていたのを自分が聞いており、目も見て話ていた。Bが言い返した時、たしかにAはルールと理由を話し、再度お願いしていた時は少し声のトーンが下がっていたがキツイ様子はなかった。その後もBの怒りは治まらず、周囲の人間に聞こえることをお構い無しに、自分に対し私は間違っていないという趣旨を伝えてきた。その後、AはBと時直接話したそうです。Aは普段から言い方には気を付けていたため、Bの怒りが言い方にあることに理解できず他に理由があれば知りたいと思ったようです。自分の直せるところは直す。AとBの間柄なら誰かをかえして話すと誤解も生まれ風紀も乱れるため直接Aに話してほしいこと。周りを省みず怒りに任せ行動するのは慎むよう注意したとのこと。 翌日、Aは休日でおらず、Bは自分が間違っているのか複数の責任者に聞いて回っており、それを聞いた自分は、Aの言い方ではなく自分の判断を否定をされたと捉え、私は間違っていないのにという理由で怒ってるのではないか。Aに指摘されたこともショックだったのかなと考えます。その理由に、AとBはお互いの家族のことを話す仲のようです。Bは3人の子持ちで通常、希望休が3日のところ、6.7日以上取っており、お子さんの体調は仕方ないが突発的な休みを追加で月2.3回以上は取っている状況。その旅、他スタッフに謝罪はしており、普段は常識人なのです。Aは以前Bが働きやすいように上司に掛け合い、Bが今の状況でも働けるようにした前任者です。BはそんなAに指摘されたように感じたのかと。それなら話は簡単なのですが…。因みにBは過去に責任者の立場を経験しており、Aは当時昇進を断っていたようでAよりも1つ上の役職に就いていたことがありました。2人がその時一緒に働いたことはないと思います。Bは産休を経てスタッフとして戻ってます。Aから話を聞くと私はマネージャーをやっていたからわかる。や、言われたことが嫌だったの?という問いに対し、注意されることでは私は怒らない。や、お互いに気を付けようとAが諭したところ、それは私も言おうと思ってたなど、プライドの部分が出ていたこと。仲のいいAに言われたことで腹が立っていること。自分は判断できると自身がありそこを仲のよいAに言われて傷ついたのではないかとAも考えているようです。BがAの言い方の一点張りで怒ったと言ってるため、今後どう一緒に仕事をすればいいか分からないとAから相談されています。自分も同じ思いです。 Bの過剰反応が理解できず、一昨日はAの言い方で怒ってるいると言ったのに、昨日は私は間違ったことをしてないと確認しており、どこに怒りがあるのか不明です。Bも自分でこんなに怒っていることにビックリしていると発言していたが以前から怒ると本人に捲し立てて話すようなところはあります。話しが長くなりましたがご意見お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
まず一点は、プライドですよね。 わたしは過去にマネージャーをやっていた。 会社にも認められている人間である。 判断する力も実力もある。 子どものことがなければ、わたしは今もマネージャーを務めていたはず。 そのわたしに対しての「言い方」です。 ※敬意が足りない 「部下に」やさしく話すではだめなんですよ。 しかも、マネージャーを務めたことのあるわたしに、一度で事足りることを、再度言ってくるとは。 (ばかにしてるのかと思われた可能性も) >目を会わせず淡々とあんな風に言われたのは初めてだ! これが二度目の注意のことを表しているか、書類に目を通すなりして目を離したか、最後の締めくくりで目を離したのか。 肝心な言葉を伝える時に目が合っていなかったから。と考えるのが一番いいかなと思います。 あとは本人が自覚しているかどうかは定かではありませんが、Aさんに対する嫉妬も若干は混じっていると思います。ちょっぴり自分に対しての焦りもあるかもしれません。 子どものことがなければ、わたしは今でも現役でマネージャーをバリバリと勤めていたはず。 あなたのその地位に、わたしもいるはずだった。 でも、出産を機に差がついてしまった。 仲のいいAさんと、このまま差が開いてしまうのかと焦る気持ちもある中で、Aさんが「部下」として自分に物を申してきたから、カッとなったのかなとは思いました。 Bさんの仕事に対する姿勢、自負心、出世欲など、いろいろと当てはめて考えてみればいいのではないでしょうか。
お礼