- 締切済み
野良猫の餌やりはなぜ規制できないのですか?
長年、行政や地域の方々とやり取りしてきましたが、なぜか好き嫌い論争になったり、雨の日も風の日も餌をやり続けるのは大したものという価値観など、「一部の餌やりによる繁殖や糞尿被害に困っている」という話はどこかへ行ってしまう構造が不思議でなりません。好きとか嫌いとか大したものとか関係ないですよね? なんだかイジメ問題に似ている様な。学校側の立場、加害者の立場は語られるけれど、あれ?被害者は?みたいな。 それとも、いずれタバコの様に強制的に吸いづらい世になるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chihiro0531
- ベストアンサー率25% (113/447)
日本での猫は、「野猫」「野良猫」「家猫」に分けられています。 「野猫」は、イリオモテヤマネコ、ツシマヤマネコなど絶滅危惧種になります。 「野良猫」は、地域猫ともいわれています。 地域猫とは、一言でいうと「地域で管理されている野良猫」のことです。 特定の飼い主がおらずお外で生活するという点では野良猫と同じですが、地域住民の方々の合意のもと特定のごはん場やトイレを設置し皆で適切に面倒を見ていくという点で大きく異なります。 地域猫は不妊手術を受け、目印のために耳先をカットしたりピアスをつけたりしています。 もしあなたが道端で耳先をカットされた猫に出会ったならば、その子はきっとその付近で可愛がられている地域猫さんでしょう。 よく街で「エサやり禁止」の張り紙や看板を目にすることはあるでしょう。 しかし、エサやり禁止にするとかえってエサやりが増えるというデータがあります。 エサやり禁止の看板が掲げられることにより、猫好きの住民が「私がごはんをあげないとこの子は死んじゃうかもしれない」と感じ、隠れエサやりが横行するためと言われています。 野良猫は動物愛護管理法の対象動物です。 「動物の健康及び安全の保持等の動物の愛護」(同法第一条)とある通り、食べるものが無く飢えている野良猫に餌をあげる行為そのものは、違法ではありません。 >いずれタバコの様に強制的に吸いづらい世になるのでしょうか? 余談ですが、日本は強制的に吸いづらいようにしているのではなく、受動喫煙対策として「分煙」をしているのです。 マナーを守らない人もいますが、それは個人のモラルの問題です。 もともと、たばこは国の専売品で、現在のたばこ税の年間税収は2兆円です。 禁煙国にするわけがありません。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6875/20335)
野良猫は はじめから野良猫ではなく 人が捨てたから野良猫になった 被害者は野良猫。 というのが 無関係の第三者の意見です。 それぞれの地域により対策はいろいろありますね。 無条件で捕まえて安楽死 という地域もあれば 捕まえて去勢してから解放する ここはその後は地域猫として管理しているようです。 捕まえて去勢して それから里親募集 といった地域もあります。 その他に 猫の体の中にマイクロチップを埋め込んで 捨てたら犯人がすぐわかるようにするという方法もありますね。 上記の中で 地域猫という形は 大人猫です。 里親募集は 子猫の場合が多いですね。 どの方法が一番いいのでしょう ?
お礼
私が膨大な時間を野良猫奮闘や議員に請願書を渡し周っている様に、地域猫活動も膨大な時間を野良猫に捧げられる人しかやりません。 また、地域猫と称する「エセ」は論外ですので、実情は他力本願の理想論でしかありません。 美しい所だけ見ない様に。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15527/29843)
猫が中毒をおこすおもな植物とは https://petlife.asia/column/article72/ みたいなのを参考に猫が誤って食べたら最悪死に至るようなものを庭やベランダなどに植えるような手も考えましたがどうでしょうね。 流石に毒入りの餌を置いたりしたらダメですが植物なら観賞用とでも何とでも言い訳が出来ますから。
お礼
トラブルになっていない前提でしょうね。それでも今の世の中では危険です。 この前も近所の野良猫を遠方に捨ててきた人が捕まりましたが、トラブル記録から疑われて捜査だそうですので。
- donor_8
- ベストアンサー率0% (0/7)
動物愛護法25条で 野良猫に餌を与えることで、騒音や悪臭の発生、毛の飛散、昆虫の発生により周辺の生活環境が損なわれた場合には、都道府県が野良猫に餌を与えている者に対して、指導、勧告、命令を行うことができるとされています 和歌山県では条例で制限してます http://www.rilg.or.jp/htdocs/img/reiki/PDF/%EF%BC%96/rihuretto.pdf ①生殖することができない猫(※)にのみ給餌等を行うこと。 ※不妊去勢手術を受けた猫であって、耳先 V 字カットその他の不妊去勢手術を受けた猫であることを示す措置が行われている猫、又は性成熟に達していない猫 ②時間を定めて給餌等を行い、その後、飼料及び水を速やかに回収すること。 ③給餌等を行うことによって、その場所を汚さないこと。 ④給餌等を行う際に、猫の排せつのためのトイレを設置するとともに、排せつ物を速やかにトイレから除去し、適正に処理すること。
お礼
この法律が適用された例ってありますか? もしくは身近な所でとか。 保健所とやり取りした感じだと、適用ハードルはクソゲー並だと感じましたね。 あとはおっしゃる様に都道府県単位でやるしかなく、意識の違いが出たり価値観など、中々全国で進まないのが現状です。 多くが共生をうたっており、罰則には慎重なので、結局はやりたい放題となっています。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15527/29843)
野良猫への餌やりを禁止する条例がある? 野良猫問題の相談先とは https://tokorozawa.vbest.jp/columns/general_civil/g_civil_disputes/6592/ みたいな例はあるようですね。 私個人としては野良犬みたいに積極的に捕まえ最終的に殺処分するのが良いとは思います。 犬の場合は狂犬病って言うのがあるので積極的に捕まえるのですが猫の場合はそう言うものが無いですからね。
お礼
そうですね。最後は民事裁判でと言われます。私は民事調停をやり損害賠償も頂きましたが…やめなさい!という請求はできませんから。 私も殺処分賛成です。 減ったら護り、増えたら獣害なんて、そんなの愛護じゃないですよ。
お礼
エアコンのきいた部屋で優雅に理想論を語り合う上級国民の様な回答ありがとうございます。 例えるなら新米が出てきたので米不足が解消してきたと言っている議員と同じですね。 自炊はしているのか?自分で買い物はしているのか?と、野良猫被害にあった事はあるのか?苦情相談でかけずり回った経験はあるのか?を比べると興味深いです。