- 締切済み
院試の合否判定
院試の合否判定で教授会が開かれるそうですが、内部の場合指導(担当)教員も関わりますかね?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10004/12512)
回答No.3
補足を拝見しました。 >指導(担当)教員の受け入れ人数というのもまた関わるんですかね?筆記と面接の点数はあまり自信ないですが… ⇒はい、担当教員の受け入れ人数も関わります。通常そういう問題はあまり起こりませんが、一人の教授に集中して人数オーバーの時どうするかは当該教授の裁量に任されるのが普通です。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10004/12512)
回答No.2
補足を拝見しました。 >となると院試の合否には指導(担当)教員はある程度関わると言った感じでしょうか? ⇒はい、ご期待に添えずもうしわけありませんが、そういうことです。 ただ、「筆記と面接があまり自信がない」とのことですが、そうおっしゃる方は意外とご自分を客観視して、まずかった面を強く意識されますが、実際は全然そんなことはない、という場合がよくありますよ。どうぞ、あまり落ち込まずに! ^o^🚩
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10004/12512)
回答No.1
>院試の合否判定で教授会が開かれるそうですが、内部の場合指導(担当)教員も関わりますかね? ⇒はい、当然指導(担当)教員も関わります。 まず、当該受験者の評価その他の状況説明を求められます。 そして、通常、最終判定の合議にも加わります。 以上が、判定会議における指導教員の関わり方と考えていいと思います。
質問者
補足
となると院試の合否には指導(担当)教員はある程度関わると言った感じでしょうか?筆記と面接があまり自信がないモノでして…
補足
わかりました。筆記と面接があまり良くなかったですが。そう言ってくださると少し安心できました。指導(担当)教員の受け入れ人数というのもまた関わるんですかね?筆記と面接の点数はあまり自信ないですが…