補助バッテリーを持って行くこと
低速の練習を長時間にわたり行って、何度かバッテリーを上げました。
バッテリの節電を考えてヘッドライト等が点灯しないようにすることも考えました(教習所などではそのようにしてあるようです)が、バイクの改造の範疇になるのであれば、それも敢えてはしたくありません。
であれば、低速練習するときには、補助のバッテリーを持っていくことも考慮したいと思うのです。
現在のバイク(750cc)用のバッテリーはかなり高価(1万円弱)で、取り寄せになるようですが、ホームセンターで探してみたところ、同じ電圧(12V)でもの半額のものもあります(原付用?)。そのような小さくて廉価なバッテリーでも、バッテリー上がりのときだけの補助として、とりあえずは、用を足すことはできないものでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
お礼