• ベストアンサー

アクアのバッテリー充電

最近、あまりアクアに乗らないので、エンジンをかけて充電をしたいです。(走行はしません。) 本日、試したのですが、1分程度で、エンジンが無音になりました。 1分ほどで、充電できたのでしょうか? 無音になっても、そのままにしておくべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1465/3824)
回答No.5

>1回/週間の頻度で、1分ほど、充電すれば、バッテリーが上がることはないでしょうか? ↓ 1回/週間の頻度で、20~30分は走行しないと効果が無いかもしれないです。基本的に低燃費の車なので沢山乗るように設計されているようです。 私はこれを持っています。(DRC-600)自動の充電制御機能があります。 車には積んでいないですが、車載していて近くに100V電源があればバッテリー上がりに対応が可能かもしれません。 ↓ http://www.cellstar.co.jp/products/battery/ 口コミも参考になると思います。 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000325706/SortID=19645000/

noname#245061
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 >1回/週間の頻度で、20~30分は走行しないと効果が無いかもしれないです。 わかりました。可能な限り、そのようにします。

その他の回答 (6)

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1294/3027)
回答No.7

>1回/週間の頻度で、1分ほど、充電すれば、バッテリーが上がることはないでしょうか? 出来れば少しは走った方が良いです。 駆動用バッテリーは大容量の充放電が出来るバッテリーですが、補器用バッテリーは急速充電はしていないので時間をかけた充電をしないと充電できませんので30分位は走るかエンジンが停止してもスイッチはオンの状態で置く方が良いです。 補器用バッテリーの充電用の電気は駆動用バッテリーからの供給です。

noname#245061
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 >出来れば少しは走った方が良いです。 わかりました。可能であれば、、

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率20% (200/997)
回答No.6

走行用のリチウムイオンバッテリーの事ですよね。 1分もあれば充電完了してると思います。と言うより、回生ブレーキ用の容量を空けておく必要があるので満充電にはならず、適正な充電量になれば充電を停止するはずです

noname#245061
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 >1分もあれば充電完了してると思います。 それで持つか、試してみます。

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.4

>最近、あまりアクアに乗らないので、エンジンをかけて充電をしたいです。 アクアには、走行用バッテリーと補助バッテリーが存在しています。 質問者さまの言う「充電したい」は、どちらのバッテリーですかね? >1分程度で、エンジンが無音になりました。1分ほどで、充電できたのでしょうか? この質問からすると、走行用バッテリーの事ですかね? 走行用バッテリーは、ガソリンエンジンについている発電機から充電します。 走行用バッテリーにメーカーが指定した電気量となると、ガソリンエンジンも止まり発電機も止まります。 >無音になっても、そのままにしておくべきなのでしょうか? そのままで、結構です。 余談ですが・・・。 補助バッテリー(オーディオ・ナビ・エアコンなどで使用する)への充電は、走行用バッテリーの電源を変換して充電します。

noname#245061
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 >そのままで、結構です。 >余談ですが・・・。 >補助バッテリー(オーディオ・ナビ・エアコンなどで使用する)への充電は、走行用バッテリーの電源を変換して充電します。 なんか、不思議です。 エンジンが回転して、回転エネルギーが電気エネルギーとして、バッテリーに充電されるはずです。 エンジンが回転してないのに、何のエネルギーがバッテリーに充電されるのでしょうか?

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1294/3027)
回答No.3

エンジンに従来の12V用の発電機は搭載していませんのでエンジンを回して直接補器用バッテリーが充電されるのではありません。 ハイブリッドシステムが起動していれば駆動用バッテリー補器用バッテリーの充電制御がされています。 システム起動中は、駆動用高電圧バッテリーから調圧されて補器用12Vバッテリーに充電されています。 エンジンが1分程度で無音になったのなら駆動用バッテリーの容量は規定以上にはなっています、補器用バッテリーはエンジンの作動の有無にかかわらずシステム起動中はバッテリーの状態に応じた充電はされていますので補器用バッテリーの充電目的ならそのまま起動状態で置いておきます。 駆動用バッテリーの充電目的なら今はまだ充電を必要としていない状態という事でしょう。

noname#245061
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 >駆動用バッテリーの充電目的なら今はまだ充電を必要としていない状態という事でしょう。 1回/週間の頻度で、1分ほど、充電すれば、バッテリーが上がることはないでしょうか?

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1465/3824)
回答No.2

私もアクアを利用しています。 エンジンをかけただけで運転しないのであれば、殆ど充電はされていないと思います。最低でも20~30分の路上運転が必要でしょう。 下記のURLに予防方法が書いてあるので参考にされたら良いと思います。 ↓ https://carbattery110.com/news/20190820-4/ >1分程度で、エンジンが無音になりました。 ↓ つまり、ガソリンエンジンが停止したということですので、充電はされていません。  無音⇒スイッチが入っているだけで、バッテリーからはモニター画面表示分の電力を消費していますので、かえって無駄になると思います。

noname#245061
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 1回/週間の頻度で、1分ほど、充電すれば、バッテリーが上がることはないでしょうか?

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1041/3170)
回答No.1

あまり乗らないという、そのあまりというのがどのくらいなのでしょうか。 質問の文章からすると、最低限の充電は出来たという事だと思います。

noname#245061
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 1回/週間の頻度で、1分ほど、充電すれば、バッテリーが上がることはないでしょうか?

関連するQ&A