- 締切済み
「都民の総意が可視化された」とはどういう意味ですか
まず、選挙や住民投票というものは、有権者の総意を可視化する行いです。 なので、「都民の総意が可視化された」とは「選挙結果が出ました」くらいの意味しかないように思えます。あたり前のことを言っているだけで何も中身がなく、「石丸構文」というより、「小泉構文」に近いように思えます。 あれは一体どういう意味なのでしょうか? あの人は、「選挙や住民投票というものは、有権者の総意を可視化する行いだ」ということを知らなくて、今回始めて知ったという意味なのでしょうか? 日本の選挙はしばしば不正が行われ、都民の総意が正しく可視化されないことがある、しかし今回は正しく可視化された、という意味なのでしょうか? 当たり前のことを繰り返すことによって、頭がおかしくなったふりをしてメディアを馬鹿にしていたのでしょうか? あなたはどう解釈しましたか?教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KAIINNTOROKU
- ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.6
- f272
- ベストアンサー率46% (8653/18507)
回答No.5
- 薫子(@kao-ruko)
- ベストアンサー率23% (416/1734)
回答No.4
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.3
- okvaio
- ベストアンサー率26% (2017/7726)
回答No.2
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3240/6352)
回答No.1
お礼