• 締切済み

義父の葬式

夫が亡くなっていた場合、夫の父の葬式の施主になるのは夫の妻なのでしょうか? 私(大学生)の父は去年に亡くなり、つい先日に父方の祖父もなくなりました。父の兄は父親が違い名字が違うためなのか、面倒なのか、父の兄は私の母を施主にしました。この場面に母は立ち会っていなく、祖母を式場に送っていた時に施主にされていることに気づいたようです。 父が亡くなってからは交流もなく、私と母は除け者にされていたので線香番をするつもりがなかったのですが、私には弟(高校生)がいるもので3代目なのだから線香番をするのは常識だと祖母を通じて父の兄に言われました。 費用については口の上手い父の兄のおかげで、負担することはないようです。父の時も父の兄に手配してもらっているのできっとその心配はないのだろうと母は思っているようですが納得いきません。 私は違う地に住んでいるので葬式には出ません。しかし、祖父には父しか実子はいないので実の孫である弟が葬式に出ないと可哀想と母は考えたようでこれを最後に泊まる予定だそうです。 今日の夜に通夜、明日に告別式です。 母はそう言っていますがなんだかいつも流されてばかりで不安です。私がすぐそこにいれば状況もわかりやすいのですが。私と弟も断りなさいと言ったのですがうーん、と言ってばかりで...。 父が亡くなっているのにこの状況でこちら側が指揮側に回るのは普通なのでしょうか? どうすればいいですか。

みんなの回答

  • y0702797
  • ベストアンサー率26% (291/1078)
回答No.4

一般的には、夫が亡くなった場合はその配偶者が喪主を務めるものです。 配偶者も他界していた場合は、祖母がいるなら祖母、もしくは、その家の子供、あとは近しい親族が喪主を務めます。 ただ、この質問で理解できない部分があるのですが、あなたの母親と亡くなった人との関係はどういう関係なのでしょう? ここがわからないので具体的な回答ができません。

  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (1065/3294)
回答No.3

施主ですか?、喪主ですか? 施主・・・葬儀費用を負担する人 喪主・・・遺族の代表として葬儀社を決めたり運営の打ち合わせ、当日の挨拶など葬儀の大部分を仕切ります 喪主でも施主でも誰でないといけない、なんて決まりはない 親族の中で決めれば良いのです、親族以外でも構わない

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1568/4470)
回答No.2

喪主の基本的な順位は・・・・・ 故人の長男、次男以降の直系の男性、長女、長女以降の直系の女性、故人の両親、故人の兄弟姉妹となります。 故人に配偶者や血縁者がいないときには、友人や知人が喪主を務めても問題ありません。 なので・・・・ >父の兄は父親が違い名字が違うためなのか、面倒なのか、父の兄は私の母を施主にしました。 これは、後々、面倒事になりそうですね。 欠席裁判は、誰が誰に亡くなった事を連絡して、誰が最初に連絡を受けて喪主がその様になったのか?を問い質さないといけません。 ただ、大学生と高校生となると現存している親の保護下にある関係で、今回の都合上、その様にしたのかもしれません。 ただし、知っておかなければならない事は、これから始まる事は順位的に血縁者が上位になると言う事だけ覚えておいてください。 血縁関係の上位で言いますと、あなたと弟のみなります。 亡き実父の兄が、どの様な状態(役所の書類上)だったかによって、これから起こり得る事となると、遺産相続の話にも広がりますので、現行の民法上での相続人(法定相続人と言います)について、図で説明している所が有りますし、プリントして実名を記載して理解できるようにしておいた方が良いです。 法定相続人の範囲 https://www.smbc.co.jp/kojin/souzoku/chishiki/chishiki02.html 後は、葬儀関連でのお金の出入りを他人任せにしない。 と言う事だけ気を付けてください。 香典泥棒が結構いますので。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18728/31181)
回答No.1

こんにちは ケースバイケースですが、普通は付き合いのない家に 頼まないと思います。 家族構成が判りにくいのですが あなたー母ー父(故人) 父の母(祖母) 父の父(今回没) 父の母と父親違いの兄 母から見て義兄は喪主を辞退と こんな感じですか? 地域によって、連れ合いにあたる妻が喪主を務めないところも あるようですが、普通は妻か実子で近い人が喪主を 務めます。 こう言っては何ですが、あなたのお母さんには 財産を貰う権利がないでしょう? それとも養子案組していますか? 喪主をしてしまうと、その後の葬儀、お寺の支払い含め 色々なことに駆り出され面倒になると思いますし 葬儀のランクが悪いとか周りから言われることも あり得なくはないです。 戒名なども勝手に頼むとその後関わる人がお布施で 大変になることもあります。 お母さんは人が良すぎるのか、全く何もわかっていないのだと思いますが いかがですか? 因みにですが、お香典は誰が管理しているのでしょう? 普通、葬儀はそこからまかないますが 体よく押し付けられた「喪主」ということで香典を 他の人が持っていき、あなたのお母さんに支払いが まわってこないとも限りません。 お母さんは、名前が市のつもりでしょうけれど 支払いをだれがどうするか、話してないと 痛い目を見ますよ。 香典の管理もきちんとされてくださいね。 支払いについても葬儀屋さんに相手の家が あなたのお母さんが払いますとか言われると 面倒に巻き込まれますよ。 お母さん、そこまで考えてますか?

関連するQ&A