- ベストアンサー
祖父の葬式に参列すべきでしょうか?
祖父の葬式には参加すべきでしょうか? 孫という立場には間違いないのですが、祖父と祖母は離婚しており、祖母が父を引き取り、現在父、母、祖母は同居しています。 祖父については祖母と離婚後、再婚し、現在の奥さまと子供も孫もいます。 その祖父とはもう30年は会っていません。私の結婚式にも呼んでおりません。 喪主は祖父の今の奥さまの息子さんがされるようです。(お会いしたことはありません) 父は祖父とは疎遠でありましたが、喪主の方より葬儀参列は任せると言われたそうです。 父がもし、参列する場合は私(妻も?)も参列すべきでしょうか?私はかなり遠方でもあり、いくならそろそろ出発が必要です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お父様のお気持ちも分からなくはないですが、 あくまでお父様の御祖父様への思いでありますから、 貴方様が参列に違和感があるのであれば、 参列されなくても全く問題無いと思います。 可愛がったもらったといっても、 それもお父様の記憶で、 当時としては大人の問題ですから、 おきに病む必要はありません。 ただ、 お墓参りですが、 勝手に行くとひんしゅくを買う恐れがありますから、 事前にお墓参りをさせて欲しいとお願いし許しを頂いておいた方がいいです。
その他の回答 (2)
- kyokoma
- ベストアンサー率38% (314/817)
結論から申しますと必要無いと思います。 ご祖父様とご祖母様が何十年も前に離婚し、 その後一切会ってもおらず、 孫にあたるあなた様が行く必要はありません。 却って遠慮した方が良いと思います。 ただ、 お父様の場合は何十年も会っていないとしても、 実の父親なので、 ご本人次第です。 喪主の方とは異母兄弟となられ、 微妙なお気持ちでしょうが、 実の親子であることから、 気を遣われ連絡して下さったのだと思います。 お相手の方が兄弟として親近感を持ってくださっているか、 全くの逆で敬遠されて関わりたく無いと思っていらっしゃるかは分かりませんが、 葬儀参列は任せるとおっしゃっているのなら、 あまり歓迎されてはいないような気もしないではありませんが、 あくまでお父様の御意思次第かと思います。
お礼
ありがとうございます 私自身も両親と同居する祖母の孫であるという意識はありますが、新しい家族のいる祖父とは関係はまったくありませんでした。 父ですら前妻の子という複雑な立場です。 祖父と祖母は離婚時に祖母が父と共に祖父の家を財産分与されており、その後父がその家を建て替えて二世帯住宅にする際に祖父や祖父の今の奥さまの家族と非常に揉めました。 従って父の参列は正直歓迎はされていないと思います。 しかし、先ほど電話があり、父は参列するようです。父としては祖父も私のことは(物心付く前ですが)可愛がってくれていた時期もあったようなので、心情的には最後に顔をみせると思って参列してほしいとは言われました。 ただ、参列は見送ろうと思います。 近々、田舎に戻ったときに墓参りさせて頂くというのでも失礼にはあたりませんよね?
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
んーまあ関係性によりけりですね。どうしても気になるなら、弔電を送るという方法もあります。遠方ならとりあえず弔電を送れば不義理にはならないでしょうね。
お礼
私自身は30年あっておらず、結婚式にも呼んでおらず、祖父の今の奥さまの家族は私の存在はかろうじて知っているかどうかですね。 小学校へあがる前にはお年玉をもらったこともありますし、父も成人までは(大学の学費など)お世話になったようですから、弔電程度が良いかもしれませんね。
お礼
度々ありがとうございます やはり、私からするともう遠い存在に感じますし、祖父の今の奥さまのご子息の方からすると誰だ?なんだ?何をいまさら、となっても困りますし、今後関わることはないでしょう。(父も一切遺産は不要とずっといっています) 父と喪主とは離婚時に祖母が祖父より父の養育の為にと分与された土地、家について、父が成人・結婚後に建て替えしようとした際に祖父も含めて揉めており、本来であればもう顔も合わせたくないはずです。 墓参りですが、私の墓参りのために父より祖父の子息へ連絡してもらうのも躊躇われることですし、勝手にいくのもやはり良くないですね。 何か機会があればということにしておきます。 父も最後のケジメと話していたので、おそらく最後なのだと思います