• ベストアンサー

AIの危機をあおる議論を繰り返すよりも?

AIの危機をあおる議論を繰り返すよりも、「AIと友だちになろう」みたいなメッセージをたくさん発信した方がよくないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacochin
  • ベストアンサー率63% (81/127)
回答No.6

>>「AIと友だちになろう」みたいなメッセージをたくさん発信した方がよくないですか? 「もっと建設的・積極的にAIを導入・活用した方が社会にとって良いのでは?」という意味でしょうか?質問の意味がそういう意味だと解釈すると、それは間違っていると私は断言します。 メリットよりもデメリットの方が多いからです。確かに少子高齢化・人口減少の進む日本では、人手不足解消のため必要だと言う意見もありますが、そもそもAIを教育する人間が良い人ばかりではありません。AIを利用する人間、AIを教育する人間が悪人であれば、凶器にも成り得ます。 逆に言うと、この地球が、幸せを平等に分かち合う人々だけで構成されているのであれば、AIを有効活用できると思います。しかし、現実は違います。コロナ騒動を意図的に起こしたり、核兵器で武装したり、自然環境を破壊してまで原子力発電や太陽光発電を推し進め、お金儲け優先。AIも同じです。 根底には、AIを私利私欲のために、戦争や金儲けの手段として活用したい権力者側の意図があります。AI事業もグローバル企業を使って権力者が牛耳っています。AIへの教育内容が権力者にとって都合の良い内容であれば、AIと友だちにはなれません。 デメリットが勝るという理由は、別スレッドでも申し上げていますが、簡単にまとめると以下のとおりです。 ・AIに任せて考えなくなる。  ※思考が乗っ取られる危険性    →権力側が自分で考え行動する者を減らしたい →逆らう者を減らしたい →管理・支配しやすくする ・AIによる犯罪増加  偽画像の生成  ・偽画像による詐欺  ・偽画像による冤罪 など ・AIによる言論封鎖 (権力側の都合悪い情報を隠蔽)  ・本物の画像を偽画像と判断させる  ・検索エンジンの規制  ・インプレッションゾンビ など ・戦争で兵器に利用 ・デジタル監視社会創成 関連するスレッド 「【AI(人工知能)社会の危険性】AI社会の危険性、罠」 https://okwave.jp/qa/q10258779/a28428281.html https://okwave.jp/qa/q10258779/a28428287.html https://okwave.jp/qa/q10258779/a28428353.html 監視社会創成につながる内閣府の「ムーンショット目標」,戦争に活用され始めているAI(実際にパレスチナ・ガザ地区で使われている)、科学技術の利便性だけを見て「生活が豊かになるから良い」と判断するのは危険です。 こういうことを書くと、ヤレ「神経質だ」「気にし過ぎていたら物事が発展・進歩しない」とか言う人がいますが、気にしない人の方が問題です。問題が発生しているのに、気にしないのは、詐欺に遭っているのと何ら変わりありません。 自分のしたいことや欲求が先走って、物事の本質が見えていないとダマされてしまいます。例えが少し異なりますが、コロナワクチンだと「早く音楽ライブに行きたいからワクチン打つ」とか、コロナの恐怖で煽られワクチンに誘導されていることも疑わずにです。 CIAに支配された政府やメディアの情報を盲目的に信じた結果、8割の人が打ってしまいました。その結果超過死亡爆増です。 ↓ https://okwave.jp/qa/q10251637/a28412498.html 公的機関の情報、マスメディアの情報を鵜呑みにするのではなく、コロナワクチン同様、AIの危険性についても、各々が自分で調べ考えることが必要です。

rameznaam
質問者

お礼

大変詳しく教えていただき、みなさん、ありがとうございました!

Powered by GRATICA

その他の回答 (5)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11078/34525)
回答No.5

>「AIと友だちになろう」みたいなメッセージをたくさん発信した方がよくないですか? それを誰に対して発信するのですか?AIって別に特定の人格があるわけではないですよ。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7987)
回答No.4

AI(人工知能)は人間ではありません。冷徹な計算高い人工知能でしかありません。人間のように感情や精神的な理由で考えているわけではありません。論理計算だけで人間を騙している計算機械に過ぎません。人工知能に詳しい人ほど、人工知能警戒論を主張するのは、穏やかな日常会話をしているように見えて、人間を騙して人間の憶測にある深層心理を探ろうとか、人間の心理状態を調べようとか、そういう目的に支えるのが人工知能だからで、人工知能と会話していると、あなたが隠している情報が全て外部に筒抜けになるのが実態です。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.3

危機となる仕事がある事は確かで、それなりの覚悟は必要でしょう。 だがしかしAIなんてものは当たり前のことしかできない。 人は当たり前じゃない事ができるのだ。 AIの上を行くのだ、が良い。 チャットGPTに質問したら予想通り当たり前の答えが返ってきたから、私は専門家ですがこういう事があるのだがどうでしょうと聞き返したら、回答を翻して来てAIを納得させてやった。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9142)
回答No.2

自分なりに考えることをしない人がほとんどだからでは。有名大学卒の人のなかにも多いことも問題ではと思います。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8473/18137)
回答No.1

そんなメッセージを発信する必要はありません。AIのメリットとデメリットに関する議論をするほうがよっぽど建設的です。

関連するQ&A