- ベストアンサー
内輪同士での奢り・自惚れ
友人の結婚式の二次会での話です。(私は新朗の高校時代の友人です。) 新郎の職場同僚がたくさん出席していたのですが、その内輪受けの「俺たち凄いんだぜ」オーラにびっくりしてしまいました。 新郎は難関とされている資格をとり、難しいとされているらしい職業に就いています。(「らしい」と書いたのは、その職業は主に文系出身者が就くもので、私は理系なので文系事情はよく知らないのでそう書きました。私の他は皆文系の人で、文系の中ではそれなりに認知されているらしいです) 確かにもしかして難関なのかもしれませんが、学歴自慢や資格自慢を延々としてきて、 「この業界特殊だから」(いやどこの業界だって特殊だから・・・)や「エリートだけど性格に問題あるやつ多い」(君のことか?)と言った言動が多く最後は辟易してきました。また花嫁さんのこともぞんざいな態度で扱い、傍から見てて良い気がしませんでした。 私から見ると彼らは井の中の蛙で、もっと凄い学歴や企業の友人が大勢いますが(恥ずかしながら私自身も)、そんな自慢を聞いたことなどありませんでした。 もちろん自慢話の中で「なんだかなぁ」とは思っていましたが、自分の経歴を出す事はしませんでした。 ところが、別の友人にこのことを話した所「経歴言って張り合えばよかったのに。『自分達の価値観がどこでも通じるわけではない』と言う事がわかった方が彼らのためにもなるよ」と言われたので、 私の対応はおかしかったのか疑問に思ったのです。 お祝いの席だし、張り合うと同レベルになってしまうので流す、と言う判断はおかしかったでしょうか? ローカルルールが世界基準と勘違いしないように(狭い世界での基準が必ずしもどこでも当てはまるわけではないよ)、と言う事を教えてあげた方が親切だったでしょうか? 結婚式自体は良かったのに、二次会がなぁ・・・と残念です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
います、います、そういう人種(^-^; 今回は二次会ですけど、式の場合はそういうステータス自慢合戦の乱立ですからねえ。 新郎のお友達という事で、ショックも受けたに違いありません。 自分の知らない新郎の世界の一つを見てしまったようで。 また、彼らもそういう席でテンションを上げる事を「いい事」と思ってるんじゃないですか? よくある話ですけど、とあるグループが「この場をもりあげないとっ」っと過激になるのは仕方ないのかも知れません。 2次会を取り仕切っている面子関係ならなおさらです。 さて、張り合わなかったのは正解だと思いますよ。 私は建築の現場系なので、そういう場でスーツ組の社交辞令だの奇妙な経歴自慢だの、とてもおかしな世界に見えます。 正に、彼らにとってはそれが宇宙のすべてなのでしょうけどもねえ。 例え、その2次会場で価値観が危ぶまれる事があっても、彼らにはたいして意味のある事ではないでしょう。 2次会というイレギュラーな場所であり、翌日から再び彼らの日常に戻れば元通りです。 問題は、あなたが新郎と親しい関係に有るという事。 そうした忠告を言える関係であるなら、後でこのような感想をそっと伝えるのがいいでしょう。
その他の回答 (6)
- tomoyamma
- ベストアンサー率41% (81/196)
#6です。こんにちは。 補足&お礼ありがとうございます。 まずは、回答、になっていなくて失礼しました。 友人の同僚の方へ、なら言わなくて正解、と思います。 (文面から読み取れなくてすみません、 その同僚の方はあなたとたいして親しくない、と理解していいですか?) 具体的にどんな資格だかわからないのですが、 きっと皆さん、その資格をとるのに必死だったのでしょう。 ましてや結婚式(さらに二次会)ともなれば、普段より「ハイ」になってますから、 お互いをほめ合うことで、自分を大きくみせようとすることは おおいにありますよね。 そこへ「もっとすごい企業や学歴の人がいるんだよ」と 言ったところで、反感をかうだけで、 (あんた、何様?という感じでしょうか) かえって新郎のご友人が迷惑するかもしれません。 「張り合うと同レベルになる」というより、 場の雰囲気を壊さなかったのは「賢い」といいたかったのです。
お礼
再度の登場ありがとうございます。 御礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 >その同僚の方はあなたとたいして親しくない、と理解していいですか? はい。二次会が初対面です。 「反感をかうだけ」というのに納得しました。そうですね、きっと。これからまた質問のような場面に遭遇しても、やはり今回のように「場の雰囲気を壊さない」態度で臨もうと思います。 アドバイスありがとうございました。
- tomoyamma
- ベストアンサー率41% (81/196)
こんにちは。 ちょっと気になったのでおせっかいとは思いますが、失礼します。 >お祝いの席だし、張り合うと同レベルになってしまうので流す、と言う判断はおかしかったでしょうか? 確かにそうなんだけど・・・ まあ、貴方のほうが「賢い」という気はしますが、 こういう質問が出るところに実は貴方の優越感が見え隠れしているような気がしているのですが・・・ >ローカルルールが世界基準と勘違いしないように(狭い世界での基準が必ずしもどこでも当てはまるわけではないよ)、と言う事を教えてあげた方が親切だったでしょうか? 「教えてあげる」というのが、どうも・・・ 友人なら変なことは変だと「感じた」ということは 言うべきだと思いますが、「教えてあげる」ことでは ないと思います。 この時点であなたはお友達を見下していませんか? 私からすると、 >もっと凄い学歴や企業の友人が大勢いますが(恥ずかしながら私自身も)、 というあたりでもう鼻についてますけど。 人間、学歴や企業ではないと思うので。 もっとすごい人間性の人がいますけど、ならわかるのですが。
お礼
ありゃま。鼻についてしまったようで、どうもすみません☆ 文章をよく読んでいただけるとわかると思うのですが、私が教えてあげようと思ったのは、友人ではなく友人の同僚ですよー。 「また教えてあげた方が・・・」という言い回しはですね、質問に出て来た別の友人に言われたときの言い回しをそのまま用いたので、そうなりました・・・。 まぁ、でも彼らにあまり好印象を抱かなかったので、少しばかり不遜な態度(半分意識的に)が質問文にも出ていたかもしれません。 じつは、「(恥ずかしながら私自身も)」と言う文を入れた時点で、#6さんのような返信があるかとも予想したにはしたんですよ。でも、入れないと学歴主義の人から「負け惜しみ」とか「あなたも虎の威をかる狐なんじゃないの」という突込みが来る可能性もあるかなぁと思い、それでは説得力にかけるかな?と思案して迷った挙句入れたという次第です。結局、こっちの選択にしても突っ込まれたというわけですが・・・>< 「おせっかいですが」という一言はなくても良かったのに・・・と個人的には思います。そう思うのなら返信しなければいいわけですし・・・ また、一言も回答にあたる部分がなく、突っ込みのみということが残念です(;;) よっぽど鼻についたのでしょうね・・・>< でも、こういう風に感じる人もいるんだという事はわかりましたよ♪(#6さんはそう気付いて欲しかったんですよね?そのための意思表明なんですよね?)
補足
お礼を言うのを忘れました! 長文見ていただいて&気に留めていただいてありがとうございました。 あと、「無知の知」という言葉もあるとおり、私は「公衆の面前で学歴(に拘らず)自慢は見苦しい」と知っているので、そういう意味でも彼らに教えるという言い方は間違っていないのでは?と今思いました。(最初は友人の言い回しをそのまま使っていましたが)
- chibi4731
- ベストアンサー率15% (232/1511)
こんにちは。 おめでたい席で、おめでたい頭の持ち主・・・ いずれにせよ、質問者様の判断は間違いないと 私も思います。そういう人は きっとどこかで恥をかくでしょうから・・。
お礼
>おめでたい席で、おめでたい頭の持ち主・・・ なるほど!そういう風に思えば怒りも和らぎますね。 これから、またこのような場面があっても流して行こうと思います。 アドバイスありがとうございました。
- sikou-sakugo
- ベストアンサー率23% (74/314)
その友人は質問者にとって大切な方ですか。もしそうなら、二人っきりの時に明確に指摘して改めるように助言しましょう。さして大切でないなら放っておきましょう。実力の伴わないうぬぼれなど、遠からず鼻っ柱をへし折られるものです。早くへし折られた方が本人にとってはためになるのですけれどもね。でも、質問者の記述内容から判断して、さほどの中身のある人物とも思えませんので、そのうちどこかで恥をかくのを待ったら如何ですか。
お礼
いつか恥をかいてしまいますかね。もう一度このようなことがあったら、二人っきりのときに助言してみたいと思います。言い方も考えておいた方がいいですよね。 アドバイス感謝いたします!
私は、Pt-Au-Ag-Cu さんの対応は良かったと思いますよ。>張り合うと同レベルになってしまうので流す 私も同じ考えなので。確かに頭の良い人はすごいと思います。それなりに努力もしてエリート街道を進んでらっしゃるのだと思いますし。でも学歴自慢や資格自慢をして喜びを感じるのは人間として小さいのでは、と私個人は思います。 良い大学を出ていてもいざ就職してみれば仕事の出来ない人なんて沢山いますから。肩書きに縛られる人は多いですが、私は人間それだけがその人自身を決めるものではないように思います。結婚式というせっかくのおめでたい場なのに後味が悪いようなスッキリしないものになってしまいましたね。でもPt-Au-Ag-Cu さんが気にすることはないですよ☆
お礼
>Pt-Au-Ag-Cu さんの対応は良かったと思いますよ。 ありがとうございます。 >でもPt-Au-Ag-Cu さんが気にすることはないですよ☆ こう言って頂けて気が楽になりました。確かにそうですよね。 回答ありがとうございました。
- kent-s555
- ベストアンサー率18% (24/131)
能ある鷹は爪を隠す、ですよ。 私はあなたの判断は間違っていなかったと思いますよ。 しかし、二次会を壊す低脳軍団…花嫁さん、可哀想でしたね。
お礼
ありがとうございます。そう言って頂けて嬉しいです。 そうなんです。花嫁さんが気の毒で。気にしていなければ良いのですが・・・。
お礼
>新郎のお友達という事で、ショックも受けたに違いありません。 自分の知らない新郎の世界の一つを見てしまったようで。 そう!そうなんです。今はまだ、その世界や価値観に染まっていないとは思うのですが、これからこのような同僚とずっと一緒だったら考え方も洗脳されていきそうで・・・。察していただいて嬉しいです。 >とあるグループが「この場をもりあげないとっ」っと過激になるのは仕方ないのかも知れません。 なるほど。確かにそうですね。彼らなりに同僚のためを思って一生懸命だったのかもしれませんね。 >例え、その2次会場で価値観が危ぶまれる事があっても、彼らにはたいして意味のある事ではないでしょう。 2次会というイレギュラーな場所であり、翌日から再び彼らの日常に戻れば元通りです。 >張り合わなかったのは正解だと思いますよ。 言われてみればそうですね。一瞬だけの非日常的な空間で言われても、根本的な解決までは促せないでしょうね・・・。 何かすっきりしました。広く深いアドバイスをいただき参考になりました。