- 締切済み
単動エアシリンダを使用した機構の設計
ワークを20秒間隔で押し出すために単動エアシリンダを使った自動化システムの設計について質問です。当方、初めての試みのため、ご容赦ください。 シリンダはCDJ2B6-50SZ-M9BWS-B、電磁弁は、VT307を使用します。デジタルタイマH5CZで20秒間隔で設計する場合の回路図について、どのように配線すればいいか教えて頂きたいです。 また、乾電池単一直列で12Vで設計する場合、どのくらい稼働できるかも知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( FA・自動化)」についての質問です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iijijii
- ベストアンサー率55% (608/1094)
回答No.2
単動エアシリンダはとても厄介ですよ ・スピコンをメーターインにするので空気圧の変動で速度が変わる。 ・バネがあるため寿命が短い。 よほど特別な理由がない限り使いません。
- are_2023
- ベストアンサー率32% (1065/3294)
回答No.1
まず、単一乾電池は1.5Vなので12Vにするには8個を並列にする その電磁弁VT307の低消費電力型でも1.8Wなので1.8W÷12V=0.15A 単一電池の最大電流0.27Aだから動くことは動く そして単一電池の容量は10Ahなので10Ah÷0.15A=66.6時間動かせることになる 電池と電磁弁の間にインターバルタイマーを入れて、onとoffを繰り返す事でシリンダーを出したり引っ込めたりできます インターバルタイマーはこんな物 https://www.monotaro.com/g/00346951/ 電磁弁のINポートはエアー元につなぎ、OUTをシリンダーにつなげばタイマーで指定した間隔でシリンダーの出し入れができます 1.5×0.27=0.4Wしかなく電磁弁を動かせません シリンダーを動かすための