• ベストアンサー

新卒の看護師は3月から忙しいものなのでしょうか?

4月から新卒の看護師は、その1ヶ月前の3月から忙しいものでしょうか? 4月や5月は忙しいと聞いていますが、落ち着くのは、いつ頃なのか教えて下さい。具体的な内容を教えて頂けると、とても助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sp550uz
  • ベストアンサー率49% (543/1090)
回答No.8

勤務による働く時間帯は、施設や診療科目で異なります。 主に日勤は9時間(実働8時間+休憩1時間)です。 例えば、8:00~17:00。とか、9:00~18:00。 大病院の外来勤務や個人医院だと上記のような感じ。 24時間勤務は、施設で2交代制・3交代制など様々。 3交代の準夜勤とか遅番は、13:00~22:00。とか、15:00~0:00。 早番は6:00~15:00で朝食介助とか検査出しとか。 おそらく、日勤主体は最初の1~2週間くらいで 早々に交代勤務に入ります。慣れるまではホントにキツい。 30年前の大学病院の手術室勤務経験者ですが 夜勤の日は、8:30~翌日の17:30でした。33時間勤務。 緊急オペがない日は仮眠できましたが、 緊急オペの連続で寝られなかった日もあります。 さすがに婦長の恩赦で、日中の仮眠が数時間ありました。 病棟勤務は、土日の方が楽とも聞きました。 平日は検査や採血やオペ出し・術後のオペ受けがあったり 入退院で看護計画の立案や退院サマリーで残業も多いから。 まー、昔々の話なので。今は電子カルテになっているので 記録時間も昔よりは短時間で出来るようになっているでしょう。 慣れは大事だけど、『慣れた頃の凡ミス』に要注意です。 慣れる人は2~3ヶ月で慣れるし、慣れない人は、ずっと違和感と不満を訴え続けます。いわゆる『5月病』は、6月でも7月でもなります。 ただし、(以前も申し上げましたが)落ち着くことは無いですよ。 大きな病院に居れば、成長・経年に伴って履修プログラムが続きます。専門や認定コースを促される場合もあるでしょう。 具体的な慣れの度合いの時期や内容は、初めに回答したとおりです。

tsf12
質問者

補足

なるほど。とても勉強になります。ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • spock4
  • ベストアンサー率28% (291/1037)
回答No.7

今までの回答は、「あくまでも私が知っているところは」ですので、違う経過をたどる病院もあるとは思いますが、それを前提でお願いします。 研修中は、基本的に日勤のみです、(研修終わってから夜勤はない、勤務時間が長くなりすぎる)。研修が終了して、正式配属されても、当面は日勤主体です(前の回答に書いたとおり)。

tsf12
質問者

補足

なるほど。とても勉強になります。ありがとうございます。

  • sp550uz
  • ベストアンサー率49% (543/1090)
回答No.6

補足への回答です。 公立や大学付属病院であれば、新卒者の全体研修や病棟の研修があります。当然、勤務内での研修にはなりますが、日常勤務も並行して行います。 6月くらいになれば、全体研修は終わっていますし、病棟の研修も頻回には無いでしょう。日常勤務に慣れるのがいつになるか、でしょうね。 初めの頃は物品の準備も記録も時間がかかりますが、慣れてくると当然素早く、要領よく出来てきます。ソレがいつ頃になるかは、その人次第というところも正直なところです。 心身共に落ち着くのは、半年~1年頃かと。でも、友達と会う時間はあると思いますよ。ソレが大事な息抜きの時間にもなります。

tsf12
質問者

補足

回答ありがとうございます。 一般的に看護師さんの場合、日によって働く時間帯は異なりますよね? これは、最初の2〜3ヶ月間辺りの新人研修中も働く時間帯が異なるのでしょうか? そうなると、新人研修中は体力的にきつくなると思われますが、実際のところは、どうなのでしょうか?

  • spock4
  • ベストアンサー率28% (291/1037)
回答No.5

精神的にはともかく、肉体的には正式配属される直前と、配属されてから3ヶ月くらい以降でないと、余裕はでないのでは。

tsf12
質問者

補足

回答ありがとうございます。 一般的に看護師さんの場合、日によって働く時間帯は異なりますよね? これは、最初の2〜3ヶ月間辺りの新人研修中も働く時間帯が異なるのでしょうか? そうなると、新人研修中は体力的にきつくなると思われますが、実際のところは、どうなのでしょうか?

  • spock4
  • ベストアンサー率28% (291/1037)
回答No.4

他の方が書いておられますが、合格発表は3月中ですが、免許状がないと働けないはずなのですが、制度が変わったのでしょうか。合格発表を見て(合格通知を添え)、免許の申請なので、4月半ばくらいまでは(自治体によってはGW過ぎまで)看護士では無いはずなのですが。(国家試験に合格していても、免許申請を行っていない場合は資格保有者として認められません。と、少なくとも「登録済み証明書」がないとだめなのでは) 休みですが、採用後6ヶ月は有給休暇はないので、通常の勤務割によるお休みだけです。(夏休みなどの制度がある場合は、有給とは別の事が多いので、この限りではありません。) 後は、新人の間は、病棟勤務でも日勤だけとか決まっているところもあるようです。(夜勤では何かあっても教えられる人手がない)

tsf12
質問者

補足

4月から新卒で鹿児島の病院に勤務している人を何人か聞いたのですが、皆さん新人研修中らしく、それがいつまでなのかが分からない状況なのです。本人達に訊きたくても簡単に訊けない状況なので質問させて戴きました。この場合、4月、5月…、そして、6月も同じように多忙になるのでしょうか?

  • sp550uz
  • ベストアンサー率49% (543/1090)
回答No.3

(他者への)補足回答への補足です。横入りご容赦。 休みはあります。(就業場所の勤務に寄りますが)ちゃんと就業規則に則った休日は確保されます。ソコまで鬼畜ではありません。日勤主体の外来や個人病院だと、土日祝日は確定で休みです。 「新卒の休み希望など、基本、ありえません」という意見を聞いた事があるのですが、これは本当なのでしょうか? 現在、有給申請は(理由を問わず)消化されるよう推進されていますが、これも就業施設に寄ります。大学病院は夏・冬休みが各7日間ありました。たしかに、就業年数が上の人から優先で(盆や正月期間などで)人数制限にカブったら、先輩優先でした。 ただ、新人には言い出しにくい雰囲気はあります。(休んでもヒマだからと)仕事の鬼のような諸先輩方も多かったのですが、「呑みに連れてって下さいよー」と言うと、スッゴく喜ぶ可愛いところもあって。今の時代はソレが○○ハラスメントになるのかなー。 今の施設は、夏・冬休みは各3日間です。「人が居ないのよー」と言われれば、仕方ありません。特に、コロナ禍は酷かった。何連勤したことか。でも、自身が罹患すると、「変わってくれてありがとう! 申し訳ない!!」という気持ちでした。余談深謝。

tsf12
質問者

補足

4月から新卒で鹿児島の病院に勤務している人を何人か聞いたのですが、皆さん新人研修中らしく、それがいつまでなのかが分からない状況なのです。本人達に訊きたくても簡単に訊けない状況なので質問させて戴きました。この場合、4月、5月…、そして、6月も同じように多忙になるのでしょうか?

  • sp550uz
  • ベストアンサー率49% (543/1090)
回答No.2

私が新卒の時代(約35年前)は、合格発表が入職以降で、不合格になった人が看護助手になっていました。でも今は、入職前(3月中)に発表になっています。 はっきり言えば、『病院や配属部署によります』です。公立・大学病院などは、新人研修のスケジュールが(それも、働き方改革以降は就業時間内に)組まれています。 忙しくないわけはありません。看護学生として経験しているとはいえ慣れない仕事ですし、勤務と実習では全く・恐ろしく・信じられないくらいに異なります。ソレになれるまでの心身の疲労感は半端ではないです。 病院以外だと特養(老人ホーム)とか個人病院ですが、そこに新人指導マニュアル的なモノがあるかどうか。『見て慣れろ、体で覚えろ』的な所も少なくありません。 3月から忙しいかどうか。施設によります。内定を得て、正式入社前から(研修期間として)入って貰うところもあります。 私的な経験では、3ヶ月で仕事と(職場や患者・利用者の)名前を覚えて、さらに3ヶ月で勤務内容や時間(日勤・準夜勤・夜勤)や施設内の場所に慣れて、さらに半年かけて『1年の流れ』を覚えるですかね。 そして、ようやく慣れた頃に、次の新人が来ます。んで、初めての出来事に出くわしたときに「もう2年目でしょう!?」と叱られるのです。^^;; ま、叱られるウチが花ですし、仕事に慣れることはあっても『落ち着く』ことはないのかも。経験を重ねれば昇進で学生指導・新人指導・勤務作成・医師や他部署との連携会議などの『初めての仕事』に就いていきますし、常に患者さんは個性豊かな新しい人ですし、新しい病気は発見されるし、治療方法も変わります。 ま、『案ずるより産むが易し』です。貴方の経験は、貴方だけのモノ。同職の後輩の誕生に、心より感謝申し上げます。ここに集いたる人々の前に厳かに神に誓った仲間に祝福あれ! レッツ!ナーシング!!

  • spock4
  • ベストアンサー率28% (291/1037)
回答No.1

4月新卒新採用の看護士は、4月の頭は忙しくないはずですが。 国家試験に合格して、免許を申請し、免許状が交付されるまで、看護士としては働けないので。(自治体によって発行までに差がある) 私の知っているところは、免許状が届くまでは「看護助手」扱いでしたね(身分・給与)。基本日勤で、看護士について業務見学及び助手さんの仕事(シーツ交換やベッドの入れ替え)をする感じでしょうか。 免許状が届いて、各科・病棟をローテーションして、正式配置は7月とかですかね。

tsf12
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 4月、5月、6月は研修期間とかになるのでしょうか? つまり、7月までは自分にとって自由な時間(土日を含む)を確保するのは難しく、7月になってからは落ち着くという事でしょうか? あと、「新卒の休み希望など、基本、ありえません」という意見を聞いた事があるのですが、これは本当なのでしょうか?

関連するQ&A