- ベストアンサー
子供を早めに結婚させたい高齢ママです。
高齢出産の年寄りママです。 旦那ももちろん、年寄りパパです。 現在、一人娘を育てています。 今年12歳になります。 気が早いかもしれませんが、将来は早く結婚させたいと思っています。 (できれば、あと10年後ぐらい?) 私自身、結婚も出産も遅く、婚活時代は色々あり、結婚まで5〜6年ほどかかりました。 高齢出産の子育てを振り返ってみると、私にとっては残念ながら、いい事はあまりなかったかと思います。 ①体力的に子育てがきつい。 ➁両家の祖父母はかなり年寄り、2人は他界している、2人は病気もち。 ③夫婦ともに体力的に劣ってる、持病持ち。 ④お金も余裕がない。 (これから稼ぐにしても体力的にキツイ) ⑤周りのパパやママは若い人ばかり。 ⑥両親と一緒に過ごせる時間が少ないと思うと、子供がかわいそう。 ➆その他色々。 高齢出産は身も心も余裕を持って子育てできる…という意見もあるみたいだけど 、全然そうではありません。 少なくとも私にとっては。 夫婦とも気持ち的に余裕もありません。 (確かに子宝にの恵まれた事はありがたい事なのですが) 振り返って思うのは、こんな事なら、若い内の18歳〜20歳あたりで、デキ婚している夫婦の方が、よっぽど勝ち組ではないかなと思いました。 少なくとも①〜➆の問題は起きないからです。 そこで、私たちにできることは娘を早く結婚させたいなと思っています。 婚活しても数年ぐらいかかることを思えば、本当に10代末〜20代はじめのうちから、婚活を始めてもらえれば…と思っているぐらいです。 また、親が介護状態になったら、ますます遠慮なくなってしまいます。 もちろん、他力本願は良くないかもしれませんし、娘自身も立派に成長させなければなりませんが。 娘の容姿は特別美人でもありません。 普通レベル…。 頭もそこまで勉強ができる訳ではありませんが…。 婚活史上、「若さ」というのは最高の武器になります。 それは、私がよく知っています。 私を反面教師してもらいたい位です。 皆さんはどう思いますか 派手 また、親として出来ることや、うまくいく方法とかありますか? 批判などはご遠慮ください。 どうか良いアドバイスがあれば、お願いいたしますm(_ _)m
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご結婚は早めの方が良いですね。 どんな美人さんでも、ある程度の年齢になると縁談は少なくなります。 それは本当の話です。 今の時代は、30歳過ぎても40歳でも結婚は遅すぎないという考えが普通のようになっていますが やはり子育てという事を考えると、20代の内に結婚なさるのが良いと思います。 私たちの時代は20歳から考え始めて23歳で結婚し、第一子は母親と同じ干支になる人が多かったのですが 今は大学を出て就職をし、お仕事が面白くなって気が付いら30歳になっていたという方が結構いらっしゃいます、 昔は在学中に婚約し、卒業と同時にご結婚という方も多かったです。 但し、お嬢様のお考えやご希望もあるでしょうし、 又、それが一番ですからご希望にそう形にして差し上げるのが一番です。 今の時代は勉強も、仕事も、結婚もという時代です。 結婚なさるなら早めにご準備なさって、お若い内にお話を薦めた方が宜しいです。 結婚相談所などでもお若い方から決まって行くようですよ。 ※お嬢様を今から少しづつ洗脳なさっては如何ですか
その他の回答 (9)
- nonamelane
- ベストアンサー率28% (390/1358)
私も高齢出産ですが、数十年前に日本を出ました。 日本の税金は今後も右肩上がりでしょう。それはどこの国も同じです。しかし、だからこそただ結婚、ただ出産、専業では可哀想ではないでしょうか。例えば日本だけで暮らすなら必要ない資格や学歴も、海外で稼ぐ、あるいは永住、市民権取得時はスコアになります。 若さは確かに武器ですが、それでは一生相手に依存する事になります。とはいえ職業に貴賤はあります。無いというのは嘘。共存共栄には若さだけでは難しい時代。一人しか稼げないなら男にとっても重荷です。日本は主婦年金も無くなりそうですから、教育はしっかりとして稼げる職業をつけてあげてはと思います。
- inoim777
- ベストアンサー率49% (54/109)
一人娘に自分と同じような苦しみを味わって欲しくないからできるだけ早く結婚して欲しい、という気持ち、何となく分かるような気がします。 将来のことを考えると、不安や恐れみたいな考えと身体に生じるとてもイヤ~な感覚がいつもあって何とか解決したいけど一体どうすれば良いのか全くわからない、そして余計にまた苦しくなる、といった無限ループに陥るような感覚なのかもしれませんね。 きっと「困ったこと」にはならないんじゃないかと思います。 人生長いこと生きてきて、「将来こうなったらどうしよう、ああなったらどうしよう」と当時悩み苦しんでいた不安や恐れは何も現実化していない、というのが体験的にわかりました。 「将来こうなって欲しい、ああなって欲しい」という願望も結局は「将来こうなったらどうしよう、ああなったらどうしよう」の裏返しであり、これも結局実現しないのですよ。 だからとって絶望することではなく、要は、推測した通りには絶対展開しないというだけで、全く想像だにしていなかった形で展開していくから大丈夫、といった感じでしょうか。 それは、あなた様の過去を振り返ってみれば一発でわかるはずです。 ただですね、このことを頭でわかったとしても、私自身がそうなのですが、なぜか将来に対する不安や恐れみたいな思考や不快な身体感覚というのは消えなくて、あいかわらず苦しんでたりするわけですよ! これはもはや、人間の長年慣れ親しんだ思考のクセみたいなもので、治す(?)には自動思考を止めるか思考にとらわれないような術を身に付けるしかないんじゃないか、という気がしています。 なんかごちゃごちゃ長々と書いてしまいました・・・ で、親として出来ることですが、「今」娘さんとの生活を楽しむことだと個人的に思います。 うまくいく方法ですが、特に何か特別なことをしなくても普通に生活していてもいなくても、いずれにせよ上に書いたように全く予想だにしない形であらゆることがうまく展開していくので、うまくいく方法について考えないことだと、これまた個人的に思います。
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (906/2193)
>将来は早く結婚させたいと思っています。 両親を参考にしない方がいいということですので、 早いうちから若ママさんたちに影響を受ける環境を整えてあげてはいかがでしょうか。 12歳ですから、少し遅いくらいかもしれません。 結婚願望は小学生中~高学年でもある程度完成される気がします。 早婚をするような子供は小学生の時点でも、20歳で子供がいる自分を想像できると思います。 赤ちゃんが身近にいないとお世話の方法も知らないでしょうし、 そのまま思春期を過ぎれば具体的な母親像のないのに「結婚願望」だけを強く持った女性として成長するかもしれません。 早婚は子供が自分で考え、親から自立し、自分の選択を信じてこそですので、交際相手も自由に選ばせてみないと我が子に見る目があるのかないのかも分かりません。 シングルマザーになるリスクをおかしてでき婚となり、 それで良かったわね、と言えるのかどうか。 従兄弟は中学生で初めて付き合った子と11年付き合って結婚しましたし、高校生で付き合った彼と8年付き合って結婚した子もいます。 あなたのお嬢さんがそういう子になれるのかどうか。 結婚はいいし、子育ても楽しい。 もっと早くに結婚できていたらもっと楽しかっただろうに。 という気持ちを持てるかどうかではないでしょうか。 質問者様は楽しいからではなく楽だから、得だから、 娘さんにそうあって欲しいのですよね。 自分がした苦労を子供に味わわせたくない。 だから結婚なんて急がなくていい、女の子でも家事よりお勉強をした方がいい。 自分の後悔を子供に投影すると、子供が違う選択肢があることに気付いて「あっちが良かった」と比較してしまいます。 ご自分がそうだったのではないでしょうか。 自分が失敗したと感じたからといって、娘さんがそうなるとは限りません。 あなたの産んだころと違って社会も変わっていきます。 過去に固執せず、娘さんの白紙の未来がどんな方向にでも向けられること、無条件で人を愛せる優しさや、人から愛される心を育ててあげてはいかがですか。 そうすれば、「婚活史」なんていらないうちに自分の将来を実現させると思います。 同性の子を愛するようになるかもしれないし、結婚出産を求めないかもしれない。 自立と結婚、出産は=ではありませんから、 心を決めて挑戦したいものを見つけられる「精神的自立」と、 生きる上での武器となる幅広い「生活的自立」が「若さ」より早く身に着いていれば、強い武器となると思いますよ。 20代前半で結婚した子たちは、ほぼ10代後半までにその二つが備わっていました。 結婚したいのではなく、すると思っていたからでしょう。 あと人なり動物なりのお世話が上手です。 結婚に対する親の私見や嫌悪感(晩婚は大変とか)を植え付けないだけで、素直で健全な結婚観が保たれるのではないでしょうか。 「早く結婚しないと終わりですよね?」などと将来を悲観させないことが一番だと思います。
- toratora(@aasjetto)
- ベストアンサー率16% (224/1398)
うちの子は占いでも姓名判断でも結婚できない一生独身だと言われていましたから だから物心ついた時から料理を教え家事を教え一人で主婦として生きていける生活力を付けさせ 男たちが多く通う剣道を学ばせて体力と男の中で対等に生きられる強さを教えました 凝んな人にさせたいのなら親がルールを引いてうまく乗せてやる必要があります 自分が出来なかったことをさせようというのは親のエゴです 遺伝子があるのですから根暗で人見知りする親に明るくて積極的になる子供は育ちません 育て方は自分が生きてきた事を教えるしかないからです 貴方が生きてきたようにしか子供は生きられない 指導する人のまねをするしかないからです 指導者がしっかりと どうすれば男性から見て 結婚したいと思う人間に育てるかです うちの子は 18でバイトに行きそこに研修に来た親子に気に入らりて親が娘を嫁にしたい 子供が嫁にしたいと20歳で嫁いでいって一年後お金を貯めたからと言って双方の家族を招待して海外で挙式をし 子供も生まれました。
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (619/2744)
>親として出来ることや、うまくいく方法とかありますか? まず、質問者さん夫婦が考えなあかんことは、④の解決。 娘さんの「足枷にならない為には何をせなアカンのか」です。 質問者さんも重々承知していらっしゃいますが・・・ 資金力に乏しく支援が必要な親の介護は忌避対象です。 娘に頼らずに済むような老後の資金計画と準備をするのが先ですよ。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2135/5050)
まずはトピ主さん夫婦が 理想的な夫婦であること。 「私も将来はこんな家庭を築きたい」 と思わせることが一番大事。 それと同時に 幸せな家庭の子は結婚が遅いのよ。 わかるでしょ? 家で安全で安心してぬくぬく暮らせる方が良いに決まってるからね。 お嬢さんが年頃になったら 厳しくするのも一つの手。 門限なんて厳しい! 誰と出かけたって良いじゃない! 服装まで口出さないで! そんなふうに思うと 早く家から出て好きな人と自由に暮らしたい って思うものだけど そうは言っても上手くはいかないものよね。 とりあえず貴方がた御夫婦が娘さんの理想になるのが先でしょう。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
そもそも結婚は勝ち負けじゃないと思いますよ。 我が家も色々、画策しましたが思うようには、なりません。 男の子にしろ女の子にしろ、我が家は祖父がルックス重視だったので 結婚相手はルックスの良い人をと。 で、運動も出来て賢く思考もバランスの良い人と思っていました。で、 たまたま、そういう人に一目惚れされて結婚しました。 うちも女の子で、私自身が料理をせず結婚しようと思ってましたが、 そうは、いかず結婚前に必死で勉強しました。 なので子供は小さいうちから(料理は2歳半からで、小学生のうちにはだいたいのものは作れるぐらいには)家事が出来るように育て(そこは計画通りに)ルックスも夫婦を足して2で割った感じで、好きになった人に選んでもらえるように武器は多い方がいいなと。 おかげで高校で何人かの方からプロポーズされました。料理を食べて「一生、食べたい」と言う人も。 勉強もスポーツも出来て就職も希望通りの会社に入り、周りはハイスペックな方ばかり。就職してからも次々とプロポーズされました。 彼氏もハイスペックでプロポーズされましたが、親が夫婦仲が良すぎて あまり会話をしなくても、用事を振り分けて気付いたら終わってて事後報告が日常なので、何をするのも、気付いたら終わってる感じなので それを見て育ってるので、夫婦とは、そういうものと思ってたらしく 彼氏は、いちいち説明しても理解してくれないことが多く、イライラするし、結婚相手は彼じゃないと。長く付き合ったら、そうなるもんだと 思ってたと。(彼氏とは10年以上の付き合い) ごめん、お母さんたちは最初から、そうだから長い時間で、そうなったわけでは無いし、そういう人は、まぁ、居ないと思ってて間違いないと思うよ。と話したら、そういう人が現れたら結婚してもいいけど、そうじゃないなら、しないと。 そして子供も要らないと。本人曰く、そんなに好きじゃないと。客観的に見たら母親、向いてると思うんですが。 そんな感じで、結婚相手は選ばれる方より、複数の中から選ぶ方に成るように、あれこれ考えて育てましたが、娘の好みに合う人は、その中には、今の所、居なかったようです。 しかも夫、釣った魚に餌を与えすぎて腐らせるぐらいの人で家事も出来るし妻優先の人なので、しかも、娘に結婚相手は何よりも娘を優先してくれる人じゃないと駄目だぞなどというものですから、ハードルは上がるばかり。 一応、彼氏も、娘優先というようなことは言ってくれるようですし、家事も出来るようですが、我も強いので、そこも無理と思うポイントなようです。 娘が思うような人が現れればいいんですけど、なかなか難しそうです。 ここまで、あれこれやっても、親が思うようには、いきませんでした。 相手の有ることですし、早く結婚すれば幸せになるかといえば、そんなこともないでしょう。ちゃんとした相手を選ばないと、しかも相手からも選んでもらわないといけないわけですから。 そんな簡単では無いと思います。 そんなに早く結婚するとなると、10代で結婚したいと思われないといけないってことで、晩婚だったり、結婚しないという人が増えてる中で、難しいと思いますよ。
- shioyu
- ベストアンサー率24% (221/898)
お気持ち分かりますね。 質問者様が 高齢出産した経験があるからこそ、 娘さんには、 早くに結婚して欲しい、 高齢出産はして欲しくないという 思いがあるんでしょうね。 ただ、娘さんが どうなのかというのも、 考えないと行けないので、 質問者様の一方的な考えで、 押し付ける事は 避けた方がいいですね。 まだ、娘さん、 今年で12歳ですか、 年齢的には、 まだ、結婚出来る年齢ではないので、 すぐには、結婚は出来ないですけど、 将来的な事を考えて、 そのような考えを持つのは いいと思いますよ。 娘さんが、 20歳ぐらいになって、 娘さんが結婚したいという ニーズがあるかどうかには なるんですよね。 その時に、娘さん本人が、 結婚のニーズが無ければ、 こっち側は、逆らって、 結婚を勧めるのは、 良くはないんですよね。 なので、娘さん次第なんですよね。 逆に、娘さんが 結婚したいというニーズがあれば、 質問者様も協力して 欲しいかな?と思いますし、 質問者様の高齢出産という 経験した事を、 娘さんにアドバイス出来る 立場だと思うので、 娘さんの意志を しっかり見て判断して もらえたらと思いますね。
補足
ありがとうございますm(_ _)m (ちなみに訂正します。) ✕ますます遠慮なくなって ↓ ◯ご縁がなくなって
- sashakiss
- ベストアンサー率48% (665/1362)
お気持ち、お察しいたします。 娘さんを早めに結婚させたいのなら 思いやりある、心豊かな娘さんに育てることができれば、 そしてきっちり稼げる女性にさせたほうが いいのではないですか? 女性でも、ある程度スペックのある方が それなりの男性も付くでしょうし・・・ まだ12歳ですから、 いくらでも勉強できますし、 賢ければ国公立の大学に入れますしね。 健康面も気をつけて、 バランスの良い食事を摂らせ、 中学、高校はできれば運動部に入らせれば、 体力づくりもできますし 娘さんにとってはいい方向に進むのでは? それと 結婚相手を見誤ると、不幸な結婚生活になりますから 結婚、結婚、と、親が焦らない方がいいと思います。 幸せな結婚生活を送るためには やはり健康が第一ですし、 そして、なにより心が豊かな人にならなければなりません。 人と比較をしたり、自分を卑下したり 美しい言葉を使えなかったりすると 周りに集まる人間は、つまらない人ばかりになります。 そういう大人にならないように 豊かな心を持つことができる娘さんに育ててあげてください。 まだ12歳になったばかりなら いくらでも素敵な女性になれますから。 娘さんの容姿ですが 心が美しければ、光を放つ美人になれます。 「あなたはほんとうに可愛い、綺麗な娘よ」って いつもそういってあげてください。 優しく豊かな心を持ち、 自分の意思をはっきりと相手に伝えることができ、 言葉遣いも綺麗な美しい言葉を使える、 品のある賢い女性になること、 そういう女性に育ててあげてください。 そうすれば、 本当に素敵な男性を見つけて 良き結婚をされるでしょう。 あなたが挙げられた①から⑦までのお話は 結婚生活から夢を奪いますから あまり、娘さんにはその考えを植え付けない方が いいと思います。 結婚なんてしたくない、って 思われてしまっては、元も子もありませんからね。
お礼