- ベストアンサー
高齢での出産について。
高齢での出産について。 あるご夫婦で 夫40代後半、妻30代後半ではじめて子供が出来たご夫婦が いました。 お子さんが出来たのは喜ばしいことでしょうが 経済的にすごく苦しくなったようです。 そのような状況でも 円滑に子育てってできるのでしょうか? 子供が成人するころにはもう父親は60代後半ですよね。 子供を授かって育てる喜びって大きいとは思い 憧れますが、 私は残念ながら 子供がいないので子育てについてのぜんぜんわかりません。 「気力があればなんとかなる」とかいう人もいますが 子育てってそういうものなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「何とかなる」というか、子供が生まれた以上「何とかしなきゃ」ですかね。 経済的にキツイのは人によっても違うと思いますが、 40代後半30代後半までそれぞれ、自分の収入を自分一人で使っていたとしたら、 いざ子供ができて、収入が一人分になり子供の分もとられと考えると、 キツイと感じているのかもしれないですね。 自由に使えてた時期が長かったり多かったりすると、生活レベルを下げるのは、 慣れるのに時間もかかりますし・・・ 私個人的にですが、子供が成人で子育てが一応一段らくしますが、 親が高齢で、大学生にして親が年金暮らしで、就職を控えていても、親が高齢のために、 同居しないといない状況が20歳そこそこで起きてしまう。 そこ子が結婚するころ、親の介護が始まり、お嫁さんは結婚して早々に介護が待っていたり、 もしくは親の介護をしないといけな状況から、結婚がしにくなど・・・ そんなこともあるのではと思います。 (大学生にして親が年金ぐらしは、実際の話です) お金はあっても、円滑と言えるかは本人らの感覚次第ですが、 私は上記のようになりのは円滑といえないような・・・と思いますね。 そう思うと、子供はそれなりの年齢で生むことの必要性を感じます。
その他の回答 (2)
- d-y-r
- ベストアンサー率0% (0/2)
子供が一人なら、 なんとかなると思います。
お礼
そうですね。 子供一人でななんとかなるというか なんとかしなくちゃいけませんね。
- tajmahal22
- ベストアンサー率34% (346/1005)
その人が何に優先順位をおいているかで、なんとなかったりならなかったりします。 子供 > 金銭的余裕 であれば、「でも子供の命はお金で買えないものだから、ありがたい!」と精神的には豊かでいられる 金銭的余裕 > 子供 であれば、金銭的余裕が満たされないゆえに精神的余裕がなくなり、行き詰る。 その人の価値観やスタンスによりますよ。
お礼
>その人の価値観やスタンスによりますよ。 そうですね。 子供が出来て嬉しいという気持ちをいつまでも維持できれば そのお子さんやご夫婦は たとえ経済的に苦しくても幸せだと思います。 でも ご主人が60代、奥さんが50代過ぎても 身体が丈夫ならいいんですが 誰でもどうしても年齢ともに体力が衰えたり、持病が出たりしますね。 そういうこともあるから 「子供が欲しいならお子さんのためにも若いうちに生みなさい」 「子供が結婚する年齢まで見届るのが親の勤めだから 歳をとってから子供を作るとお子さんが困るかも」とか 助言する人もいるのかもしれないと思います。
補足
そこのご家庭、 お子さんが出来てから不可解なことを周囲に言ってるみたいなんです。 「人間は食事は一日3食食べる必要なくて 一日2食のほうが身体にはいいんですよ。 あなたも一日2食にしたら体調がよくなると思いますよ」とか。 「電化製品は電磁波が出て体に悪いから使わないほうが いいですよ。うちは電化製品は極力使いません。」とか。
お礼
私も回答者様とまったく同じことを思います。 >自由に使えてた時期が長かったり多かったりすると、 >生活レベルを下げるのは、 >慣れるのに時間もかかりますし・・・ そうですよね。 「独身時代に世界中のいろんな国に旅行したから もう贅沢しなくても、今は満足」みたいなことも言ってましたが、 過去に「かなり贅沢な暮らし」をしてたとしたら 生活レベルを下げるなんて すごくキツいと思います。 (私には絶対できません) その人が言ってる生活の困窮ぶりが大げさではなく本当なら それって「生活保護」になってしまうんじゃないの?って いう状態なんですよ。 そういう状態でどうして高齢でお子さんを作ったのかと 思いました。 なんか人生設計が無計画なんだろうかって思ったりもしました。 >親が高齢で、大学生にして親が年金暮らしで、 >就職を控えていても、親が高齢のために、 >その子が結婚するころ、親の介護が始まり、、 お子さんが就職や結婚適齢期のころに ご主人が介護状態になってたりしたら苦労しますよね。 私の父は60代で入退院を繰り返し死去しました。 でも私はもうその時期、 会社員として収入を得ていましたので 父の入退院や死去に自分なりに対処できました。 でももしまだ私が学生のうちに父が入退院したり死去したら うろたえます。あまりにも悲しいです。 >子供はそれなりの年齢で生むことの必要性を感じます 私もそう思います。
補足
「朝食は梅干1個だけでも充分」みたいなことも言ってました。 「理解不能な健康法」を人に押し付けるようなことを言うので その人とは距離を置くようにしています。