• ベストアンサー

両親の考えについて

実家を出て一人暮らしの34歳の女です。 精神的な病のある兄が実家に両親といるのですが、自立支援などを受けての就活など先を考えた行動を自分からは一切取らないし両親もさせません。 殆どニート状態です。 兄は妄想や幻聴幻覚などはなく引きこもってるわけでもないです。 先日実家に用事で行ったら、両親から 「結婚しないなら実家に戻って兄と同居してほしい、出来ないなら遺産はお前にはやれない」という意向を伝えられました。 確かに私は結婚しない可能性のほうがかなり高いですが、正直同居はしたくありません。 私の性別は気にせず、皆さんならどうするかお聞かせ頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私は自分の両親が好きではないのでご参考にならないかもしれません。 どうするかは、ご家族との今までの関係性と遺産が欲しいかどうかによるのではないでしょうか。 遺産がどうしても欲しければ具体的に何をくれるのか、生前に確認されてはいかがでしょうか。ご自分に有利な遺言を作成してもらってそれを管理できるようにすれば良いのでは? 遺言については私は素人ですので、実際に何ができるか弁護士さんに相談なさると良いと思います。自治体で無料相談してくれる場合もあるので一度お調べになって下さい。 遺産なんかいらないから同居はしたくない、ということであれば私自身はそういう選択もありだと思います。 ただし、親の意向に逆らうのって、どっちが正しいかは関係なく天に向かって唾を吐くようなものなんですよね。味方になってくれる人はいても少ないかもしれません。 ご結婚のことは常に可能性はあると思いますが、相手の方がご家族とのことを理解してくれない場合もあります。 そういうことが覚悟できるなら、お一人(ご結婚されればお二人)で生きていかれるのも私は「あり」だと思います。 問題はご家族が「扶養の義務」を主張してきた時ですかね。それもプロに相談されたらいいと思います。 ご自分が本当にどうしたいか考えられた上で、正攻法としてまずは一度ご両親(+お兄様?)と話し合ってみられることをお勧めします。

saho23
質問者

お礼

遺産といっても莫大な実家に財産があるという訳でもまりませんが、 私もお金に余裕は無いので貰えるなら貰いたいです。 家を出た理由の一つであるんですが、兄との同居のストレスはすごいので やっぱり直接の話し合いやプロへの相談ですかね。

その他の回答 (3)

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (263/1393)
回答No.4

ご遺産の額にも依るのでは ないでしょうか。 見かけ上の同居で、 ご両親が逝去なされたら 速やかに家を出て、雲隠れして しまうのなども、選択肢の中に入れて おきましょうよ。 巨額であれば、 相続放棄は、Mottainai ですよ。 相続して、なにがなんでも不要ならば、 全額をユニセフに献金してしまうという 方法も有り得ますしね。 精神保健福祉関連のヘルパーさんも いましすね。

saho23
質問者

お礼

両親は節約家ではありましたが、父親の収入だけなので、そんなに巨額ではないと思います。 口約束だけでどこかに行ってしまえたら楽ですね。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.3

両親とも健在なのですから親の発言をそのまま返します。 >結婚しないなら実家に戻って兄と同居してほしい >出来ないなら遺産はお前にはやれない 「遺産は要らないから兄に二人の老後を看てもらって、私は実家に入らないし、両親とも兄とも同居はしない」と宣言します。 そして両親とも絶縁します、用事があっても実家には帰らない。 兄と同居を選ぶと、必然的に両親の老後も看ることになります。 兄に何も支援の手続きをしてこなかった両親なのですから、責任もって兄は最後まで面倒看てもらうだけです。 結婚しない可能性があるという事ですが、結婚相手が出来た時に何もしてこなかった両親とニートの兄という環境は結婚の足かせになりませんか? 私なら結婚独身関係なく、兄と仲良く老後もお願いしてねと連絡を絶ちます。

saho23
質問者

お礼

どんな理由であれ20年近くの猶予があるなかほぼ何もしなかったのは両親と兄ですからね。 関係を見直すのも一つ手かもしれません。 自立に向け頑張っていれば全然違いますが、ニート状態では結婚には間違いなく悪影響にはなると思います。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1979/7610)
回答No.1

>兄と同居してほしい の意図は、老後の面倒を兄を含めてみてもらいたいということ でしょう。困りますね。

saho23
質問者

お礼

そういう事になってきますよね 私は専門知識も無いですし、行政でもNPOでもないので頼られても困るんです。

関連するQ&A