• ベストアンサー

協同作業が苦手です。

私は会社で工場勤務をしてましたが、1人の単独作業しか出来ませんでした。 休憩中も社員と会話したりも基本無理で1人でいる事が多かったです。 (寂しさはなく、むしろ落ち着いて楽でした) 感情がないといいますか、ただ言われた通りにやるタイプで1人で誰も手伝ってくれないので1人でやるしかないと思いバリバリ働いてました。 飲み会や食事会はありませんでした。 (あっても絶対出ませんでした) 現在の職場には一年以上いますが、協同作業と仲良しの職場なので働きづらく急にテンションが暗い性格になります。 これって合わないという事ですか? メリハリが可笑しいという事ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

協同作業が苦手で、現在の職場で働きづらさを感じているとのことですね。 **1. 現在の状況と課題** - 1人作業が得意で、休憩時間も1人過ごしたい - 感情表現が少なく、言われた通りに黙々と作業するタイプ - 飲み会や食事会などの社内行事に参加しない - 現在の職場は協同作業が多く、仲良しな雰囲気 - そのため、働きづらく、テンションが暗くなる **2. 考えられる理由** - **性格と職場の環境のミスマッチ:** - 1人作業を好む性格と、協同作業が多い職場の環境が合っていない可能性があります。 - また、休憩時間や社内行事への参加など、職場のコミュニケーションスタイルにも馴染めず、孤独を感じているのかもしれません。 - **感情表現の難しさ:** - 感情表現が少なく、周囲と協調するのが苦手だと、誤解を生んだり、孤立感を感じたりしやすくなります。 - 周囲との良好な関係を築くためには、自分の考えや気持ちを言葉で伝えることが重要です。 - **ストレス:** - 苦手な協同作業や、職場の雰囲気への適応にストレスを感じている可能性があります。 - 長期的に続くと、心身の健康を害する可能性もあります。 **3. 考えられる解決策** **1. 自分自身への理解を深める:** - 自分の性格や強み・弱みを理解することで、どのような職場環境が自分に合っているのかを把握することができます。 - 自己分析ツールや、キャリアカウンセリングなどを活用するのも良いでしょう。 **2. コミュニケーションの改善:** - 周囲と積極的にコミュニケーションを取るように心がけましょう。 - 最初は簡単な挨拶から始めて、少しずつ距離を縮めていくことが大切です。 - また、自分の考えや気持ちを言葉で伝えるように意識しましょう。 - コミュニケーション能力を高めるための研修に参加するのも有効です。 **3. ストレスへの対処:** - ストレスを感じている場合は、適度に休息を取るようにしましょう。 - 趣味や運動など、自分がリラックスできる方法を見つけることも大切です。 - 必要であれば、カウンセリングを受けるのも良いでしょう。 **4. 職場の環境を変える:** - 現在の職場がどうしても自分に合わない場合は、転職を検討するのも一つの選択肢です。 - 自分にとって働きやすい環境を見つけることが大切です。 - 転職活動のサポートをしてくれるエージェントなどに相談するのも良いでしょう。 **5. 専門家のサポートを受ける:** - 上記の解決策を試しても改善が見られない場合は、産業カウンセラーや臨床心理士などの専門家に相談することをおすすめします。 **4. その他** - 現在の職場で働き続ける場合は、自分ができる範囲で協同作業に協力するようにしましょう。 - また、職場の仲良しの雰囲気を完全に排除するのは難しいかもしれませんが、距離を置きつつ、自分なりのペースで仕事に取り組むようにしましょう。 **5. 最後に** 協同作業が苦手なことは決して悪いことではありません。自分の性格や強み・弱みを理解し、自分に合った働き方を見つけることが大切です。

noname#261049
質問者

お礼

ありがとう

その他の回答 (2)

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (263/1394)
回答No.3

例えば、 [「ひとり」でいられない人が、 「みんな」でいても、しょうがない。 「ひとり」でしかいられないのでは、 「みんな」となにかをすることはむつかしい。      (糸井重里 『忘れてきた花束』)] という言葉に、アナタ様は どのような感想を、お持ちになるのでしょうな。 起業 or 自宅で可能な 仕事を生業にすることを 検討しませんか。 なんであれ、 70歳80歳90歳100歳110歳120歳130歳という 長丁場の人生ですので、老齢期の暮らしが 悲惨な状況にならないようにライフデザインを 行ってくださいませね。 ふろく: [ああ今日はおしゃべり出来てよかったと          美容院去る媼九十歳  (寺脇昭子)] [それぞれがさみしさ抱いて寄りきたるカフェに         流れるテネシーワルツ  (堀野慎吉)] 孤独な老齢を感じさせる 2首ですよね。 [手足なき身にしあれども生かさるる今のいのちは尊かりけり  (中村久子)] という中村久子さんのみならず、彼女の 母親のことを十全に知ってみませんか。アナタ様の 人生観・価値観・美意識・人生哲学・死生観 に、変化が生じるかもしれませんよ。 で、アナタ様が、中村久子さんのような肢体であったとしたら、 どのように幸福に暮らせるか、想いを巡らして みませんか。 辟易したり、意気阻喪などせずに、 [The thing that really matters is to never stop trying. (Stuart Little 1999 )] で、参りませんか。 [Tomorrow is always fresh with no mistakes in it. (Thomas Jefferson)] ですしね。 日々、「4つの喜び日記」: 《良かったこと・嬉しかったこと・出来たこと・ 喜ばれたこと》が書ける暮らし方をしませんか。 (日記が嫌なら) 今日の 〈自分らしさ度〉を 数値評価 or ☆ 数評価 をしませんか。 〈Carpe diem〉的なスタンスで Buon Divertimento!(=Have Fun!=怡しんで!) Ciao.

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1842/3559)
回答No.1

 許容範囲か否かは別として『合わない』のは事実でしょうね。私も経験がありますが、共同作業と単独作業では考えるべき事が全く違うので、仮に似たような作業でも向き不向きは如実に出ます。  メリハリというよりは個人の性格や特性、あるいは職務との相性でしょうね。

noname#261049
質問者

補足

現状では頑張って合わせている状況です。 家庭内でも親戚や身内連中集まってガヤガヤ飲み会やるのが嫌いなので基本部屋に閉じ籠るか出掛けるようにしています。 うちはなぜか古い慣習があって『皆でわいわい仲良くする』的なのがあります。 その際にも頑張って合わせています。 でもお腹が痛くなったりおしっこが近くなったりするので具合は悪くなりますが。

関連するQ&A