• ベストアンサー

バイトでの内部通報について

質問させてください 今私はとあるバイトをやっていて立場が上からちょっとした嫌がらせとも取れる行為を受けています 勿論自分の考えすぎというのもあるのですが…… 本題ですが、今回この事について社内の内部通報窓口についてこの事で相談したのですが 最終的に解決方法が二つ提示されて 1相談があった内容をコンプラセンターから該当人物に伝え、 該当人物から相談者に声をかけて解決をはかる 2該当人物と通報者が話し合いをする の2つだったのですが 社内のコンプラセンターってみんなこんな感じなのでしょうか? 相談の中身の深刻さの問題なのしれませんが 最終的に相談者に解決を丸投げしてる気がします もっとコンプラセンターが問題解決の為に動いてくれるものだと思っていただけに今回の相談結果にはガッカリでした これは外部の労働の相談窓口とかに相談した方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.4

>ちょっとした嫌がらせとも取れる行為 ここが問題点でしょうね。「コンプライアンス」って日本語訳すると「法令遵守」なんですよ。コンプライアンスだろうが法令遵守だろうが難しい言葉だから意味が理解しづらいのですが、要は「法律を守ること」です。 今回の件はコンプラでいうとパワハラということになると思うのですが、それがパワハラであるかどうかというとまあ難しいという話なのでしょうね。またその内容も業務に関するというより個人間の感情の問題なのではないかと判断されたのだと思います。 セクハラだとまた話は全然変わってくると思いますけどね。 外部の相談窓口は、もっと当事者じゃないから冷たいですよ。労基署は毎日そういう人がやってくるので、職員さんも毎日同じような話ばかり聞かされてウンザリなんですよね。「騙されて搾取されている」くらいの可哀想な案件じゃないと、なかなか親身になってはくれません。 「なんか世間のやつらは、全然自分を守ってくれない」って分かったことでもよかったと思います。自分の身は、自分で守らないといけないのですよね。

3qs1z990jn44da
質問者

お礼

相談に乗っていただき有難うございました 皆さまのご意見など、とても参考になりました 今回はこの方の回答をベストアンサーとさせていただきました。

その他の回答 (3)

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (619/2744)
回答No.3

相談内容に依ります。 >ちょっとした嫌がらせとも取れる行為を受けています 御自身で「受け止め方の問題である可能性が高い」という自覚があるからこのような文章表現をしているのだと感じました。 この程度は当事者同士で解決して貰わなきゃキリが無いと判断したのでしょう。 なので、 >1相談があった内容をコンプラセンターから該当人物に伝え、 >該当人物から相談者に声をかけて解決をはかる >2該当人物と通報者が話し合いをする この二つを提示したんちゃうかと。 納得できないのなら、労基署・派遣ユニオンなどの相談窓口へ相談して下さい。

3qs1z990jn44da
質問者

お礼

相談に乗っていただき有難うございました もし今後も何かされる様な事が続くようであれば 外部への相談も考えてみようと思います。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18538/30889)
回答No.2

こんにちは おそらくですが、「社員」ではないことが大きくかかわっていると思います。 アルバイトという立場はやはり弱いです。 これが、もしも協力会社等からの出向だとまた違った対応をしてくれるのではないでしょうか? 嫌がらせの内容が判りませんが、辞めるつもりなら 外部の機関に相談しても構わないと思います。 アルバイトにあたり、誓約書などがあって それに該当してしまうと、雇用を打ち切られる可能性もありますので 我慢した方がいいとは言いませんが、ご注意くださいね。 https://townwork.net/magazine/knowhow/manners/baito_manners/42956/

3qs1z990jn44da
質問者

お礼

相談に乗っていただき有難うございました やっぱりバイトって立場が弱いんですね…… もし我慢の限界に来たら辞める事も考えてみます。

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1167/2279)
回答No.1

 社内の内部通報窓口とか外部の弁護士といっても、基本は会社の費用で運営(もしくは委託)しているものですから、そこで問題解決を図るとなると、前提は「今の組織や運営を変えない前提で」となってきます。  本当の外部機関(労基署とか独立ユニオン系組合)に駆け込むこともできますが、そうなると社内では「タレ込んだのは誰だ」と”犯人”捜しが始まり、本気で会社と対決するくらいの覚悟がないと結果としていづらいことになります。  組織というものは、基本的に死人が出るかニュース沙汰にならない限り、変わらない、変えようとしないものだと認識しておいてください。

3qs1z990jn44da
質問者

お礼

相談に乗っていただき有難うございました 自分の中では内部の通報機関ってもっと仕事してくれるイメージだっただけに 今回の一件で大事にならない限り積極的に動いてはくれないという事が分かりました…